chachaの目

食べて、観て、旅してそしておしゃべりして・・・などchachaからの色々情報

初・胃カメラと大腸カメラ

2008年11月27日 | その他の出来事
一番いやそうな検査・胃カメラと大腸カメラを体験しました。

先週の家族検診で便潜血が認められ、これらの検査を勧められました。

ことの始まりはもう少し前。
年に一回か二回受けている「採血検診」の結果を見たときから始まりました。
3月から肉が食べたくないとか、胃がちょっと気になっていたので今回は胃腸の腫瘍マーカーのオプションを加えました。
その結果が陰性でなくて弱陽性。
これが先月末。

それで家族検診を急ぎました。
それが先週。(これも実は風邪で延期になっていたのです)
そして帰って翌日にこの二つの検査の予約をし、昨日受けてきました。

胃カメラは鼻から。
と~っても楽。あっという間に終了です。

大腸カメラはかなり不安でした。
先生が「優しくやりましょうね」と言ってくださったり
寒がっていた私の手をずっと握ってくれていた看護師さんに支えられ無事に終わりました。

こちらも何にも変な感じもなく、ただちょっと小腸近くで押される痛みを感じただけです。
ずっと画像を見続けていましたが、ストレッチャーで休む場所に運ばれたら、即寝ていました。

結果は「癌もなし。命にかかわる病気はありません。晴々として帰ってください。便潜血のことは忘れていいですよ。」

一安心。
やれやれです。

今月はこの上風邪に悩まされて眠れないほどのせきが続きました。

これでなんとか元気に年を越せそう。
やりたいことはどんどんやろう!と思った出来事でした。

おまけ:
タクシー・・・京都や東京駅では運転手さんが降りてきてドアーをあけてくれるタクシーに出会いますが。
病院の帰り、横浜のちょっと田舎でそんなタクシーに乗りました。
あまりに楽に検査が出来たのでこの運転手さんにも勧めちゃいました。

初・紹興酒 そして初・号外

2008年11月05日 | 食べる事
今日はおけいこのお教室の皆で食事会でした。

初めて飲んだ「紹興酒」
小さなグラスに少しなので、全部飲んじゃいました。
いい香り。




これで500ml。
温めて、氷砂糖を入れて飲むという“通”に従って温めてもらいました。

お店の人が「まずは何も入れないで飲んでみてください」と言うので私はそのままいただきました。

お料理は最後の一皿がお肉だったので半分だけ食べ、あとはデザートまで完食。

今日は夕食はいらないかも!

そして・・・・夕方。駅へ向かったら・・・・
選挙の結果の「号外」を配っていました。

よくテレビで見る光景です。




初めて号外をもらいました。
先生と「初めてもらったことがうれしい!」と大事に持って帰りました。