chachaの目

食べて、観て、旅してそしておしゃべりして・・・などchachaからの色々情報

便利グッズ

2009年01月26日 | その他の出来事



一年と少々使った赤いマウス。
スティックをpc本体に差し込んでコードレスで便利!と使っていました。

でもノートpcって意外にUSBポートが少なくてちょっと不便でした。

それで今度はピンクのマウスを購入。
こちらは・・・bluetooth搭載のpcならば使えるマウスです。
そうです。
無知でした。
自分のpcにあっても何に使うんだろう?と考えもしませんでした。bluetooth。
設定すればスティックも差さず、コードもなくて、便利。
でも、マウスが6千円以上って・・・・・なんだか・・・・




もうひとつ便利なのはこのイヤフォーン。
付属のものは、大抵耳に入りません。

これは透明の部分が耳の中に入るのですが、
S、M、Lと三つ入っていて自分のサイズに合うものを使えばいいのです。

とってもやわらかくて耳にプチッと合う感じでいいです。

このiPodは娘のお古。
夫が第4世代のnanoをもらったので、それを娘に。
そして私はたくさん歌が入った娘のものをもらったというわけ。

でも、滅多に聞きません。
でも音はとってもいいように思います。

きな粉ドリンク

2009年01月20日 | 食べる事
スポーツクラブの知り合いから教えてもらった「きな粉ドリンク」がとっても美味しくて・・・・。

サプリメントを飲むために勧められた方法ですが、美味しい!

牛乳:150cc
きな粉:大さじ 1杯
サプリメント:付属のスプーンで1杯
はちみつ:少々

これらをシェーカーでよ~く振って混ぜます。

サプリメントはコラーゲンやグルコサミンなどの粉。
コーヒーなどに入れてみたのですが、よく溶けないようです。

あまりこういうものに興味のない私ですが。
初めてきな粉ドリンクなんて作ってみましたが。

なぜか?って言うと。

突然、肌の乾燥度合がひどくて、すっぴんならいいのですがファンデーションを塗るとカサカサ。
ファンデーションも替えたいくらいな状態になりました。
すぐにいつものエステを予約。
デパートにも駆け付けて美容液とファンデーションを買い。
クレンジングもジェルからミルクにしました。
お風呂の中でのパックもちょっと頻繁に。

そして勧められたのがサプリメント。
運動している人の関節や骨にいい!と飲み始めた方がなんと肌もつやつやになったそうな。
こんな危機状態ですから、藁をも掴む気分です。

おかげさまで危機は脱出しました。

明日からもきな粉ドリンクを楽しもうっと。

バラのクリーム

2009年01月19日 | 食べる事


若い時にたま~に行ったコーヒー屋さん。
もう30年以上も前に友達と。

ず~っと営業をしているのは知っていたけれど行く機会はありませんでした。
yodobashiのビルのレストラン階に移ってきました。
それで携帯電話を待っている間に行ってみました。

「昔・・・クリームで作ったバラがケースに並べられていて~」なんて娘に話しながらコーヒーのサイフォンを眺めていました。


娘は抹茶オレ。
抹茶がとってもいい味。甘すぎません。

私は名前を忘れました。
なんとか・・・キャラメル~。
温かいコーヒーにキャラメルソース。そしてアイスクリーム??が浮かんでいました。

夫の頼んだ冷たいコーヒー。
これもなんだったかなぁ?
モカ・フロスティーかな?その上にあのなつかしいバラのクリームがのっていました。
うれしい!!


オキザリス

2009年01月14日 | その他の出来事
昨年の秋から咲き過ぎ () の「オキザリス」





2年目の花です。
これでもピークは過ぎていてもっともっとたくさん、あふれるように咲いていました。

おととしの秋に咲いている株を買ってきて植えました。
そして春~夏過ぎまでは枯れたまましらんぷり 

小さな緑色の芽を見つけて、急いで枯れた葉を取り除き
水やら肥料をやり始めました。

秋からたくさん咲き始めてうれしい 






今頃になって気になって「オキザリスって?」と調べてみました。

いろんな種類があるようです。

うちのはどれかなぁ?

夜や日陰の時間にはつぼんでいます。
つぼんでいる時はねじれています。

葉はちょっと細めで三枚が一緒についているようです。


今年のおせち

2009年01月05日 | 食べる事
年末年始をスキー場で過ごさなくなって、おせち料理を注文するようになってしまいました。

その昔、子供が小さい時は伝統を伝えなくちゃ!とせっせと作っていました。

毎年選ぶのが楽しくもあり、面倒でもあり・・・・・。

今年は美濃吉のお料理にしました。



手前の紙はメニューです。
4人前くらいでしょうか?
これで4万円はいかないくらいだったか・・・・忘れました。
「冷蔵で31日お届け」にこだわって選びます。




酢ばすや柿なますがお酢がきいていて、甘い味の多い中さっぱりとします。
お豆も花豆と黒豆の2種類。
私は丹波の大きな黒豆よりも小さくてねっとりとした黒豆が好き。




今回、面白いものが入っていました。

羽つきの羽根のような植物。
「つくばね」と言うらしい。

子供もあまり食べないし、来年からは二人用なんていうので良さそう。

地球が静止する日

2009年01月04日 | その他の出来事
忙しいお正月ですが、昨日の夜ちょっと時間ができて映画を見に行きました。

帰ってから娘に「何見たの?」と聞かれ
答えた途端に「つまらないでしょう」と言われてしまいました。

50年代のリメイクらしいので
その頃からこんなことに危機感を持っていたのかぁ!という点に感心して見終わりました。
ビデオを見る方はレンタル開始を待てばいいかなと思います。

さて、ここへ行くと食べたくなるファヒータ。
窓際で観覧車を見ながら・・・・・。




映画の前なのでノンアルコールにしました.
マンゴー、ライム、オレンジと何か?のフローズンカクテル。
ちょっと寒かったけれど美味しかった!!!

メキシカンサラダのパリパリタコスが食べ出したら止まらない!

と~ってもアメリカンなお店。
絶対夜がお勧め。