chachaの目

食べて、観て、旅してそしておしゃべりして・・・などchachaからの色々情報

Wiiでスポーツ

2007年06月29日 | その他の出来事
昨晩は娘が買ってきた「Wii sports」で汗を流しました。

5種類のスポーツができるのですが、昨日は二人でテニス、ボーリング、ゴルフをやってみました。

腕を振るだけでいいのについつい足まで動いています。
運動音痴の私なので娘は「ベースボールはむずかしいかも」とこの三種類に付き合ってくれました。
あとボクシングがあります。

汗はかくけど、“暑い”けど、実は運動ってほどではないよねぇ!
でも楽しい!
大笑いの夜でした。

初めに自分の顔を作って登録するのですが、これが以外におもしろい。
必要もないのにいろんな人の顔を息子が作って帰っていったようで、これがまた良く特徴を捉えていて似ているのです。
私の顔も今度作り変えてもらおう。

おもちゃ業界は「これからは少子化対策に親子で楽しめるものを」と言っていますが、昨年のDSあたりから私たちも知らず知らずのうちにその戦略に乗ってしまっているようです。

筋肉が緊張して・・・

2007年06月26日 | その他の出来事
招待券をいただいたので「シーサイドスパ・八景島」へ行ってきました。

ネットでいろいろ読んで気持ちは沈んだのですが、タダ  なので行くことにしました。

八景島なのに・・・露天風呂から眺めはなし。
化粧台などは近くのスーパー銭湯の方が広々しているし、ここはタオルも有料。
お湯は海洋水だそうです。

でも、マッサージがすばらしく気持ちよかったのです。

私はアロマオイルのマッサージの方が好きで、今回初めて普通の「全身もみほぐし」というマッサージを受けました。

顎関節症と同じ原因から首、肩のあたりの緊張がすごくひどくて、朝起きる時が一番具合が悪くつらいのです。

『かなりひどい』 そうです。
そして首、肩のみならず腰のほうまで緊張していると言われました。

良い睡眠が取れていない。(これは口腔外科でも言われました)
マッサージなどで緊張を取る。それも自分がリラックスできる空間で。
自分でできるケアーをする。   などなど注意をいただきました。

やっぱり私は、バリ風アロママッサージが一番癒される~
落ち着いた部屋、アロマの香り・・・・そんな中で受けるのが最高。

昨日はどうもマッサージ中も緊張してました。

スパはいまいちですが、マッサージやエステ、タラソテラピーなどメニューが豊富でそれを目当てのお客さんが多いのかなぁと思いました。

私がやってもらった人は人気のようでした。

昨晩は寝る前に、ホットミルクを飲んでお香をたいて・・・・リラックスさせてみました。
そして、マウスピースをして寝ました。

マッサージのおかげと思いますが、今朝は少し良いようです。

やっぱり懲りてない?

2007年06月25日 | その他の出来事
パソコン修理などの大事件もだんだん忘れてきそうです。

戻ってきた頃はパソコンに向かう時間も少なく、朝一番には電源を入れていた私も使う時にしましょう!なんていう生活でした。

そしてなによりもデータがなくなったことで「日ごろからバックアップだよね。」と戻ってきたらちゃんと取り組もうと思っていました。

余計なソフトは入れない、デスクトップはきれいに、インターネットもほどほどに、とも思っていました。

「すぐにどんどんなんでも入れればいいよ!」と夫が80GBのポータブルHDを買ってくれました。
でも、まだ私は箱からも出していません 

やっぱり懲りてないよねぇ
と言うか、それほど大事な物ってないのかもネ


梅ジュース

2007年06月23日 | 食べる事
今日、梅ジュースを作りました。

毎日スーパーで熟した梅を求めて「まだ!」と。
でもそのうち気がついたらもう終わりになっていた!なんてことになるといけないので昨日買ってきました。

何年ぶりかなのです。
夏になると子供が飲みたがります。

小さい頃におじいちゃんが作ってくれて遊びに行くと飲んでいたのです。
もう作ってくれる人がいないので2~3年前に初挑戦しました。

今回も同じ方法で作りました。

竹串でへたをていねいに取って、洗います。
梅の実に竹串で穴を開けて袋に入れ、冷凍庫で24時間。

そして今日、ビンにお砂糖と交互に入れて今度は冷蔵庫へ。

スーパーのおばちゃんがお酢を入れるといいよ!と教えてくれました。

うまくいくといいなぁ

映画「ラストラブ」

2007年06月21日 | 観る事
大好きな正和さんの映画なので友達を誘って見てきました。
映画でお目にかかるのは実は初めてです。

舞台を観てからは和服姿の正和さんが素敵 時代劇がいい と思っています。

映画は・・・・ 2時間で描き切るにはちょっと無理があったんじゃない
もっと感情移入したかったぁ

いつもみなとみらい方面へ行ってしまうのですが、今回は「ららぽーと横浜」で見ました。
レディースデーの翌日なので20人もいなかったようです。

ここは平日駐車料金が無料です。
10時過ぎから4時過ぎまで長居いたしました。

ランチして  映画観て、ウィンドーショッピングしてお茶して ・・・・ゆっくりのんびりと過ごしました。


おかげで、顎関節症の初期症状が治まりました 
みんな 、ありがとう 

ゲーム機

2007年06月19日 | その他の出来事
梅雨入りしたのに先週末はとっても良い天気でした。

そして4連休で帰ってきた子供が昨日の夜行バスで職場へ戻って行きました。

夜行バスも最近は横3列でゆっくりと寝て行かれる高い(?)ものもあり、時間がもったいないしお値段も新幹線よりお得と若い息子はもっぱら利用しています。

というわけで久しぶりにパソコンに向かったのです。

PSPが欲しいと、こちらは誕生日を迎えた大学生からリクエストがあり、またヨドバシへ。(この日はPCは見ないと決めてました。)

なんだかレジに向かって長い列ができていて、DSとWiiのようでした。
せっかくだからと・・・Wiiをついでに買ってしまいました。(DSはもう間に合っているので)

いったいどれだけのゲーム機があるんだろう 

ファミコンに始まって・・・順番は覚えてませんが、スーパーファミコン、セガ、プレステ、プレステ2・・・そして子供は全然欲しがらなかったWii。

今、テレビの前で使われているのはプレステ2で後は押入れに眠っています。
(ファミコンは壊れて捨てちゃった・・・後悔してます。)

個人専用はゲームボーイ、ゲームボーイアドバンス、DS。

Wiiは体使えるからいいかも!なんて思いましたが、子供たちは腕が痛いと言ってます。

テレビで宣伝しているボクシングみたいなの、買おうかなぁ

そうそう、洗濯乾燥機はドラム式は私の好みに合わないようで・・・
再度検討中。



パソコンその後

2007年06月14日 | その他の出来事
修理後のパソコンと格闘しています。

とにかく大事な写真に臆病になり、いらないことまで始めました。
CDに保存してあった写真をまた、ご丁寧にPCへコピーしてきれいに整理し・・・
そしてさらにCDを作り、子供たち用も作り・・・・ 

なんだか紙にプリントした方がいいんじゃないって感じです。

娘も慎重になり、自分のカメラで撮ってPCに保存していた写真をこちらのPCへコピーしました 
そして私はそれを早々にCDにしました。

とにかく、「画像のタスク」に「CDへコピー」が出てくるようになって良かった!

もうこの写真のことだけで今日までかかりました。

慎重過ぎ 

そして、今日はまたまたわからない事に遭遇です。

「マイドキュメント」の中に
          「マイビデオ」のフォルダがない~

このフォルダって「ムービーメーカー」用のフォルダなんですネ!
一回、「ムービーメーカー」を立ち上げたらなんと自然に(?)出来ていました。

やれやれ・・・・です。

明日は何かなぁ 


初・ライチ

2007年06月14日 | 食べる事
スーパーにライチを発見して1~2週間たちます。

緑色っぽくて、『まだ、まだ 』と我慢していました。
先週あたりからやっと赤くなり、我が家の冷凍庫に常備となりました。



私は若~い頃、中華街の八百屋さんで生(?)のライチを買って食べていました。
夫は冷凍だよ!と言うので買って帰るとすぐに冷凍します。

まぁ、この方が急いで食べなくていいし甘さも抑えられていいか  と思うことにしています。

娘が大好きなのでこの時季スーパーや八百屋さんに並ぶのを待っています。
と言うか   
並んでいるのを見つけて、『あぁ 、そんな季節だったのね 』 と実は思うのです。

私がこういう果物の中で一番好きなのは「ランプータン」です。

中の見た目はライチやマンゴスチンと同じ白くつるっとしています。
外側は中を想像できないような姿。
このライチにひげ状の棘をうにのようにたくさんつけた感じです。

味はマンゴスチン、食感はライチ。 私の感想。

シンガポールの市場で現地ガイドさんに勧められて初めて食べたのがもう7年程前のことです。

見かけたら是非買って食べてみてください。 

パソコン修理・・・その後

2007年06月11日 | その他の出来事
先週、パソコンが直って戻ってきました。

でも・・・・

大変です !

ウィンドウズに不具合があったので入れ替えてくれたようなのですが。
それが問題 

というか私が無知なのかも 

2002年に買った時の状態になっているようでして。
それに気が付かず、セキュリティーソフトを入れようとしてうまくいかず

ウィンドウズのアップデートを18個もして、sp2も入っていないので長い時間かけてまた入れて。

なんとかセキュリティーソフトは入りました。

早速、『写真はすぐにCDへ』を実行しようとマイピクチャーを開いて画像のフォルダをクリック。

「画像のタスク」に「CDへコピー」の文字がでない!

いったい何なの 

いろいろ調べて、これは出るように設定しました。
設定がいるなんて・・・・。

本当にパソコンのことくわしく知りたい!

この先、何かしようとするたびにきっと今までできたことが出来ないという場面に出くわすことでしょう。

こんな苦労なら、VISTAを買ってしまおうか?
同じ苦労するならVISTAの方が悩み甲斐があるというものです。

このところ毎週末ヨドバシへ行ってしまいます。
でも、決心つかずに帰ってきます。

昨日は、ハード160G、メモリーが1Gで増設最大4Gなんていう新しいものがありました。
相当悩みましたが・・・。
ヒートポンプ乾燥方式の洗濯機も欲しい!と思い取りあえず帰ってきました。

ランチクルーズ

2007年06月11日 | その他の出来事
先週の土曜日、雨も心配しましたがなんとか降られずに予定を終了できました。

2年ほど前から、大学時代の友人たちと年に1~2回集まっています。
卒業以来20数年が経ち、連絡の途絶えていた人たちを探して会うようになりました。
みんな昔 がなつかしくなるお年頃なんでしょうかね

昨年は大学祭へ遊びに行きました。

そしてその時に話題になった“ランチ・クルーズ”が実現したというわけです。

前に乗船したのは年末の寒い日のイヤーエンドパーティーのディナークルーズでした。
専用デッキ付の貸切の部屋だったので船のほかのところへは行きませんでした。

今回はイタリアンで予約していたのでレストランでした。
広く窓が取られていて眺めも良く、食事終了後は上のデッキに出ておしゃべりしました。
お船も前回は「シンフォニー・モデルナ」
今回は「シンフォニー・クラシカ」といろんな面で違ったクルーズでした。

夏休みは大パノラマクルーズという3時間半のコースがあるようなのでそれも今度機会があったら乗ってみたいと思います。

次に集まるのは12月のクリスマス・イルミネーションです。
楽しみ