chachaの目

食べて、観て、旅してそしておしゃべりして・・・などchachaからの色々情報

ジェルネイル第4弾!

2010年07月30日 | その他の出来事



昨年の夏に初ジェルネイルをしてから、すっかり気に入りました。

派手な濃いピンクは足です。
だんだん慣れてきてちょっと濃い目にしてみました。

今までやってくれていた方が3回目の時に「今日で終わりなんです!」と。
残念!と思っていたら、今度の方はもうネイル歴7年だとか。
とってもじょうずです。
丁寧、きれいで時間がかからずに仕上げます。

手の方はお花のシールをはった2回目の足がかわいかったので。
見本にあったハートのホノグラムシールをはりました。

右手は中指と薬指。
左手は薬指と人差し指。

フットは今月いっぱいキャンペーンで「ジェル オフの無料券」いただきました。
ラッキー。
そしてポイント券がたまったので、2000円券を3枚いただきました。
と言っても、一枚ずつ8月、9月、10月が期限です。
こんなに毎月してたら大変!

今回、オフなしで手と足で2万5千円ほどです。

地元だから多分都会よりは安いんだろうなぁ。

オフ券と2000円券を使って、この夏もう一回だけ足にやってみよう!

カレー対決

2010年07月27日 | 食べる事

先日、友人たちと山形へ旅した時に買ってきたカレー
「さくらんぼカレー」です。



ピンク色なんですが、うまく写真に撮れません。
さくらんぼも入っていて、色はこんなだけれどカレーのお味がします。


次は「珊瑚礁」のカレー



野菜カレーです。
お店は七里ガ浜にあります。
結構、混んでいます。
テラスが眺めが良くてお勧めですが、これからは日焼けが心配。
日差しを避けたければ、店内の窓側もお勧めです。
量、多いよ~!


最後はうちのカレー



チキンで作ります。
茄子、ズッキーニ、パプリカをさっと炒めてのせます。
ご飯はサフランで黄色くします。
子供たちが食べる時は、ご飯にレーズンとスライスアーモンドを振りかけます。

いつもいつも、このスタイルです。


保証期間

2010年07月19日 | その他の出来事
今日バッグの修理をお願いしたら・・・・一年以内なので修理費用無料ですって!
ラッキーです~。

昨年ハワイ島で娘へのお土産に買ったバッグです。
この写真、現地から「こんなの買ったよ~」とメールしたので撮ってありました。



大きなバッグばかり持っているので、これは大活躍してくれています。
この連休に帰ってきた時ももちろんこれ。
でも、ボタン取れてる!と気付きました。

それで、今日娘と一緒に近くの店舗へ持って行きました。
電話で「レシートがあればお持ちください」と言われました。

私は旅で買ってきたもののレシートはしっかりと取ってあります。
こちらで修理などの時の証拠(?)に。

買ったのは昨年の7月上旬。
一年以内なので今月いっぱいは修理費無料です。とのことです。
まあ、考えてみれば当たり前?一年でこわれないで!ってことですけどね。

でも一年とは思えないほどの使い方でした。
そして、娘は「これからちゃんとレシート取っておこうと思った。」そうです。

円高もあってかなりお安く買ってきたので、修理費いくらだろう?と娘と話していました。
私は新しく買う?と思ったり・・・・・。

でも、お願いして良かったです。
一か月位かかるようなので、私のバッグをあげちゃいました。

これで私も何か一個買える!!!!


YOGA

2010年07月15日 | その他の出来事

いつも月曜日の40分のヨガに通っています。
今日は1時間の「YOGA」に参加しました。
木曜日、時間があったら出たい大好きなYOGAです。

最近、気持ち悪かったり、だるくて何もする気がなかったりと不調です。
だからと言って何もせずにず~っと家でダラダラとしていても気分ばかりが滅入ります。

ヨガに進んで出てみようと頑張って行きました。
心と体をひとつにするヨガは自分と向きあうのにいいかもしれません。
なかなか最近は精神が落ち着かず、ヨガに没頭できません。
すぐふらふらするし、つい何か考え事に気持ちがいってしまったり。

今日のYOGAは前半は立って行います。 
後半はヨガマットに横になってのポーズになります。

最後は「シャバアーサナー」
「好きな場所に横たわっているのを想像してください。」
「緊張していたり、痛いと思うところがあったらゆすってください。」と先生の声。
・・・・・・・首が緊張しているなぁと感じて左右に軽くゆすってみます。

「口はぎゅっとせずに、額は広く~」とまた先生の声。
・・・・・・・食いしばっている顎をゆるめ、しわを寄せてしかめっ面の額の力を抜きます。
言われて気づくんです。
力を抜くってむずかしい。

しばらく目を閉じてじ~っとしています。
うとうとと寝ていたら・・・・その日の私はいいYOGAができた証拠。

今日は大好きな癒しの場「Intercontinental Bali Resort」のクラブプールのガゼボに横になっている自分を思い浮かべました。



 ガゼボから眺めたクラブプール 


マンゴー

2010年07月14日 | 食べる事
先日届いたフルーツの詰め合わせに「宮崎マンゴー ミニ」が入っていました。
「ミニ」ということで大きさはちょうどいいかな?



2~3年前までは大~好きだったのですが。
気持ち悪くなることが多くなってからは・・・・・積極的にはいただきません。

「完熟宮崎マンゴー」はマンゴーの収穫前に一つずつネットをかぶせるそうです。
そして熟すとそのネットの中にポトリと落ちるらしい。
だから「完熟マンゴー」なんですね。




かなり甘いです。
そしてマンゴー独特の味・・・これが苦手の人、いるかも?・・・は少ないです。

それで、あまり好きではない夫も一切れ、二切れと食べてくれました。


ばてました

2010年07月08日 | その他の出来事
旅行の前は疲れない為にスポーツクラブへは行きません。
帰ってきた直後も行かないことにしています。

昨日、久しぶりにスタジオでエアロビクス50分しました。

ばてました。

残り10分くらいのところで、なんだかちょっとつらい~ と感じました。
激しく動かずになんとか終了。

ロッカールームでしばらく座ってからシャワーへ。
お風呂場がものすごく暑い!
サウナに入った時の息苦しさを感じる程です。

頭も洗って、顔も体もきれいにして・・・・出ようかと言う頃には気持ちが悪い
やっとのことでロッカールームへ戻り、そのまま椅子に座って頭を下げてしばらく静かにしていました。

とにかく吐きそうなくらいに気持ち悪い。
たま~になるんです。
脳貧血でしょうか。
すぐに横になって寝られれば、すぐに回復するのですが。

30~40分後にはフェイシャルエステを予約してありました。
そこまで行かれればベッドに寝られる。
そう思っても着替えられないほどに具合が悪い。

近くの方が声を掛けてくださったけれど、「少しこうしていれば大丈夫です。」と答えました。

エステの時間になったのでなんとか着替え、鏡で顔をみると血の気がない。

髪も濡れたまま、エステの先生に事情を話して寝かせていただきました。

「酸欠でしょう。脳貧血を起こしたのね。」と。
スタジオで大人数で激しく動いているから、酸欠状態なのではないか?と。
途中でちょっと出て、深呼吸をした方がいいですよ。とアドバイスいただきました。

フェイシャルをして、パックの間には足をマッサージしてもらって。
肩から首、頭もマッサージしてくれるので気持ちいい

一時間横になって癒されて・・・・すっかり気持ち悪さもなくなりました。

だんだんとスタジオも自信がなくなってくるなぁ。

1万2千円乗り放題の旅「山形へ」

2010年07月05日 | 
2年ぶりです。
前回、金沢・福井へ一緒に行ったメンバー4人の旅です。

6月29日(火)
一日目は山形新幹線で新庄まで。
Yukemuri Lineで古口へ。
最上川下りをしました。
竿で漕ぐ船ではなくて、エンジンで動いていました。
川幅が広くゆったりとした流れを下って行きます。
両側の緑とゆったりとした川の流れに癒されます。

宿泊は「かみのやま温泉」
山形を通り越して、朝来た方向へ戻ります。

6月30日(水)
山寺の1000段を超える階段を上る予定でしたが。
運よく(?)雨。
危ないので・・・・という理由で予定を変更です。

更に南下して、米沢へ。
上杉神社へ行きました。


「上杉 鷹山」の像です。

「なせば成る なさねば成らぬ何事も 成らぬは人のなさぬなりけり」
ってこの方の“ことば”なんですね。

「日本で最も尊敬する政治家は?」と聞かれてケネディーが答えたのが「上杉 鷹山」だそうです。
私は初耳でしたが、夫に話したら・・・・読んだ本があるようで「読む?」と言われてしまいました。
歴史苦手、日本の色々なことを知らない私の収穫です。

2泊目は蔵王温泉です。
午後に山形でレンタカーを借りて、ラスクやさんに寄ってから宿へ。

7月1日(木)
朝、起きて、まずは近くの「大露天風呂」へ。
川沿いのお湯で眺めも気持ちがいい!
でも熱い!

天気が良いので早めに「お釜」へ。


お釜の色は緑色でした。
白っぽい水色と思っていたのですが。

「五色沼」とも言われて、日差しや天気によってコバルト色やエメラルドグリーンなどに変化するようです。
天気を心配しましたが、きれいにお釜が見られて満足です。

たくさんの実がなっているさくらんぼの木も見られたし。

夜はトランプで大騒ぎをして、たくさん笑ったし・・・・。

温泉にも何回も入りました。
首のぶつぶつがあっという間にきれいになりました。

この2カ月ほど、足が重たくて調子悪かったり、
夜はなかなか寝付かれなくてつらくて、朝は起きるのが苦痛でした。

色々と発散したら・・・・足もだるくない。
夜もすんなりと寝られる。

草もち姫さま、みず姫さま、ミッキー姫さま、みんな一緒に旅に行ってくれてありがとう!
感謝  です。