旅ゴハン
ガキ2人のママ 子連旅、食べ歩き爆走中!お得旅行、B級グルメ、神奈川情報も♪ 学生生活終了!国家資格とって再就職したよ 
 



私たち夫婦、お祭りがとても好き 

色々行った中でも特に思い出に残っているのが 富山の 「おわら風の盆」 なんです。
結婚する前に、黒部立山旅行の帰りに見に行きました。


年々人気の高まっている風の盆。 おわら風の盆公式サイト
毎年9月1~3日に開催されます。
私たちは混雑を避けるべく前夜祭に行きましたが、それでも大盛況でした。

 風情のある町並み。
 夜に灯る幻想的なボンボリの列。
 哀愁漂う三味線や胡弓の音色。
 編み笠を目深にかぶった女性達の優雅な踊り。

とっても素敵で、もう夢見心地でした。

「ココで娘時代を過ごしたら、祭りに参加できたのになぁ。 で、成人して都会に出ても祭りの時期には帰郷するの 

なぁんて妄想もひっくるめて、この祭りは私の 「心の祭」 の上位にランクイン


(あまり良い写真は撮れなかったのですが・・・

是非また見てみたい・・・でも、富山は遠いし、もう行く機会もないかなって思っていたところ。

先日、 「藤沢宿・遊行の盆」 7月22、23日に開催 との情報を得ました。

富山 「越中八尾」(おわら風の盆)や 秋田 「西馬音内(にしもない)盆踊り」 の踊り手一行も参加されるそうなのです。

うわぁ! 藤沢! 行動範囲内だ 行くぞ!

・・・と盛り上がり
家族の名前 総動員で 「観覧希望」の往復はがきを せっせと出してみました。

椅子座席の抽選 それぞれの日 1000~1300席用意、 近所の祭りってこともあり
「全部当選したら 困るわぁー」 なんて高をくくっていたら・・・。

5枚出して 1枚(2名様)だけ当たりました・・
家族で行こうと思っていたんだけど・・すごい応募だったみたいです。

興味のある人は当日券 も先着であるそうなので
詳細は 藤沢商工会議所 のHPからどうぞ。

あっ、もう今週末なんですけどね。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )