
久しぶりのブログ書き込みになりました。
そして、何年ぶりかの主人と2人の大晦日となりました。
おせち料理も、結婚した当時からほぼ同じ、お煮しめに、昆布巻き、大根とにんじん、いくらのナマス。
出し巻き卵、伊達巻、黒豆、かずのこ、えび、栗きんとん、かずのこ、お刺身、口取り、
大晦日は、主人の手打ち蕎麦も定番になっています。
門松は、娘婿のお父さんが送ってくれたもの。
こちらも手作りで、工房とカフェに2対で飾っています。
紅白歌合戦を見ながら今年も1年が終わろうとしています
久しぶりのブログ書き込みになりました。
そして、何年ぶりかの主人と2人の大晦日となりました。
おせち料理も、結婚した当時からほぼ同じ、お煮しめに、昆布巻き、大根とにんじん、いくらのナマス。
出し巻き卵、伊達巻、黒豆、かずのこ、えび、栗きんとん、かずのこ、お刺身、口取り、
大晦日は、主人の手打ち蕎麦も定番になっています。
門松は、娘婿のお父さんが送ってくれたもの。
こちらも手作りで、工房とカフェに2対で飾っています。
紅白歌合戦を見ながら今年も1年が終わろうとしています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます