goo blog サービス終了のお知らせ 

内倉真裕美の晴耕雨読

恵み野は「花の街」と言われています。HP「内倉真裕美のガーデニングダイアリー」もご覧下さい。

全国オープンガーデン交流会オプショナルツアー報告(北広島)

2010年07月13日 06時26分24秒 | 北海道のオープンガーデン
7月2日 オフョナルツアー第2弾は北広島オープンガーデンの様子です

松野邸に向かいます
樹木が多く落ち着いた庭に水の音が加わり、涼しさがプラスされます。


植物が大好きな青柳邸


原田邸と中沢邸はお隣通し。見ごたえがあります。




洗練された庭は、白石邸。流石です。みんなで記念撮影も



夜は北広島のクラッセホテルで前夜祭。
交流会に参加される先生方も合流しました。
「内倉さん。前夜祭からこんなにテンション高くして大丈夫!」と加地先生に心配されましたが、大丈夫ですよ・・・


さあ、明日は交流会本番の様子を紹介します。

■それにしても、毎日が大忙しの私は、全国オープンガーデン交流会で4泊5日の北海道ツアーをして、帰宅後はきゃろっとの店番をしながら、毎日恵み野に訪れる皆様方をガイドしていました。
それに、私の尊敬するひかるガーデンの徳原真人先生のお得なミニ講演会もあり
ブログに書く材料は山ほどあるのに、書く時間がありませんでした。
少しずつ思い出しながら報告しますが、それに毎日の出来事が加わるのですよね。

■昨日、ウガンダの娘に久しぶりに電話を入れましたら、
「おかあさん私元気だよ!」
知ってるよ電話に出てるじゃない。と思ったら
ウガンダの首都カンパラで爆発事件が起きたというじゃないですか
何でも、ワールドカップをレストランの大画面で応援しているところに、
2人の自爆テロが突入し、100人近い人が被害にあったと言います。

今朝、新聞を見ると、死者は74人。
テロはソマリアのイスラム過激派組織でアッシャパーブが犯行を認めたと書かれていました。
アフリカの中では、治安の良いウガンダでも、やはり危険は隣り合わせ。
ジャイカからも夜間外出禁止令が出たそうです。

電話をして「私元気!」の意味にようやく気付いた私は、
ちょくちょく電話を入れなきゃと感じた時間でもありました。

■参議院選挙が終わりましたね。
選挙を見ていつも思うのですが、選挙はそのときの誰かの一言や出来事で、
大きな波がドンブラコ、ドンブラコ。あっちに流れ、こっちに流れするのですね。

ドンブラコ、ドンブラコ。
日本は何処へ流れていくのでしょうか?

、いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村blogram投票ボタン



内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/

珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。

■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)
http://smile-sayan.jugem.jp/


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全国オープンガーデン交流会... | トップ | メモリアルガーデンもう1度 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

北海道のオープンガーデン」カテゴリの最新記事