月に1度の割合で土曜日か日曜日。女の子2人とお父さんお母さんの4人家族さんが御来店して下さいます。
先日の日曜日
豆購入のお客様で、待っている時間に、一人の女の子は焙煎器をジ~ッと見るのが楽しみなようで、柱に抱きつくような姿勢で、焙煎器を見つめます。
ガラガラ、ガラガラ豆が回る音や、焼き具合を見る焙煎士(息子)の仕草、いよいよ豆が出る瞬間、ザ~ッと豆が出てくるとき、豆が攪拌されながら冷却される様子。
そんな1つ1つの出来事を見るのが、大好きで、楽しみなんでしょうね。
きっと大人になっても覚えているんだろうな~。
「恵み野のコーヒー屋さんに行ってコーヒー豆が焼けるのが楽しみで、楽しみで・・・」なんてね
さあ、前回の御来店のとき、4時過ぎだったでしょうか、残念なことに焙煎器が止まっていたのです。
沙希ちゃんが「いつもの女の子来たんですが焙煎作業出来ませんか?」と
焙煎士大輔「無理だな焙煎器は一旦冷えると温めて使用するまで30分は掛かるからね」
で、「今日は残念!見せられないんだよ」と言ったとたん。
大きな泣き声が店内に響きました。
「お~可愛そうに」そんなに楽しみにしてたんだね、今度来るときは2時前に来てね
こんなに焙煎が楽しみだなんて
可愛いな~
又、来てね。
いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。


内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)
http://smile-sayan.jugem.jp/
先日の日曜日
豆購入のお客様で、待っている時間に、一人の女の子は焙煎器をジ~ッと見るのが楽しみなようで、柱に抱きつくような姿勢で、焙煎器を見つめます。
ガラガラ、ガラガラ豆が回る音や、焼き具合を見る焙煎士(息子)の仕草、いよいよ豆が出る瞬間、ザ~ッと豆が出てくるとき、豆が攪拌されながら冷却される様子。
そんな1つ1つの出来事を見るのが、大好きで、楽しみなんでしょうね。
きっと大人になっても覚えているんだろうな~。
「恵み野のコーヒー屋さんに行ってコーヒー豆が焼けるのが楽しみで、楽しみで・・・」なんてね
さあ、前回の御来店のとき、4時過ぎだったでしょうか、残念なことに焙煎器が止まっていたのです。
沙希ちゃんが「いつもの女の子来たんですが焙煎作業出来ませんか?」と
焙煎士大輔「無理だな焙煎器は一旦冷えると温めて使用するまで30分は掛かるからね」
で、「今日は残念!見せられないんだよ」と言ったとたん。
大きな泣き声が店内に響きました。
「お~可愛そうに」そんなに楽しみにしてたんだね、今度来るときは2時前に来てね
こんなに焙煎が楽しみだなんて
可愛いな~
又、来てね。
いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。



内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)
http://smile-sayan.jugem.jp/