goo blog サービス終了のお知らせ 

内倉真裕美の晴耕雨読

恵み野は「花の街」と言われています。HP「内倉真裕美のガーデニングダイアリー」もご覧下さい。

五七日法要

2011年01月02日 09時04分06秒 | 日々の出来事
父の5回目の法要が1月1日にありました。
毎年恒例の親戚新年会が今年は父の法要となった訳で
最後に撮る集合写真では、父は写真での参加でした。

みんな集まることが大好きで、楽しいことが大好きな父でしたから
「よしよし、よく集まった」っと満足だったに違いありません。

1月1日にも関わらず、快くお参りをしてくれた住職にも感謝!
昨日は先月第2子誕生した、我が家の長男夫婦とウガンダに行っている我が娘が欠席で、
実家長男の娘(ななちゃん)が水疱瘡に掛かって夫婦交代での参加となりました。

実家は蕎麦屋さんをしているため、大晦日まで大忙しだったそうです。
そんなことで、今回は兄弟で持ち寄り料理を計画しました。
私はカニや寿司、ピザを買い求めての参加だったのに対して、
私の一番上の兄は完全手作りで
パエリア4鍋、ピザ4枚、スペアリブ人数分と大活躍!
我が嫁は魚介タップリのブイヤベース
母は最高級の牛肉ですき焼きに、かにしゃぶを提供!
飲み物は直ぐ上の兄が
食べきれない位の豪華料理でお腹は満腹でした。

さてさて、いつもの楽しい催しは
カラオケ大会にビール5種類の利き酒大会とビンゴゲーム。

カラオケを終えたところで、娘のブログを孫9人の中の紅二点の1人み~ちゃんが呼んでくれました。
大画面に映る娘のブログは
「ちびくろさんぼの大冒険」2010年11月30日の日付「じいちゃんへ」です。

http://smile-sayan.jugem.jp/?eid=358#comments


読み進むうちに、目頭を押さえる仕草に鼻をすする音も聞こえます。
涙、涙、なみだ。
母も、兄たちも、甥っ子のアキちゃんも、勇ちゃんも視界に見える人たちはみんな涙しています。

みーちゃんのブログ朗読が終わったときに後を見たら、 みんな、みんな涙流していました。
母が、「さゆりは良い子だ、孫み~んな良い子でば~ちゃんは幸せ・・・」としみじみ言ってました。
みーちゃんの朗読も練習でもしたの?って位上手でした。

その後、告別式の時に、父に捧げた孫たちの映像が福山雅治の「道標」の曲に載って映し出されます。
やっぱりじいちゃんのいない正月はいつもの正月とは少し勝手が違います。
「いつもは涙はないもんね」
でも、今年もじいちゃんのお陰でみんなが集まることが出来た訳で、

今度の四十九日はこんなに揃うことが出来ないね
でも簡便してね、おじいちゃん。


いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ blogram投票ボタン



内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/

珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。

■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)
http://smile-sayan.jugem.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする