1月10日
こちらは9日の夕食メニュー
昨日は遅くなってしまったので今頃更新です
里芋とこんにゃく、大根、人参の煮物
ほうれん草と人参のピーナツ和え
カブの甘酢漬け

ピーナツは市販のピーナツ和えの素を利用
人参は細切りにして柔らかくなるまで茹で上げます
かぶは大きな聖護院大根のようなカブで、半分を漬物に。
薄切りにして酢、砂糖 塩(少々)梅汁で重しをして1日で出来上がりです。
残りのカブは後で煮物に使います、あっという間に柔らかく煮あがっておいしいですよね。
先日友人と話をしたのですが、その友人も現在「間質性肺炎」になっていました。男性で数年前に心臓の手術をし、今でも2ヶ月から3ヶ月に一度は東京の病院まで定期検査に出かけている人です。
やはり最近になって咳をするたびに胸の辺りに痛みがきて「チョッと変だなぁ」と思っていたそうです。
検査のあと「間質性肺炎」といわれ、飲み薬を処方され現在は様子見の段階のようでした。驚きました、身近に同じ病名を聞くなんて・・。
家でも気をつけますが、まだまだインフルエンザも流行っています。
皆様も風邪をひきませんように。。。
こちらは9日の夕食メニュー
昨日は遅くなってしまったので今頃更新です


里芋とこんにゃく、大根、人参の煮物
ほうれん草と人参のピーナツ和え
カブの甘酢漬け

ピーナツは市販のピーナツ和えの素を利用
人参は細切りにして柔らかくなるまで茹で上げます
かぶは大きな聖護院大根のようなカブで、半分を漬物に。
薄切りにして酢、砂糖 塩(少々)梅汁で重しをして1日で出来上がりです。
残りのカブは後で煮物に使います、あっという間に柔らかく煮あがっておいしいですよね。
先日友人と話をしたのですが、その友人も現在「間質性肺炎」になっていました。男性で数年前に心臓の手術をし、今でも2ヶ月から3ヶ月に一度は東京の病院まで定期検査に出かけている人です。
やはり最近になって咳をするたびに胸の辺りに痛みがきて「チョッと変だなぁ」と思っていたそうです。
検査のあと「間質性肺炎」といわれ、飲み薬を処方され現在は様子見の段階のようでした。驚きました、身近に同じ病名を聞くなんて・・。
家でも気をつけますが、まだまだインフルエンザも流行っています。
皆様も風邪をひきませんように。。。