
富山時代からの愛車・デミオも来年三月が三回目の車検。そろそろECOにいくか・・・!?などと思うところあり、今月はじめに売却契約を結び先週土曜の午前に見送りました。自分の意思で売るとはいえ、6年半で54000キロ乗っただけにやはり感慨深いものあり・・・
そして三日前の秋分の日に折り畳み式自転車を購入。日曜朝に帰ってきたら晴れていて、しかもランドで練習試合があることを思い出して初乗りへ。
試合後は稲田堤から羽村まで自転車を折り畳んで移動してから多摩川サイクリングコースを下流へ向かって南下して府中まで帰宅。これから都内・神奈川あちこちで乗ってみたいものですが、自転車向きの道を探さないとねえ。
そして三日前の秋分の日に折り畳み式自転車を購入。日曜朝に帰ってきたら晴れていて、しかもランドで練習試合があることを思い出して初乗りへ。
試合後は稲田堤から羽村まで自転車を折り畳んで移動してから多摩川サイクリングコースを下流へ向かって南下して府中まで帰宅。これから都内・神奈川あちこちで乗ってみたいものですが、自転車向きの道を探さないとねえ。
那須に行ったり、あの伝説の小瀬~めじろ台ラインは生涯忘れることはないでしょうw
素直にお疲れ様でした、と言いたい。
合掌。
確かに那須は嵩之の代が初めてだったし、昨年の小瀬の後のめじろ台二郎到着はまさにギリギリの時間やったね(笑)
デミオでの遠征は実は勝率悪かったけど、昨年は勝ち越したし今年も西京極で勝ててよかったよ。
また機会があれば都内組同士で一緒に行きましょう!