去る27日15時半から16時50分頃まで、総合公園・体育館の会議室で
第13回クラブカンファレンスが行われた。
クラブ側からは真壁社長が説明。サポーター側は100人以上は集まったのではないだろうか。主な事前質問がA4-1枚にまとめられ、それに対して社長が回答していく形。
クラカンの場でも、議事内容の(公式サイト上での)公開を求める質問が紹介され、
「公に出せる事だけ出すべきなのはもっともだが、どこが『言えることなのか』という判断が難しい」という
のが社長の見解ですが、
わたくし個人的には全くWEB上に載せないのはやはりいけないのでは?という認識なので、
以下にその内容を記します。
事前質問→社長がその場で回答、という流れです。
ただし、社長全発言を全てメモしているわけではないゆえに一部不鮮明な部分・書きそびれている部分があること、
また、「ここだけの話」的なところがあると私が感じたところは敢えて記していないところがあることをご了承願います。
1.経営関連
(1)持株会の最終申し込み金額は?
→2,750万円。ヒデの申し込みの後に申し込み数が大きく伸びた。
(2)「J1復帰へ向けた強化費」として募られた持株会による増資の具体的用途は?
→強化費=選手の人件費に充てるが、特に勝利給に充てる。
(予定していた勝利給の引当がスポンサーの問題でできなくなろうとしていた為)
(3)ホームゲーム、特にセレッソ戦の集客策は?
→セレッソ戦では茅ヶ崎のサッカー少年を招待(父兄を優待)の予定。他にイベントも予定。
他は地道にやっていく。
・駅前のビラ配りが人の目に留まり、支援の話をいただけることもある。
・平塚市街ではポスターが増えた。育成コーチもお願いにまわってくれている効果が出ている。
・Jのプロジェクトの予算でつくってもらった試合日程告知可能なMARE用ラックを活かしていく。
(試合日の告知がビッグクラブですらなかなかうまくできていない現状からJが動いてくれた)
・試合告知の看板を主要駅前のビルで出せないか検討中。
(4)J1昇格時に求められる債務超過解消の対策は?
→実態として、債務超過の状態であっても「債務超過解消」の約束をもって昇格したクラブはある。
しかし、債務超過にならないことが大事であって、債務超過にならない健全な姿をめざす。(増資、増収などによって)
(5)前の袖スポンサー料の支払いは?また、これからのユニフォームスポンサー(袖・背中)の獲得の見通しは?
→前の袖スポンサー料の支払は受けられていない。
現在は袖、背中ともに交渉中だが、サブプライム問題・原材料高による景気悪化で相当に厳しい。
(6)ベルマーレ12の会員数の目標と実績は? また、会員割引によるチケット購入枚数は?
→ゴールド813、ゴールドJr66、ブルー1,529、ブルーJr1,638、無料会員4,500前後。
株主の方も含めると合計9,000前後なのが今年の実績。目標は1万人だが、
いかに有料会員(ブルー以上)の方を増やすかが課題である。
会員割引による購入は1試合平均約600枚で、もっと増やさないといけない。
2.競技場・クラブハウス関連
(1)現在の平塚競技場でJ1基準に満たない部分は?今後の改修の予定は?
→現時点ではJ1基準を満たしているが、大型電光ボード(1行はダメ)設置・屋根の大きさ・立見二重積算禁止など、やがて基準を満たさなくなるであろうポイントがでてきそうなので、行政に話をしたい。
ネーミングライツは実現への話はあるが、難しい。
(2)クラブハウス問題の現状と今後の見通しは?
→民間資本導入でOKというところ寸前までいったが、結果的には実現しなかった。
スポンサーでもある大家さんには賃借契約継続でOKいただいているが、契約は残り1年しかない。
スタジアム・クラブハウスともに重要な問題(どちらが優先というわけでもない)だが、
チームの状況もあわせてその時点で緊急度の高いことを行政側にお願いするつもりである。
(3)フットサルのホームゲームが小田原以外でもあるのは?
→平塚競技場と違って小田原アリーナはまだ使用2年目で、
リーグの日程が決まってからでは会場を押さえきれないでいる。
3.強化関連
(1)アジエルは長期離脱の恐れあり。新戦力獲得の予定は?
→まず、アジエルの疲労骨折は18歳の時と同じ箇所であり、当時からいるサントスの医療スタッフに診てもらって保存治療か手術治療かを選択する予定で、今季のことと彼のこれからの選手生命を考えても難しい選択である。
新戦力はもちろんほしいが、今の経営状態では難しい。
ただし、とらなければならない試合をいくつか落としている現状もあり、フロントとしてはギリギリのことはやっていきたい。
外国人のウィンドーが8/8までということもあり、入国審査も考えると日本で実績のある外国人が望ましく、強化部長が必死にリストアップして探しているところであるが、難航している。
日本人の登録期限は8/29で、獲得候補は複数いたが、いずれも断られた。五輪、W杯最終予選と続き、J1側が選手を出したがらなくなっている傾向がある。
(2)今年から浅野コーチと小笠原コーチの役割が入れ替わった理由は?
→浅野コーチ本人の、指導という原点にかえって勉強したいという意向を反映してのもの。
(3)選手の負傷情報や練習試合のメンバー等、情報発信が少ないのは?
→負傷情報で、比較的短期のものを出さなくなったのは監督の意向を踏まえてのものである。
ジャーンは早く直るかと思っていたところ、予想外の長期化に至ってしまった。
(4)今年はユースチームの成績が振るわないが、その原因と対応策は?
→昨年に3世代揃って全国へいけたことで、指導陣に慢心があったのは確か。
今年の結果については指導陣が相当深刻に受け止めているが、
ユースチームで大切なのは「勝つことではなく育てること」ということを指導陣に対して言い聞かせている。
以上の質疑応答の後、今後のクラブの経営の問題、Jリーグの姿について社長の説明、見解が示された。
今後のクラブの経営の問題については、
「補強費が3億台から5億台に上乗せしないと昇格は難しい(→実際に5億台に上乗せした)」
「産能大さんが、外国人残留にあたって大いに支援してくださった」
「責任企業は必要。責任企業がないと、中期展望すら描くのが難しい」
Jリーグの姿については
「先日Jから発表の通り、J2が近いうちに22となる。18チームになると上位3チームがJ1と自動入れ替えとなる」
「22チームになるとJFLとの入れ替えが実施され、降格すると会員資格停止、例えば平塚競技場でJリーグ・横浜対川崎が実施可能になるという厳しいもの。降格はなんとしても避けないといけない」
など、社長の見解が示された。
クラカンを終えて・・・
もちろん、回答に納得がいかない部分、もっとよく説明してもらいたい部分もあります(皆さんもありますよね?)。
でも・・・社長としては、今の強化部・現場を信じ、かつ、シーズン真っ只中で昇格の可能性も十分にあるという大前提があるので、その限りにおいては現時点で社長が公にできる目一杯の回答ではないかと思います。
(できれば・・・強化部長にここまでの戦績の分析等をしっかりしてほしかったが、必死に新戦力を探している・・・ということだとさすがに今回はそれは難しいか・・・)
あとは・・・期待通りの結果が出るかどうか・・・・・
第13回クラブカンファレンスが行われた。
クラブ側からは真壁社長が説明。サポーター側は100人以上は集まったのではないだろうか。主な事前質問がA4-1枚にまとめられ、それに対して社長が回答していく形。
クラカンの場でも、議事内容の(公式サイト上での)公開を求める質問が紹介され、
「公に出せる事だけ出すべきなのはもっともだが、どこが『言えることなのか』という判断が難しい」という
のが社長の見解ですが、
わたくし個人的には全くWEB上に載せないのはやはりいけないのでは?という認識なので、
以下にその内容を記します。
事前質問→社長がその場で回答、という流れです。
ただし、社長全発言を全てメモしているわけではないゆえに一部不鮮明な部分・書きそびれている部分があること、
また、「ここだけの話」的なところがあると私が感じたところは敢えて記していないところがあることをご了承願います。
1.経営関連
(1)持株会の最終申し込み金額は?
→2,750万円。ヒデの申し込みの後に申し込み数が大きく伸びた。
(2)「J1復帰へ向けた強化費」として募られた持株会による増資の具体的用途は?
→強化費=選手の人件費に充てるが、特に勝利給に充てる。
(予定していた勝利給の引当がスポンサーの問題でできなくなろうとしていた為)
(3)ホームゲーム、特にセレッソ戦の集客策は?
→セレッソ戦では茅ヶ崎のサッカー少年を招待(父兄を優待)の予定。他にイベントも予定。
他は地道にやっていく。
・駅前のビラ配りが人の目に留まり、支援の話をいただけることもある。
・平塚市街ではポスターが増えた。育成コーチもお願いにまわってくれている効果が出ている。
・Jのプロジェクトの予算でつくってもらった試合日程告知可能なMARE用ラックを活かしていく。
(試合日の告知がビッグクラブですらなかなかうまくできていない現状からJが動いてくれた)
・試合告知の看板を主要駅前のビルで出せないか検討中。
(4)J1昇格時に求められる債務超過解消の対策は?
→実態として、債務超過の状態であっても「債務超過解消」の約束をもって昇格したクラブはある。
しかし、債務超過にならないことが大事であって、債務超過にならない健全な姿をめざす。(増資、増収などによって)
(5)前の袖スポンサー料の支払いは?また、これからのユニフォームスポンサー(袖・背中)の獲得の見通しは?
→前の袖スポンサー料の支払は受けられていない。
現在は袖、背中ともに交渉中だが、サブプライム問題・原材料高による景気悪化で相当に厳しい。
(6)ベルマーレ12の会員数の目標と実績は? また、会員割引によるチケット購入枚数は?
→ゴールド813、ゴールドJr66、ブルー1,529、ブルーJr1,638、無料会員4,500前後。
株主の方も含めると合計9,000前後なのが今年の実績。目標は1万人だが、
いかに有料会員(ブルー以上)の方を増やすかが課題である。
会員割引による購入は1試合平均約600枚で、もっと増やさないといけない。
2.競技場・クラブハウス関連
(1)現在の平塚競技場でJ1基準に満たない部分は?今後の改修の予定は?
→現時点ではJ1基準を満たしているが、大型電光ボード(1行はダメ)設置・屋根の大きさ・立見二重積算禁止など、やがて基準を満たさなくなるであろうポイントがでてきそうなので、行政に話をしたい。
ネーミングライツは実現への話はあるが、難しい。
(2)クラブハウス問題の現状と今後の見通しは?
→民間資本導入でOKというところ寸前までいったが、結果的には実現しなかった。
スポンサーでもある大家さんには賃借契約継続でOKいただいているが、契約は残り1年しかない。
スタジアム・クラブハウスともに重要な問題(どちらが優先というわけでもない)だが、
チームの状況もあわせてその時点で緊急度の高いことを行政側にお願いするつもりである。
(3)フットサルのホームゲームが小田原以外でもあるのは?
→平塚競技場と違って小田原アリーナはまだ使用2年目で、
リーグの日程が決まってからでは会場を押さえきれないでいる。
3.強化関連
(1)アジエルは長期離脱の恐れあり。新戦力獲得の予定は?
→まず、アジエルの疲労骨折は18歳の時と同じ箇所であり、当時からいるサントスの医療スタッフに診てもらって保存治療か手術治療かを選択する予定で、今季のことと彼のこれからの選手生命を考えても難しい選択である。
新戦力はもちろんほしいが、今の経営状態では難しい。
ただし、とらなければならない試合をいくつか落としている現状もあり、フロントとしてはギリギリのことはやっていきたい。
外国人のウィンドーが8/8までということもあり、入国審査も考えると日本で実績のある外国人が望ましく、強化部長が必死にリストアップして探しているところであるが、難航している。
日本人の登録期限は8/29で、獲得候補は複数いたが、いずれも断られた。五輪、W杯最終予選と続き、J1側が選手を出したがらなくなっている傾向がある。
(2)今年から浅野コーチと小笠原コーチの役割が入れ替わった理由は?
→浅野コーチ本人の、指導という原点にかえって勉強したいという意向を反映してのもの。
(3)選手の負傷情報や練習試合のメンバー等、情報発信が少ないのは?
→負傷情報で、比較的短期のものを出さなくなったのは監督の意向を踏まえてのものである。
ジャーンは早く直るかと思っていたところ、予想外の長期化に至ってしまった。
(4)今年はユースチームの成績が振るわないが、その原因と対応策は?
→昨年に3世代揃って全国へいけたことで、指導陣に慢心があったのは確か。
今年の結果については指導陣が相当深刻に受け止めているが、
ユースチームで大切なのは「勝つことではなく育てること」ということを指導陣に対して言い聞かせている。
以上の質疑応答の後、今後のクラブの経営の問題、Jリーグの姿について社長の説明、見解が示された。
今後のクラブの経営の問題については、
「補強費が3億台から5億台に上乗せしないと昇格は難しい(→実際に5億台に上乗せした)」
「産能大さんが、外国人残留にあたって大いに支援してくださった」
「責任企業は必要。責任企業がないと、中期展望すら描くのが難しい」
Jリーグの姿については
「先日Jから発表の通り、J2が近いうちに22となる。18チームになると上位3チームがJ1と自動入れ替えとなる」
「22チームになるとJFLとの入れ替えが実施され、降格すると会員資格停止、例えば平塚競技場でJリーグ・横浜対川崎が実施可能になるという厳しいもの。降格はなんとしても避けないといけない」
など、社長の見解が示された。
クラカンを終えて・・・
もちろん、回答に納得がいかない部分、もっとよく説明してもらいたい部分もあります(皆さんもありますよね?)。
でも・・・社長としては、今の強化部・現場を信じ、かつ、シーズン真っ只中で昇格の可能性も十分にあるという大前提があるので、その限りにおいては現時点で社長が公にできる目一杯の回答ではないかと思います。
(できれば・・・強化部長にここまでの戦績の分析等をしっかりしてほしかったが、必死に新戦力を探している・・・ということだとさすがに今回はそれは難しいか・・・)
あとは・・・期待通りの結果が出るかどうか・・・・・