韓国でも懐中電灯、電池、さらには食料品までまとめ買いする日本人観光客が急増しているそうです。
懐中電灯と電池を購入する日本人観光客が急増 (韓国・聯合ニュース)
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2011/03/20/0400000000AJP20110320000100882.HTML
懐中電灯や電池はわかるのですが、食料品まで買っていきますか。
帰国してから被災地へ送るとかなら全然いい話なんですが、そうでないなら・・・
既に義援金は何口か行いましたが(さすがにダルビッシュさんには遠く及びませんが)
続けて土日に帰国することにしました。
4月か5月に一度帰国するつもりでしたので、その前倒しです。
段ボールを少なくとも3箱、できれば4箱持参して。
日本の親会社の工場、支社も被災していることも、さらには支社の方に家を流された方もいることも
わかったので、やはり何かしなければなりません。
ビートルで福岡に上陸した後、会社宛の物資を発送、そして鳥栖で被災地向救援物資を佐賀県に渡します。
その後大阪で買い物をしたり、友人宅に泊めてもらってから飛行機で帰ります。
時間が許せば、万博でのチャリティマッチも数分でも見たいものです。
少なくとも私の知る限り、韓国で救援物資を集めて日本へまとめて送ろうという動きがないので、まずは個人レベルでやろうと思いました。(義援金の動きはもちろんありますが)
モノのあふれている韓国など隣国から日本へモノを持ち込もうと思っている考えがいいか悪いかわかりませんが、
被災地のためになるのならばできることはやっていきたいという気持ちです。
懐中電灯と電池を購入する日本人観光客が急増 (韓国・聯合ニュース)
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2011/03/20/0400000000AJP20110320000100882.HTML
懐中電灯や電池はわかるのですが、食料品まで買っていきますか。
帰国してから被災地へ送るとかなら全然いい話なんですが、そうでないなら・・・
既に義援金は何口か行いましたが(さすがにダルビッシュさんには遠く及びませんが)
続けて土日に帰国することにしました。
4月か5月に一度帰国するつもりでしたので、その前倒しです。
段ボールを少なくとも3箱、できれば4箱持参して。
日本の親会社の工場、支社も被災していることも、さらには支社の方に家を流された方もいることも
わかったので、やはり何かしなければなりません。
ビートルで福岡に上陸した後、会社宛の物資を発送、そして鳥栖で被災地向救援物資を佐賀県に渡します。
その後大阪で買い物をしたり、友人宅に泊めてもらってから飛行機で帰ります。
時間が許せば、万博でのチャリティマッチも数分でも見たいものです。
少なくとも私の知る限り、韓国で救援物資を集めて日本へまとめて送ろうという動きがないので、まずは個人レベルでやろうと思いました。(義援金の動きはもちろんありますが)
モノのあふれている韓国など隣国から日本へモノを持ち込もうと思っている考えがいいか悪いかわかりませんが、
被災地のためになるのならばできることはやっていきたいという気持ちです。