チョー楽しいメンタルフローな組織創り

企業文化、環境変化を利用した自然な人づくり、心理的安全性、フロー、社員研修、アドラー心理学などを中心に投稿

『育児のために会社を辞めなければならなかった僕にとっては 育児休暇を取れないという男性の気持ちはあまり理解できない!』

2020年02月24日 | インナーエナジーマネジメント
      
 

『育児のために会社を辞めなければならなかった僕にとっては
育児休暇を取れないという男性の気持ちはあまり理解できない!』
 
 

結婚する前から、家事の分担は当たり前だと

思っていた僕は、

子供が生まれる前から、

当たり前に家事はやってましたね。

産後の妻が、実家での、

3ヶ月の育休を終えて戻ってきてからも、

毎日の食事の準備、

土、日、休日の終日と、6時以降朝までのミルクと

おむつ交換のすべてと、毎日の寝かしつけのすべて、

2歳をすぎると、毎日のお弁当作り、

公園デビューも僕でしたね

長女は、30秒、次女は2分あれば、

絶対寝かせることができるように

工夫していました。

特に長女は、母乳を吸う力がなかったので、

100%僕が寝かしつけていました。

子供を寝かしつけることができないと、

睡眠時間0で、会社に行かないと

ならなくなるので、必死であらゆる事を試しました!

コツは、親がイライラしないことなんです。

「あーこの子なんで寝てくれないの、きつくてたまらないのに」

なんて、イライラしながら、やっていると、

親の心を察知するのか、

泣いてばかりで、なかなか寝てくれないんですね!

そのうちに泣きつかれて、寝てはくれるんですけど、

外を見ると、もう薄っすらと明るくなって

夜が明けて来ている、なんてこと、何度もありました。

抱き方、体からの距離、頭の角ど、声掛け、歌いかけ、

ゆっくりと揺らす、頻度、角度スピード

寝るタイミングは、子供によっても、

その時の常態によっっても、変わってきます。

毎日観察していると、段々体調が悪くなる、前兆も、

顔色や、体の動かし方、体感体温、食欲、

などから解ってきます。

例えば、次女の場合は、なんとなくいつもより、

上唇が腫れているなと感じると、

すぐに熱を出していました。

いろんな事を想像して、タイミングよく、

あること(子供によって違う)をすると、

一瞬で寝てくれる

コツのようなものが見つかるんです。

これが見つかると、すぐに寝てくれるようになります。

でも最も大切なのは、パパが、楽しそうに

「きみといることが一番幸せなんだ」

とニコニコしながらねかしつけることなんです。

これが出来るようになってから、僕の育児は一気に楽になりました。

それでも、子供の具合が悪くなって、

病院に連れて行くのも、ほぼ100%僕だったので、

19年も前の日本の社会事情を振り返ると、

全く会社に理解されずに、

早引きすることに対する反発大きかったですね。

でも僕は、決めていたんです、

子供の具合が悪い時は、クレームになっても、

会社クビになっても、

絶対に、子供を優先するって!!!!(^_-)-☆

当時何度も言われました!

「なんで奥さんが行ってくれないのって、男としてどうなのなんて!」

その後、いろんな事情で、

会社を辞めて育児に専念するようになるんですけど

、10ヶ月位経った後に妻から、

「やっぱりお金足りないから、月20万は稼いでもらわないとなんとかして」

と言われ、その当時、

ちょーどリーマンショックの真っ最中で、

すでに48歳になっていた僕は、

就職口もないことから、

時間の自由度が高い、保険代理店と、

夜間の工場勤務のダブルワークすることになるんです。

並行して、食事の準備、子供の学校へのお迎え、

塾、習い事の送り迎え、洗濯、親の介護も

やることになるんですけど、

とてもワークライフバランスどころじゃなかった、

毎日3時間程度の仮眠しか取れず、

家事も最低レベルのものしかできなかったけれど、

この時少ない時間の中でなんとかやりくりしょうと、

試行錯誤した結果今があるんです。(^_-)-☆

 


「男性の育休は義務にすべきか?」つるの剛士さんらと徹底議論



==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 
 


生命科学ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『本を読む時間がないという人にはこの耳読がおすすめ!』

2020年02月22日 | スキマ時間の有効利用

     


勝間和代の、すきま時間にKindleを耳読しよう


『本を読む時間がないという人にはこの耳読がおすすめ!』

本を読むのが好きか、勉強好きの方におすすめするのが、

この耳で聞くインプット!!(^_-)-☆

移動時間、待ち時間、お掃除中、料理中、育児中、お風呂の中

どこでも、いつでも、聞けちゃいます!

僕のおすすめは、自分の価値観にあった、同じ分野で、

自分の先を行っている、トップランナーの、音声を、

YouTubeで探し、MP3音声に変換して、聞き続けるというもの!

本も厳選したものを、何度も聞くのがおすすめ!

いつの間にか、本の中の言葉が、自分の言葉に変わっていき、

自然に使えるようになっている自分に驚く時がきます。

前向きな本の中の言葉に励まされ、

まるで仲間がいるコミュニティの中にいるように、

頑張り続けるのが苦でなくあたり前になります。

それと、自分が雑用をやることが、嫌いなんじゃなく、

雑用を、やりたいことより

先行してやらされることにイライラするのは、

自分の命の時間を、自分のやりたいことに使えない、

ストレスなんだということに気づけます。

これも、自分の心をコントロールして行く為には、

大きな気づきです。

 


勝間和代の、すきま時間にKindleを耳読しよう


==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 
 


生命科学ランキング

    

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『これからの時代を生き抜く子供を育てるには?』

2020年02月21日 | アドラー心理学

 

       


『これからの時代を生き抜く子供を育てるには?』

子育てでイライラしているとか!

子離れができていない、ママさんたちに聞いてほしいな!(^_-)-☆


テレビ寺子屋   「頭の良い子の育て方」


==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 
 


生命科学ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『飲食のブラック問題は価格が安いから?でも値上げをすると客離れが・・・』

2020年02月17日 | マーケティング

     


『飲食のブラック問題は価格が安いから?でも値上げをすると客離れが・・・』

この質問に対して、堀江さんはこんなふうに答えています。

 
『値上げすれば!』『本当は値上げする気ないだけでしょ』

『値上げして、客離れしてしまうんなら、

あなたのビジネスに、それだけの価値しかないんだよ!』


 
飲食業だけでなく、建設業、メンテナンス、警備業にお多いのが、

他社にない価値を仕事で提供できないので、

とにかく他よりも安く受けて、下請けに更に安く仕事を回して、

その差額で儲けているだけの、人材派遣業もどきの会社。

 
もちろん、自分で、営業したり、マーケティングを考えているわけではなく、

下請けで、言われた通りの仕事をするだけの現場なので、仕事の目的が、

『ミスをしないで、言われたことを毎日こなす、安い金額に見合った、

最低限の業務しか提供しないように』

になってしまっていて、お客様のお困りごとを聞き出したり、

仕事の改善提案を、元請けさんに出し続けたりしていくことが出来ていない。

ここが出来ていないから、いつまで立っても、

お客様に本当の価値を提供できる、会社になっていかない。

 
ではどうすればいいのか?

これははっきりしていて、目的を、

『ミスをしない、◯◯しなかればならない』から、

『より良い仕事をして、お客様に価値を提供するためには?

を問い続け、どうすればそれを達成できるか?』

に変えていくだけ・・・


 
これに対して、付加価値のある仕事を提供してるにも関わらず、

ブラックから抜け出せていないのが、医療事務の契約社員さん。

もちろん、この業界は、完全に人材派遣業が、

仕事を掌握しているので、ここの問題でもあるのですが。
 
この医療事務の業態は、ほとんど、最低賃金を基準とする、

賃金形態であるにも関わらず、勤務は過酷だったり、

賃金の割にというレベルでなく、

非常に高度なコミュニケーションスキルを、求められたりします。
 
最近の病院には、総合窓口や、医療コンシェルジュ、

患者総合支援センターといった部署もあって、その中には、

受付業務歴30年以上といった、

スーパーコミュニケーターと言っていい職員さんがいらっしゃったりします。
 
今どき、受付業務なんて、AIロボットでやっていけるんじゃないの?

と言われる方もいらっしゃるかもしれません。

プログラムを組んでおけば誰にでも出来る、

決まりきった形態でお得意様のデータ入っていれば、

新人さんにでも出来る業務と思っている方も多いはずです。
 
しかし、これは明らかに間違っています。

この分野は、非常に難しい、AIにとって変わられることのない、

専門的なコミュニケーション技術が必要になってくる仕事だと思っています。
 
なぜなら、高齢化が進んだことにより、

一定の割合で、認知症を発症している患者様の対応が求められます。

また、一般の方には理解されないい、ホルモンの分泌の問題で、

感情の起伏がコントロール出来なくなった患者様が多く存在します。

そしてさらに、苦情を言ってくる、患者様の大半が、

精神科にかかっている患者様であるという事実!

さらに、目が見えない、耳の聞こえない、車椅子の患者様、

産科の妊婦さん、小児科のモンスターママさんたち、

様々な問題を抱えている患者様とも、

円滑なコミュニケーションを取って行かなければなりません。、
 
こんな、病気で、コミュニケーションの対応が難しくなった、

人たちに対しての対応を、トラブルを起こすこともなく、

毎日、当たり前に、こなしていくことを、日常的に求められています。
 
何故、AIに取って代わられることがないか!というと、

こんなコミュニケーションに問題を抱えた患者さんの、

センシティブな診療情報は、これからも一般的には出回ることはないですし、

今後、AI業界で収集されて、ディープラーニングのデータとして、

使用されることも考えにくいと思います。
 
こんな高度な、コミュニケーション能力をもとめられるにも関わらず、

最低賃金レベルで、評価されている事自体、僕はすごく違和感を感じますし、

管理している派遣会社は、本当に適正な金額で仕事を受注出来ているのか?

と不信感も湧いてきます。
 
今後この分野では、現場の社員さんの他にはない価値を見直し、

お客様にしっかりプレゼン出来る事ことが求められると感じていますし、

しっかりした価格で受注し、価値に見合った、報酬に変えていかないと、

人材を確保する事が難しくなっていくと思います。

堀江貴文のQ&A「飲食業界を改革せよ!!」〜vol.1123〜


==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 
 


生命科学ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『休養と自由裁量が生産性を高め、自分軸と会社軸の同期がエネルギーを高める!』

2020年02月13日 | インナーエナジーマネジメント

                    
参考文献:梶本 修身著「すべての疲労は脳が原因」 西野 精治著「スタンフォード式最高の睡眠」


『休養と自由裁量が生産性を高め、自分軸と会社軸の一致がエネルギーを高める!』

つい先日のことですが、2020年度の診療報酬の改定の答申が発表されました。

働き方改革を前面的に推進していく方向性
が鮮明に打ち出された内容になっているようです。


いよいよ蚊帳の外であった、医療の現場にも本格的に、働き方改革や、労働法制の影響が及ぶことになります

今回、診療報酬の加算に大きく影響する内容になっているので、一気に、働き方の変革が進む可能性が出てきました。

病院内では、ワーキングシェア、ワーキングシフトを推進する会議などを発足させ、仕組みを作っていくことになります。

今回の動画の中でも、指摘があるのですが、残業時間の上限を決めることより、

夜勤や当直勤務後のインターバル時間を、しっかり確保することのほうがより重要になってくると、私は思っています。

 

実際に、医療の現場が身近にあるので、当直で、睡眠時間が全く取れなかったという話を、

看護師長や、ドクターから直接聞く事が良くあります!

ココでちょっと怖い話をするのですが、睡眠不足が続いたり、長時間寝ないでいる時間が続いていると、

脳の働きが、お酒を飲んで、酩酊しているのと同じ状態になっている事を聞い

たことがないでょうか?

下のグラフを見てください。


                                                                     


23.5時間連続覚醒したあたりがピークで、

ほぼ酩酊状態と同じ脳の状態になっているのがわかると思います。

そう、つまりこの時間帯に、診察を受けた患者さんたちは、

酔っぱらっている人間に、自分の命をあずけるのと近い状態に、なってしまっています。

あまり一般的には知られていないですが!・・・

道路交通法で、酒酔い運転と同等の罰則が過労運転に科されるのは、

こういった、科学的根拠の背景があるからなのです。

眠いと一瞬感じたとして、この時の脳の状態が、眠っている時と、まったく同じ状態であると言うことも、

付け加えておきたいと思います。


だから、働き方改革の中では、とにかく、

夜勤勤務だけでなく、当直勤務の睡眠時間が取れなかったあとの

インターバル時間をしっかり確保して、

睡眠を取れる仕組みを作って欲しいと考えます。


一方、一般の企業に目を向けると、今年の4月から、中小企業での、同一労働、同一賃金が始まります、これも働き方改革の一端です。

さらに、ジェンダーの問題、ダイバーシティ、少子高齢化による人材不足、生成AIと社会の急激な変化に対応していくことが

求められています。

昭和の時代に中心となっていた、

物作りの産業中心の、作業工程を究極に管理して、無駄のない時間効率を求めるものから、


サービス産業中心の社会で求められる、年功序列ではない、最新の情報を持ち、

それを組み合わせ使いイノベーションを起こすことの出来る人材中心の、企業構造への変革

が求められています。


急激に変化する社会で、様々な課題を解決するには、人材の生産性と、クリエイティブを常に高く保つことが必要になってくるからです。

そのためには、しっかり考えられた集中力を保つための休養ともに、

個々の、やりたいことと、企業の方向性の、共通点を見極めて、一人一人のエネルギーを、

最高に高める.

そして、心理的安全性を確保した企業文化作りに舵を切り、

専門性の高い人材には、その分野で、自由な裁量を与えることが必要と私は考えています。


「働き方改革は生産性を上げるのか?」を徹底議論(The UPDATE)


僕ってこんな人です!(^_-)-☆

コア1:『周りとは違うやり方で自分軸を大切に自分の人生を生ききる!!』
コア2:『周りとは違うやり方で、97%の人が忘れている、そしてやってない、
     人は皆上を向いて自分の人生を歩いていいんだ!』という事に気づいてもらえる研修をやりたい!』


ミッション周りの人、事に捉われることなく、本当の自分の人生を、
      歩いていいんだ!という気づきを広めていく!


セルフイメージ:脳科学、心理学、フロー理論、行動科学を使って、
※元気とハイパフォーマンスの両立を実現し、社長のビジョンを支援する、『人間力アップ気づきコーチ!』
※企業文化、環境変化を利用した自然な人づくり『オープンコミュニケーション心理的安全性構築コーチ』
※起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで  社長のビジョン達成を加速する!『右腕創りコンサルタント 』


カンパニースピリッツ:利他でビジネスを創造することが唯一、0⇒1を創るアイデアを生み出す


===========================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

   ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 


人材・教育ランキング

 


コーチングランキング

 


マインドフルネスランキング

 


生命科学ランキング

 


脳科学ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする