goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の伊豆高原 バラと酒と音楽と

伊豆高原に終の棲家を建築し永住。カミサン、愛猫ジローとの伊豆での老後は如何に。薔薇・酒・音楽・日々の徒然。

北海道・知床に行くぞ!

2011年06月22日 | バラ日記

来月上旬に北海道の世界遺産・知床を旅することになった。と言っても不良高齢者の一人旅じゃなくて、家内と上の娘との三人での旅行だからね。下の娘は仕事で残念。家内と旅行するのは七年ぶりじゃないかな。あの時から今日まで、家内と旅行するなんて考えられなかったからなぁ。

実はね、孫は今年大学を卒業したんだけど、自然環境系の仕事をしたくて知床世界遺産センターで働く事になったとの知らせ。うん、孫らしい選択で良かったと夫婦して喜んだのだが、遠い北海道の地で頑張る孫に会いたいとの思いが募り、家内も北海道に行きたいという。孫を激励しなくっちゃ。
北海道旅行は家内も二度経験しているし、お気に入りの観光地だから知床まで行けるんじゃないかな。

問題は、伊豆高原の自宅から知床の旅行先まで、ずっと車椅子で旅行可能な交通機関と宿泊先でなければならないという事。で、さっそくJTBに個人旅行の手配を頼んだ。条件は、①伊豆から北海道の旅行先の移動は全て車椅子OKの事 ②宿泊先は完全バリアフリーの設備がある事 ③移動はレンタカー ④出来るだけゆっくりとした時間内で旅行出来る事

で、次のコースに決まったという訳。

①自宅⇒マイカーで羽田へ⇒羽田エクセル東急ホテルに前泊

②羽田⇒JAL⇒女満別⇒網走監獄博物館⇒オホーツク流氷館⇒網走泊

③小清水原生花園⇒オシンコシンの滝⇒知床観光船⇒知床泊

④知床峠⇒知床五湖展望台⇒知床自然センター⇒摩周湖第一展望台⇒阿寒泊

⑤釧路湿原⇒和商市場⇒釧路空港⇒羽田⇒伊豆高原

このコースどうですかね。途中のお昼、お勧めのお店ある?

本当は家内をカナダに連れて行きたかったんだけど、やっぱり体の事があるから北海道が精一杯かな。道中何事もなく楽しい旅行が出来ればいいけど。
楽しみだなぁ。