goo blog サービス終了のお知らせ 

カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

神保町 「海南鶏飯(ハイナンチーファン)(2)」

2007-08-30 | 千代田区
samuraiです。

今日は神保町にある『海南鶏飯』に再訪してきました。
本日の目的は、やはりこちらの看板にもなっている「海南鶏飯」をいただくため。
それでは、行ってみますか!

店内はOLさんが7割ぐらい。
かなり混んでますね。
全面明るい採光で、白山通りに面してますし
女性でも入りやすいでしょうね。



さて、本日頼むメニューはこちら。



ちなみに、こちらのメニューには「蒸し」と「揚げ」バージョンがあります。
今回は「海南鶏飯(蒸し)(850円)」を注文。

さて、待つこと10分。カレー、いや海南鶏飯がやってきました。



鶏ダシで炊いたチキンライスと、鶏ダシのスープ
そして、肝心のチキンが載ってます。



ソースは右手から生姜ソースチリソースダークソヤソース(中華醤油)。
これによって味の広がりが3倍楽しめるという、
とてもお得な内容になってますね。
鶏肉もしっとりしていて、美味しそうです。

それでは、いただいてみますか。



蒸された鶏肉は丁寧に下味が付けられていて、
それだけでいただくと鶏肉の旨みとさっぱりとした塩味が感じ取れます。
中華醤油はコクがあり、淡白な鶏の身と実によく合ってます。
チリソースは甘さがあまりないタイプのもので、
辛さを求める方にはウレシイでしょうね。

僕的には一番生姜タレツボでした。
生姜とねぎの風味が、大変に食欲をそそります。
清涼感を感じ、この季節にはぴったりですね!
うぉ~、こりゃいくらでも食べれそうです!!
それがまた鶏ダシのご飯に絡む絡む。

いや~、こりゃおいしいですね!!

ということで後日再訪して、今度は「海南鶏飯(揚げ)(850円)」を頼んでみました。



基本的な内容は、蒸しバージョンと一緒です。
付け合せのタレも同じ内容です。

店内をよく観察してみると、外人さんは揚げバージョンを好んで食べてます。
日本人は蒸しの方が大多数でしょうか。



それでは、いただきますか。



揚げバージョンの鶏肉はチャーシューのように、
皮面を表にして、くるりと巻かれてます。
この肉の使い方が、蒸しとの最大の違いですね。

外側の皮はパリッパリに揚げられていますが、油っぽさは全く皆無。
内側の鶏肉はとてもしっとりしていて、とてもバランスがいいですね!!
その辺のフライドチキンを食べている中学生どもを
全員このお店に拉致したい衝動に駆られますww。

いや~、こちらもおいしいですね!!

とりあえず、どちらを頼んでもハズレがないと思います。
後は好みの問題ですからね。
僕的には、この時期はさっぱりした「蒸しバージョン」の方がいいかなと。
それに生姜タレ
この組み合わせは、マジでガチです!!

皆さんも是非!!

・エスニカンさんの記事はこちらです。
(さすが色んなものを召し上がってらっしゃいます。)
・Lakuさんの記事はこちらです。
(海南鶏飯とラクサを召し上がってます。)
・かりんさんの記事はこちらです。
(同じく海南鶏飯とラクサを召し上がってます。)


※前回の記事はこちらです。(←お店情報載ってます)


最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
メニューにて発見 (さきちゃん)
2007-08-30 19:25:52
ランチタイムサービスはライス、スープお代わり自由なんだ~!
ライスはよくあるけど、スープまでなんてスンバラシイ!

これは二人以上で行って、蒸しと揚げを交換して両方食べたいですね。
どの部位を換えるかが勝負です。
シャッフルして左から何番目とか言って・・・。
面白そう。
返信する
生姜たれが・・・ (かりん☆)
2007-08-30 22:13:27
ココまで通われていると通勤経路になってますね♪
本当に羨ましいです・・・。
揚げも又、違った味わいで美味しそうですね☆

かりんも生姜たれでいただいたのが一番衝撃的な美味しさでした♪
でも最後の全部混ぜも◎だったりするのですが(笑)
返信する
Unknown (くみ)
2007-08-30 22:51:53
三十路越えてますが、拉致ってください(笑)



上京するときはぜひ♪
返信する
みなさん通ってますねf(^^;) (USHIZO)
2007-08-30 23:56:35
こんばんは。

私も来月ドームに行く用事があるので、帰りに
寄ろうと思っています。
早くペナンスタイルのラクサをいただきたいですよ。

チキンライスも本当に美味しそうですね。
それでは、失礼しました。
返信する
自分的には、 (Laku)
2007-08-31 00:06:21
生姜も美味いけど、ダークソヤソースが、気に入ったっす。
今度は、揚げも食べてみないとw。
また、行くっす。
返信する
>さきさん (samurai)
2007-08-31 01:22:33
昼時のサラリーマンたちは必ず、
「ライスとスープ、セットでおかわり!」と叫んでますww。
まあ、一杯の量が少ない(僕的にはちょうどいいですが)ので、
さもありなんといった感じですけどね。

友人などと行って食べ比べてみるのも
とても面白いと思いますよ。

>どの部位を
真ん中交換すりゃいいじゃないすかww。
返信する
>かりんさん (samurai)
2007-08-31 01:26:34
ええ、ここはマジで通勤経路なので
困ったものですねww。

蒸しもとても美味しいですが、
揚げもまた全然違った感じで、とても美味しいですよ!
是非試してみて下さい。

生姜ダレはホントにガチですね!!
全部混ぜもすごくビリビリキますww。
返信する
>くみさん (samurai)
2007-08-31 01:28:06
ええ、拉致りますともww。
海南鶏飯→うどんというコースも魅力ですね!!

上京する時は是非行きましょう!
返信する
>USHIZOさん (samurai)
2007-08-31 01:31:09
ドームに行かれる用事とはアレのことですね。
楽しんできて下さいね!!

そのついでにプロレス屋を回った後に、こちらも是非。
カレー以外のメニューが豊富ですし、
辛いものも少ないですし、ヨメ様にも大丈夫です。

締めはガード下の立ち飲みでww!!
すぐご一緒します!!
返信する
>Lakuさん (samurai)
2007-08-31 01:32:47
ちょっと、呼んでくれりゃすぐ行くのにww!

ソースは全部個性があって面白いですね。
僕はダークソヤソースはスープに入れてしまいます。

野菜はチリソースで、鶏肉は生姜ダレでってのが
僕的な食べ方になってます。
次回はご一緒しましょう!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。