カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

東京・八重洲 「崎陽軒シウマイBAR」 東京駅構内に現れた伝統的シウマイとカレーのコラボレーション!

2016-12-03 | 千代田区
samuraiです。

今日は東京駅にある『崎陽軒シウマイBAR』というお店にやってきました。



こちらは2016年11月22日にオープンしたばかりの
まさにホカホカのお店。
名前からでも分かる通り、お店は崎陽軒の出来たてのシウマイ
(崎陽軒はシューマイではなく”シウマイ”)を
心行くまでいただけるお店ということですね。
(・▽・)



場所は東京駅の八重洲地下中央改札を出てすぐ右手にある
東京駅一番街にあります。
ラーメンストリートの近くといえば分かりやすいですかね。

それでは行ってみますか!!



店内はカウンター・テーブル席併せて14,5席ほどでしょうか。
まあ駅構内のお店なので、こじんまりとしたカンジですね~。
ちなみにこの日は入店まで20分ほど並びました・・・
(;´Д⊂)

さて、メニューはこちら。



ランチメニューの他にも、バルということを意識してか
おつまみメニューが豊富に並びます。
お弁当に入っている付け合せのお惣菜を
単品で注文出来るのがユニークですね~。
(´▽`)

もちろん、シウマイもきっちり。



ということで、ココはやはり「シウマイカレー(880円)」に
大粒三種盛り合わせ(460円)」をプラス。

さて、待つこと10分。
まずは三種盛り合わせがやってきました。



こちらは黒豚・エビ・カニの三種類のセットです。
なるほど、なかなか大ぶりなサイズ感ですね~。
(=゚Д゚=)ノ



三種類ともぎっちりと詰まっていて、食べ応えはかなりありますね。
お味は言わずもがな、さすがのウマさ!
僕的な好みはエビですかね。
(*^¬^)ノ

さて、さらに待つこと5分。カレーがやってきました。



おぉ~、コレはなかなかな見た目ですね!!
(*^▽゚)

カレーの付け合せは、にんじんサラダポテトサラダ



そして、中華スープが付いてきます。



さて、カレーはこちら。



見た目はかなり正統的な洋風カレーのスタイル。

が、よく見ると。



ルーの中に三個のシウマイが仲良く沈んでいます。
さながら”出撃を待つ黒い三連星”といったとこでしょうかw
(;゚д゚)

それではいただきますか。



ルーは粘度が高いですが、べたつく甘さは一切なく、
むしろシャープな辛さが。
ルーは非常に丁寧に作られているカンジがあり
溶け出た野菜フルーツの旨みと、
具材のフクロダケの調和が絶妙ですね!!
(*゚▽゚)ノ

では、シウマイを。



ココで「シウマイってカレーにあうの?」と思われた貴女。
騙されたと思って、次回カレーを作る時にでも入れてみて下さい。
そのぐらいシウマイとカレーの親和性はかなり高いです!
いや、僕も最初はかなりイロモノかなと思っていましたがw
コレはかなりグレードの高いカレーですね!!

いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゚∀゚)ノ オイシサ イロイロ キヨウケンーーー!!

ということで、こちらはガチですよ!!

シウマイのおいしさももちろんですが、
カレーもかなり秀逸の出来栄え!
ココは迷わずシウマイカレーを食べるべきでしょう!!
(゚∀゚)ノ



また、時間のない出張中の諸兄のために
店頭にはお弁当や持ち帰り用のシウマイも売っているので
これから新幹線に乗る場合はこちらを買う方がいいですね。
(注:カレーはありませんw)

ということで、東京駅に来てカレー気分になったら
迷わず行って損のないお店ですよ~!!
皆さんも是非!!


※おまけ

お弁当もついでに買ってきました。



この木の蓋が崎陽軒ですね~。



で、開ければこれ。



ところで、ひょうちゃんはいつから入ってないんでしょうかw?


【お店情報】

『横濱崎陽軒 シウマイBAR(バル)』

住所:東京都千代田区丸の内1丁目9-1 
   東京駅一番街B1F「にっぽん、グルメ街道」内

電話:03-3201-5600

営業時間:10時~23時(ランチタイムは15時まで)

定休日:不明



【崎陽軒】横濱かりぃ(4個)
クリエーター情報なし
崎陽軒




最新の画像もっと見る

コメントを投稿