BOOK、CDなど

1 BOOK、CD、DVD、LP、コンサート、音楽鑑賞サークル、筋トレ等のメモ
2 失念防止のためのメモ

【国内感染】新型コロナ 54人死亡 5606人感染(24日20時)(NHK news 2021/04/24)

2021年04月25日 | ネット・ニュースなど
【国内感染】新型コロナ 54人死亡 5606人感染(24日20時)(NHK news 2021/04/24)

2021年4月24日 20時17分 新型コロナ 国内感染者数
24日はこれまでに全国で5606人の感染が発表されています。また、大阪府で16人、北海道で6人、兵庫県で4人、神奈川県で4人、長野県で4人、埼玉県で3人、東京都で3人、奈良県で2人、宮城県で2人、三重県で1人、京都府で1人、千葉県で1人、徳島県で1人、愛媛県で1人、愛知県で1人、福井県で1人、福岡県で1人、群馬県で1人、青森県で1人の合わせて54人の死亡の発表がありました。

国内で感染が確認された人は空港の検疫などを含め56万3748人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて56万4460人となっています。

亡くなった人は国内で感染が確認された人が9926人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて9939人です。

2021年4月25日(日)フローラステークス 1000円⇒0円

2021年04月25日 | JRA(競馬)
2021年4月25日(日)フローラステークス

1
東京(日)11R3連複03 - 08 - 09
200円

2
東京(日)11R3連複03 - 08 - 15
100円

3
東京(日)11R3連複03 - 07 - 08
100円

4
東京(日)11R3連複03 - 08 - 16
100円

5
東京(日)11R3連複01 - 03 - 08
100円

6
東京(日)11R3連複03 - 09 - 15
100円

7
東京(日)11R3連複07 - 08 - 09
100円

8
東京(日)11R3連複08 - 09 - 15
100円

9  
東京(日)11R3連複  03 - 05 - 08  
100円

購入金額:1,000円

結果は
1着 15
2着 12
3着 3

2021年4月25日(日)読売マイラーズカップ 1000円⇒0円

2021年04月25日 | JRA(競馬)
2021年4月25日(日)読売マイラーズカップ

1
阪神(日)11R3連複05 - 06 - 10
200円

2
阪神(日)11R3連複02 - 05 - 10
100円

3
阪神(日)11R3連複05 - 10 - 12
100円

4
阪神(日)11R3連複02 - 06 - 10
100円

5
阪神(日)11R3連複06 - 10 - 12
100円

6
阪神(日)11R3連複05 - 07 - 10
100円

7
阪神(日)11R3連複02 - 10 - 12
100円

8
阪神(日)11R3連複05 - 10 - 16
100円

9  
阪神(日)11R3連複  06 - 07 - 10  
100円

購入金額:1,000円

結果は
1着 5 
2着 6 
3着 4


143-(2021-02)-2021/04/24・土 1700 札幌文化芸術劇場hitaru 定期636

2021年04月25日 | クラシック・コンサート
143-(2021-02)-2021/04/24・土 1700 札幌文化芸術劇場hitaru 定期636
フォーレ 組曲「ペレアスとメリザンド」
バルトーク ピアノ協奏曲第3番
ストラヴィンスキー 交響曲第1番
指揮/マティアス・バーメルト⇒ 指揮者変更 秋山和慶
ピアノ/デジュー・ラーンキ⇒ ピアニスト変更 小菅 優 

管弦楽/札幌交響楽団
札幌文化芸術劇場hitaru S席 1階 1RA 5列 2番 3番
6000×2+220=12220 チケット 3/16済 3/20受取
ホテルハシモト本館 5000+駐500=5500 
3/16予約済
海外からソリスト、指揮者、オーケストラが訪日出来ない状況
札響を聴く選択肢しかない
04/14の札響と竹澤恭子、ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲は、良かった
日本人ソリストには、チャンスかもしれない

   

STRAVINSKY Symphony No1  2015/11/24

2021年04月25日 | YOU TUBE music
STRAVINSKY Symphony No1  2015/11/24

イーゴリ・フョードロヴィチ・ストラヴィンスキー(1882年6月17日 - 1971年4月6日)は、ロシアの作曲家。
同じくロシアの芸術プロデューサーであるディアギレフから委嘱を受け作曲した初期の3作品(『火の鳥』、『ペトルーシュカ』、『春の祭典』)で知られるほか、指揮者、ピアニストとしても活動した。20世紀を代表する作曲家の1人として知られ、20世紀の芸術に広く影響を及ぼした音楽家の1人である。

交響曲第1番変ホ長調作品1は、イーゴリ・ストラヴィンスキーがニコライ・リムスキー=コルサコフの下で修業時代を過ごしていた時期に完成させた、最初の管弦楽曲である。 

46分09秒



 

András Schiff - Bartók - Piano Concerto No 3 in E major, Sz 119 2013/12/17

2021年04月25日 | YOU TUBE music
András Schiff - Bartók - Piano Concerto No 3 in E major, Sz 119 2013/12/17

バルトーク・ベーラ・ヴィクトル・ヤーノシュ(1881年3月25日 - 1945年9月26日)は、ハンガリー王国のバーンシャーグ地方のナジセントミクローシュに生まれ、ニューヨークで没したクラシック音楽の作曲家、ピアニスト、民俗音楽研究家。
作曲以外にも、学問分野としての民俗音楽学の祖の1人として、東ヨーロッパの民俗音楽を収集・分析し、アフリカのアルジェリアまで足を伸ばすなどの精力的な活動を行った。またフランツ・リストの弟子トマーン・イシュトバーン(1862年11月4日 - 1940年9月22日)から教えを受けた、ドイツ・オーストリア音楽の伝統を受け継ぐピアニストでもあり、コンサートピアニストやピアノ教師として活動した。

バルトーク・ベーラのピアノ協奏曲第3番(Sz. 119)は、1945年に、作曲者の亡命先であるアメリカ合衆国で作曲されたピアノ協奏曲で、自身でほぼ完成させることの出来た最後の作品である。 

24分49秒



 

Pelléas et Mélisande Suite, Op. 80 by Gabriel Fauré 2012/11/20

2021年04月25日 | YOU TUBE music
Pelléas et Mélisande Suite, Op. 80 by Gabriel Fauré 2012/11/20

ガブリエル・ユルバン・フォーレ(Gabriel Urbain Fauré, 1845年5月12日 - 1924年11月4日)はフランスの作曲家。 

『ペレアスとメリザンド』(Pelléas et Mélisande)は、ガブリエル・フォーレが作曲した劇付随音楽、およびその抜粋による管弦楽組曲(作品80)。現在では、組曲による演奏が一般的である。
1898年から1900年秋にかけて、フォーレは『ペレアスとメリザンド』の付随音楽から「前奏曲」「糸を紡ぐ女」「メリザンドの死」の3曲を選んで管弦楽用の組曲とした。このとき、ケクランによるオーケストレーションに手を入れ、オリジナルの室内オーケストラ用から二管編成用に拡大した。
組曲版は1901年2月3日、カミーユ・シュヴィヤール指揮コンセール・ラムルー管弦楽団によって初演された。フォーレはこの初演が不満だったらしく、妻に宛てた手紙に「糸を紡ぐ女はとにかく速すぎる。」と書いている。しかし、「糸を紡ぐ女」は好評で、初演時にアンコールされている。その後、さらに「シシリエンヌ」「メリザンドの歌」の2曲を加えて5曲編成とした。現在ではこの組曲がもっぱら演奏されるが、「メリザンドの歌」のみが声楽入りであるため、この曲を外した4曲構成もよく見られる。 

19分25秒