未来への便り アドバンス

学校職員を定年前に辞めました。そして株式会社を設立しました。AIを学びながらブログの記事をアップします。

武漢からの帰国者受け入れ施設で政府職員が死亡、自殺か

2020年02月01日 23時21分01秒 | 新型コロナ肺炎
1日午前10時15分ごろ、埼玉県和光市の国立保健医療科学院の敷地内で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴って中国・武漢から日本政府のチャーター機で帰国した邦人の受け入れ業務に当たっていた内閣官房の男性職員(37)が倒れているのを入所者が見つけ、119番通報した。男性職員は搬送先の病院で死亡が確認された。

ご冥福をお祈りします。
ご遺族のかたにはお悔やみを申し上げます。
何があったのか、過労による自殺なのでしょうか?
とにかく
日本は大丈夫かと
不安になりますね。

病気による死亡ではありませんが、新型肺炎が原因の日本人初の犠牲者ということになりますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルス、感染者が確認された国と地域(31日午後3時30分現在)AFP BB NEWSより

2020年02月01日 04時06分24秒 | 新型コロナ肺炎


1月24日頃から急に増えています。
指数関数的にという表現を使うなら
30日31日はもっと広がっていることになるでしょう。
症状のなかった武漢からの観光客からバスの運転手に感染があったということは本当にすごい感染力です。
まだ死者の急増は見られませんが数字の増え方を注意してみていこうと思います。
実際のところはどうでしょう。
AIが先に予測していそうです。
カナダの会社でblue Dotというウイルス感染AI予測のサービスがあるようです。SARSの時にカナダ・トロントでは多くの死者が出たのでその時から開発を始めたというwiredの記事を読みました。

新型コロナウイルスの危険性を、人工知能が世界に先駆けて「警告」していた|WIRED.jp https://wired.jp/2020/01/26/ai-epidemiologist-wuhan-public-health-warnings/?fbclid=IwAR1hoqX-SbYJ3Mhm449cEyuTRtkYXNnZQ6I8AClbczXlkie69cTw2D6Nw5Q
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武漢路上で死んだ男性の遺体をAFP記者がとらえた!

2020年02月01日 03時20分34秒 | 新型コロナ肺炎
 遂に映画のような信じられない状況
路上に買い物袋を持ったまま倒れて死んでいる男性をAFP通信の記者が目撃。
カメラに収めた。
 噂で路上に死体が転がっているという話はあったし、ネットで流れているのもフェイク画像だろうと思っていたが、ついにAFP記者が見てしまった。
 原因がまだわからないとはいえ、普通の身なりの男性が路上で死んでいるというのは異常だ。これでは武漢の人々はパニックになるだろう。
 あおるようなことはしたくはないが、起こっていることは冷静に見つめたい。
【1月31日 AFP】新型コロナウイルスによる肺炎の発生地、中国・武漢(Wuhan)で30日、マスクを着けた白髪の男性が、買い物袋を片手に提げたまま路上に倒れているのを、現地で取材に当たっているAFP記者らが目撃した。男性は亡くなっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする