goo blog サービス終了のお知らせ 

未来への便り アドバンス

学校職員を定年前に辞めました。そして株式会社を設立しました。AIを学びながらブログの記事をアップします。

実験:2月20日土曜日の出来事

2010年02月21日 01時33分45秒 | 社会ネタ+全般
今日の私的ビッグニュースはカーリング女子がイギリスに勝ったこと。

◆国連はハイチ支援で1300億円拠出を呼びかけ。

◆中国の2教育機関がグーグルへサイバー攻撃か。

そのうちの一つは上海交通大学です。

◆インフルの注意報レベルが下回る。

あれっインフレターゲット政策がとられるって話がありますよね。世間のデフレ傾向かわらないようですが少しずつ「ちょっと高め」志向がでてきているようです。

◆株相場操縦で元早大生らが起訴事実を認める。

◆深夜の新幹線でテロ訓練。新横浜駅。
実は新幹線へのテロはかなり心配されているようです。

◆NTTグループ再編を今年中に結論へ。

◆タイガーウッズ選手が不倫を謝罪。

◆メロン記念日が解散を発表。

◆バンコクの反政府集会で銀行閉鎖。

◆清水宏保選手が今季で引退へ。

◆静岡県が社福法人に業務改善命令へ。

◆捕鯨中止に応じなければ日本提訴へ。豪首相が明言。

◆不況で国公立大の倍率が4.9倍に上昇。

◆トーゴ政府がシーシェパードの船籍を剥奪。

◆ロシアで韓国人留学生が刃物で刺され死亡。

◆父娘で甲斐バンド。35周年ツアーで初共演。

◆藤田まことさんの葬儀告別式。

◆オバマ大統領が15億ドルの新住宅支援策。

◆カンタス航空は大部分のファーストクラスを廃止。

◆売れすぎて販売休止。住友生命の一時払い終身保険。

◆両陛下の日程が官報に誤掲載。

◆日歯連は参院選で民主支援へ。

◆日大で採点ミス。93人を追加合格。

◆モロッコでモスクが崩壊。38人が死亡。

◆平野官房長官と沖縄県知事が会談。

◆盛岡市のハローワークで芸妓見習いを募集。

◆スーザンボイルさんが4月に再来日へ。

◆小倉優子さんが突然のこりん星終結宣言。

◆海原しおりさんが05年に離婚していた。

◆業務ない98医療法人を都が認可を取り消し。

◆大阪府で知人女性を殺害した男を逮捕。

◆トルコで16歳少女を親が生き埋め。

◆ショーンペンがまたカメラマンに暴行。

◆カーリングバナナが青森県で好調な売れ行き。

◆トヨタが英仏の工場を最大2週間休止へ。

◆ワシントン発成田行の米航空機が乱気流。18人負傷。

◆五木寛之氏が直木賞選考委員を辞任へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月20日(土)のつぶやき

2010年02月21日 00時33分50秒 | 社会ネタ+全般
00:09 from livedoor Blog
発見の日々NEW : 今日という1日:2月19日 http://blog.livedoor.jp/blackcoffee11/archives/51431301.html
12:50 from ウェブリブログ
ソーシャルメディアと遊ぼう!: もうすぐ春ですよ! http://bit.ly/9RhYzN
12:51 from ウェブリブログ
ソーシャルメディアと遊ぼう!: http://bit.ly/cXOunq
16:04 from web
なぞの2762万株-日航株上場廃止 http://blc.dreamlog.jp/archives/51569154.html
17:00 from TwitPic
@mainichijpedit

- 強豪イギリスに勝ちましたね!これで2勝2敗。
18:17 from TwitPic


- #TiltShiftGen こんな感じですかね。ミニチュア風。
by blc5 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーリング女子、イギリスに勝ち、2勝2敗

2010年02月20日 20時22分38秒 |      +スポーツ


チーム青森カレンダー

五輪カーリング:日本、強豪・英国に大勝 2勝2敗に - 毎日jp(毎日新聞)
バンクーバー冬季五輪第8日の19日(日本時間20日)、カーリングは男女1次リーグを行い、女子は日本代表のチーム青森が02年ソルトレークシティー五輪で金メダルを獲得した英国を11-4で破り、通算成績を2勝2敗とした。日本は6-4で迎えた第9エンド、一挙5点を奪って突き放し、ギブアップ勝ちした。カナダとスウェーデンは負けなしの4連勝。男子は連覇を目指す地元カナダがデンマークを退けて5連勝。


中国に負けたのでやばいと思いましたが、今日イギリスに勝ちました。これで一次リーグ2勝2敗。後はロシア(日本時間22日)と同日にドイツとの対戦が残っています。一日の中で勝負がつきますので、気力勝負になりそうですね。

がんばれ!にっぽん!
ルール図解 ↓
カーリング 女子1次 日本・英国戦速報 - 毎日jp(毎日新聞)

さらに詳しいルールはこれで!(社)日本カーリング協会オフィシャルブック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月19日(金)のつぶやき

2010年02月20日 00時39分49秒 | 社会ネタ+全般
10:33 from web (Re: @ympbyc
@ympbyc メッツが125枚の小説を書きました。すごいね。
10:40 from TwitPic
@mainichijpedit

- 臨場感あるなあ
10:41 from TwitPic
@mainichijpedit

- 男子のフィギュアの芸術性の高さに感動しています。美しい。
11:38 from Inbook
孫正義インタビュー(DIME2010年3月2日)
本当の言論の自由とは、我々市民のひとりひとりが誰でも自由に発言することができて、誰にでも伝えられること。
-30年先を見据えた2010デジタル情報革命論 http://bit.ly/cHPETW #inbook
20:35 from ウェブリブログ
ソーシャルメディアと遊ぼう!: 夜の洗車 http://bit.ly/d7s2TT
20:35 from Flickr
夜の洗車 http://flic.kr/p/7EbX1W
22:27 from Inbook
6)長い目で考えずに、目先のことばかりに気を取られる(そして、目の前に大きな困難が立ちはだかると、引き下がる)
7)間違った分野で頂点を目指そうとする(自分に才能のない分野を選んでしまった) http://bit.ly/8w8s5l #inbook
22:53 from web (Re: @ympbyc
@ympbyc what`s happened?
by blc5 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは凛の会元会長に求刑

2010年02月19日 21時55分53秒 |      +事件・事故
【郵便不正】障害者団体元会長に求刑1年6月 - MSN産経ニュース
倉沢被告は郵便料金の支払いを不正に免れたとする起訴内容は認めたが、証明書偽造は「合法的だと思っていた」として無罪を主張。これに対し、検察側は論告で「正規に発行を受けられるなら全く不要な有力国会議員への口添え依頼や厚労省への働きかけをしており、極めて不合理な弁解」と指摘した。


問題は厚労省ルートの元局長(当時企画課長)村木厚子被告の裁判です。検察がどのように容疑を固めてくるか注目です。

今のところ、検察に不利な証言が続いています。

今回の小沢問題を見ていても特捜検察の闇という問題もありますので、国民にわかりやすくしてほしいわけです。もしも厚労省村木問題で汚点を付けることがあれば、検察への批判が高まります。


暴走する「検察」

検察を支配する「悪魔」

検察の正義
郷原信明著
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
理学部出身、鉱山会社を辞めて独学で司法試験に合格した「変わり種」が、さしたる動機も思い入れもなく、無理やり引きずり込まれた検察の世界。そこで目にしたのは、刑事司法の「正義」を独占してきた検察が社会・経済の構造変革から大きく立ち後れている姿だった。談合事件やゼネコン汚職などで「組織の論理」への違和感に悩んだ末に辿り着いた自民党長崎県連事件。中小地検捜査の常識を超える「長崎の奇跡」だった。こうした経験から、政治資金問題、被害者・遺族との関係、裁判員制度、検察審査会議決による起訴強制などで今大きく揺れ動く「検察の正義」を問い直す。異色の検察OBによる渾身の書。






国会議員というのは民主党の石井一衆議院議員なのですが、このあたりも何か出てくるのかですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする