goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

ル・メッサージュ@フレンチ

2025-07-04 17:27:00 | カフェ・レストラン
GWの備忘録です。

台湾旅行から帰って来て翌日の夜、オットの幼馴染のご夫婦に誘われて
弘明寺のフレンチに行ってきました。
いつもお家に呼んでいただいていたのですが、たまには、と
お気に入りのレストランを予約してくれていました。

Menu Specialコースをいただきます。
ご夫婦で営まれている小さなお店ですが、奥様がソムリエールなのかな?
合うワインを見繕って出してくれます。

まずは前菜盛り合わせ


パンも美味しい


友人夫婦が食べて欲しかった、というフォアグラプリン
フォアグラLoveなので嬉しかったです。
(ただ、J的にはプリン部分が固めだったので
フランみたいな方がこのみではありました。)


お魚料理


グラニテ


Jの選んだお肉(鴨)美味しい!


男性陣が選んだすね肉煮込み
(Jは煮込んだ牛肉のゼラチン質が苦手なので、鴨で正解でした)


デセール

オットの数少ないお友達とのお食事
アットホームな良いお店でした。

この後2次会まで行ってお開きになりました。

二子玉川デー@4月の備忘録最終回

2025-06-15 18:30:05 | カフェ・レストラン
4月の備忘録最終回です。

この日は新しく買ったテーブルのテーブルクロスを購入したくて
二子玉川へ行きました。

オットのお気に入りのTORAJIでランチ
いつも同じ過ぎて、写真を載せる必要があるのか疑問が残りますがσ^_^;

コーン茶


牛タン3種盛り


焼肉御膳(スモールサイズ)


ランチはこれが付くからお得です。


上レバー(塩ダレ)


最後のミルクバーはサービスです。



マリメッコでテーブルクロスを購入した後、ハーブスでカフェタイム

オットは中身は乙女なので、オレンジティーにしていました。


美味しそう。良い香りがしていました。


Jはアイスカフェオレ
氷もコーヒーなのでゆっくりと飲みます。



3時位だといつもケーキの種類がほとんどなくなるハーブス。。。。
今回はイチゴのショートケーキにしました。(オットが)


少しお裾分けして貰いました。
(とてもじゃないけど、1個は食べられない。。。。甘過ぎる)


GW突入した休日だったので、二子玉川の駅で
カゴメさんのイベントが行われていました。






四半世紀ぶりの模様替えを行ったのですが

テーブルが汚れてしまいそうで、急遽テーブルクロスを買いました。
マリメッコのテキスタイル、
実店舗限定で表面撥水加工しているものが売っているのです。
(昔のプラ加工的なものは環境問題で製造終了となったそうです)
このj加工がしてあると、切りっぱなしでテーブルクロスになるので
裁縫てんでダメ子のJにはありがたいんです。

シックな黒にしたけど、面積が広くて結構インパクト大でした。


日曜の夜は、実家餃子率が高いです😆

次は5月の備忘録!

4月の備忘録スタート

2025-05-22 05:58:02 | カフェ・レストラン
4月初旬のあれこれ(食べ物中心)です。

お休みの朝はサン=ジェルマンで。
株主優待を使ってのモーニングです。ご馳走様です。


かば田の明太子
我が家はここのがお気に入りです。
スポンサー母で買いに行ってくれたのは妹です。
美味しい。
ここの明太子でパスタ作ったら美味し過ぎました。


入浴剤。
入浴剤必須の我が家です。
お湯が乳化するタイプが好きなのですが
なかなか売ってないんですよねー。個包装のは割高だし。


たまプラーザの街はこの季節、桜がとても綺麗です。




新玉ねぎでオニオンリング


ゼッポリーニ


チキンサラダ

別の日
久し振りにCoCo壱。なんかすごく高くなってました。

Jのパリパリチキン&クリームコロッケ


オットはロースカツと茄子、ほうれん草トッピング



お仕事の日のランチ、馬喰横山駅付近の高老庄
半担々麺と水餃子のセット。ここの担々麺が好きです。


水餃子



同じくお仕事の日のランチ
山形のアンテナショップ的なカフェ、フクモリ


カキフライと牡蠣のクリームコロッケのランチ
これ、目指していきました。
大満足でした。


ひとまず以上です!

STELLAR WORKS Restaurant & Bar@青山

2025-05-17 15:35:04 | カフェ・レストラン
3月の備忘録最終回

大好きなお友達とお食事会です。
お仕事で一度連れて行ってもらった事がある地中海料理のお店
STELLAR WORKS Restaurant & Barへ

Jはここで待っていて、お友達は入ったところで待っていたという
昭和ドラマのようなすれ違い。ぶははは



お料理はアラカルトにしました。

Jの飲み物1杯目 G.H.マム グラン コルドン ブリュット(グラス)
(話に夢中で写真を撮り忘れている)


からすみバタートースト 2個
何個でもイケる。良いお値段なので大切に食べます。爆


ブッラータチーズとカラフルトマトのカプレーゼ
とっても綺麗でテンション上がる前菜です。

めっちゃ美味しいけど、写真で見るよりかなり小さい
(ちょび髭までは行かない)です。




フローズンリモンチェッロサワー
美味しい。



小田原産塩レモンと帆立貝のリゾット
これは絶品。これを食べたくて再訪したようなものです。


白茄子のコトレッタ スパイス風味のバルサミコソース
とろっとろな茄子でした。



メディタレーニアン レモネード


スパークリングワインを注いで出来上がり


イカ墨のパスタを頼んだんだけど、絡めてあるのではなく
麺に練りこんでいるタイプのものでした。
「違う違う、そうじゃ、そうじゃなあーい♫」と心の中で歌いました。爆


カフェラテ
とっても美味しいカフェラテでした。
泡がナノレベル!
あっという間に3時間が経っておりました。
楽しい時は過ぎるのが速いなあ。

いつも大変お世話になっているので、
今回は彼女の退院お祝いにJがご馳走する気満々でお誘いしました✨
なのでたくさん飲んだんですよね。

でも結局、ご馳走させて貰えず、、、、😱
なんならご馳走してくれそうになってしまったので
お互いにお互いの分をご馳走しましょうってことになりました。
一体いつ恩返し出来るのかしらー💦


ちなみにこのお店、お料理はとても美味しく、スタッフの感じも良いし
雰囲気もいいのですがひとつひとつのポーションは少なく
コスパはあまり良くない所が玉に瑕ですね。

3月のお外ご飯(備忘録)その2

2025-05-11 16:00:19 | カフェ・レストラン
引き続き、3月のお外ごはん備忘録その2です。

歓送迎会でした。

馬喰町のイタリアンにて
ここら辺、おしゃれなお店が増えて来ました。







久し振りに参加率が100%で楽しかったです。


休日のランチ、もりもり寿司
最近の状況を見ると(質とお値段)何でここがここまで行列しているのか分からないなー。






食後はキハチカフェでスイーツタイム
Jのナポレオンパイセット
無理かと思ってたのにぺろっと食べちゃった。


オットのストロベリーパフェ
可愛いですね🍓



別の日
町田のヨドバシカメラに行って、掃除機を購入した日のランチ
カプリチョーザに行ってみました。
イカサラダ。意外なことにかなりマリネされたものでした。
美味しかったですけどね。


ライスコロッケ。巨大である。
楽しみにしていたのですが、中がぬるくて微妙。
熱々だったらもっと美味しかっただろうな。


トマトパスタを頼んだのですが、写真はピンボケのみでございます。
近くになれば、別のメニューも制覇したいところです。

以上!