電車やバスで座席に荷物を置くのは大阪のオバチャンの得意技だと思っていました。
ところが北海道は大阪のオバチャンも真っ青です。
多くの人が当たり前のように座席に荷物を置きます。
そのうちの何割かは、老若男女の違いなく混雑して目の前に立っている人がいようとお構いなく荷物で座席を占拠し続けます。
今日も仙台から札幌への帰りに混んだJR車内で平然と荷物で座席を占拠しているアンちゃんがおりました。
オヤジも小市民、逆ギレされてはたまらないので黙って見ておりました・・・

ようやく札幌→東京→札幌→仙台→札幌のハードスケジュールの週が終わりました。空港から会社に直行して溜まっていた内勤を片付けて疲れた・・・と言いながら、夕方からはオーケストラの練習には嬉々として出かけられる、我ながらげんきんなものです。
ところが北海道は大阪のオバチャンも真っ青です。
多くの人が当たり前のように座席に荷物を置きます。
そのうちの何割かは、老若男女の違いなく混雑して目の前に立っている人がいようとお構いなく荷物で座席を占拠し続けます。
今日も仙台から札幌への帰りに混んだJR車内で平然と荷物で座席を占拠しているアンちゃんがおりました。
オヤジも小市民、逆ギレされてはたまらないので黙って見ておりました・・・

ようやく札幌→東京→札幌→仙台→札幌のハードスケジュールの週が終わりました。空港から会社に直行して溜まっていた内勤を片付けて疲れた・・・と言いながら、夕方からはオーケストラの練習には嬉々として出かけられる、我ながらげんきんなものです。
