Negative Space

日本映画、文語文学、古代史劇映画、西部劇、フィルムノワール、hip-hopなど。

罪と罰:『復讐の荒野』

2015-12-29 | アンソニー・マン


 ウェスタナーズ・クロニクル No.34; アンソニー・マン『復讐の荒野』(1950年、パラマウント)

 『流血の谷』『ウィンチェスター銃73』と同年の作品。製作ハル・ウォリス。

 1870年代ニューメキシコの広大なプランテーションの主(これが遺作のウォルター・ヒューストン)とその娘(バーバラ・スタンウィック)の確執を描く。TC(ヒューストン)の息子の婚礼の際、決闘で代々の土地をTCに収奪された一家の息子リップ(ウェンデル・コリー)が訪ねてきて険悪な雰囲気になる。娘ヴィンスはプランテーションの使用人(ギルバート・ローランド)と恋仲であったが、リップに魅せられ、アタックをかける。TCは社交界の老婦人(ジュディット・アンダーソン)との結婚に際してローランド一家をお払い箱にしようとするが、一家は砦に立てこもって抗戦、ローランドは縛り首となる。父をカモにしようとするアンダーソンを刃物で傷つけ勘当されたスタンウィックは復讐を誓い、賭博場経営者のリップの協力の下、父の濫発した手形を買い戻し、父を破産させる。父娘の和解も虚しく、父はローランドの母親に復讐の銃弾を撃ち込まれる。

 原作のニーヴン・ブッシュ(『真昼の決闘』『追跡』『大いなる西部』)はロシア文学とギリシャ悲劇に大きな影響を受けた作家。仰々しいトーン、親子の葛藤、復讐、運命といった[精神分析的]モチーフはいかにもこのひとらしい。

 タイトル、荒涼とした風景、じゃじゃ馬スタンウィックと高慢なコーリーのラブシーンは『嵐が丘』をおもわせるところがあるが、アンソニー・マン自身によれば、本作はなんとドスエフスキーの『白痴』の翻案なのだそうだ。厳格な家父長である一方で底抜けにおめでたい男でもあるTCをムヌーシュキン男爵になぞらえているのかもしれないが、あまりに苦しいこじつけだ。

 屋外シーンは逆光の多用が夢幻的でロマネスクな雰囲気の醸成にあずかる。屋内場面はパンフォーカスや階段の使い方がウィリアム・ワイラーのパロディのようだ。メキシコ人一家との銃撃戦のあとローランドが縛り首にされる場面(縛り首の映像は見せない)、スタンウィックがアンダーソンを傷つける場面(鏡と階段が活用される)が見所といえば見所か。ナポレオンを引用し、オフィスにナポレオンの胸像を飾っているTC。家父長キャラはもちろん『ララミーから来た男』のドナルド・クリスプをおもわせる。コーリーは自宅への招待をすっぽかされて怒鳴り込んだスタンウィックの顔を洗面器に突っ込む。「おまえは誰も愛せない。憎しみに恋しているから!」

 脚本チャールズ・シュニー(『赤い河』『女群西部へ!』)。キャメラはヴィクター・ミルナーだが、リー・ガームズが一部を撮影(クレジットなし)。音楽フランツ・ワックスマン。出演はほかにベラ・ボンディ、アルバート・デッカー、ウォーレス・フォード、トマス・ゴメス、ルイス・ジーン・ヘイト。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿