Negative Space

日本映画、文語文学、古代史劇映画、西部劇、フィルムノワール、hip-hopなど。

クライシス・オブ・アメリカ:『ポール・ニューマンの女房万歳!』

2013-09-09 | その他

 『ポール・ニューマンの女房万歳!』(1958年、20世紀フォックス)

 レオ・マッケリーの最後から二番目の作品で、公開当時フランスのシネフィルたちにカルト的にもてはやされた。

 典型的な中流サラリーマンであるポール・ニューマンの妻(ジョアン・ウッドワード)は社会参加に熱心で家庭を省みない。地元に軍が極秘の施設を建設することになり、反対運動の旗振り役をつとめることに。夫は近所のセクシーな主婦(ジョーン・コリンズ)ともども反対運動の一翼を担うはめになる。

 ニューマンは妻とコリンズのどちらを選ぶのか?軍と地元住民のどちらが勝利を収めるのか?地元のギャルたち(その筆頭がチューズデイ・ウェルド)は軍の若者と地元の若者のどちらのものになるのか?

 いわゆる American way of life をおちょくったデラックスカラーのゴージャスなセット(撮影はフォックスの重鎮レオン・シャムロイ)のなかで、シニカルな艶笑喜劇、社会派喜劇、サイレント期以来のどたばた喜劇(知られるとおりマッケリーはローレル&ハーディものの演出家)がごたまぜになった大騒動がくりひろげられる。

 もともとフランク・タシュリンのための企画だったと聞いて納得。じっさい、いかにもタシュリンが撮っていそうな映画。

 クレジットされていないが、脚本にタシュリンの『ロックハンターはそれを我慢できるか』のほか、『ティファニーで朝食を』『バス停留所』『女房の殺し方教えます』『パリで一緒に』『七年目の浮気』を手がけたジョージ・アクセルロッドが参加していると聞けばさらに納得というもの。

 で、『ティファニー……』とならぶアクセルロッドの代表作とされているのがフランケンハイマーの名作『影なき狙撃者Aka:失われた時を求めて』というわけ。ジョナサン・デミの佳作『クライシス・オブ・アメリカ』はそのリメイク。

 こういう“現代的”なコメディーをふるきよきハリウッドの生き残りであるマッケリーがどう料理しているかがひとつの見どころといえようか。

 しかし皮肉なことに、いま見るとこの時代のシニカルコメディーって、マッケリーの最良の映画たちとくらべるとはるかに時代がかって見えてしまう。ロングショットをメインにしたマッケリーの演出が端正であればあるほど、予め狙ったアイロニーというよりは空回り感が際立ってしまうのだよね。

 ニューマン夫婦が受話器を奪い合い、電話口のむこうではコリンズとその連れ(ニューマンのライバル役、愉快なジャック・カーソン)が同じように受話器を押しつけ合っているといういわば4人での電話の場面などはじつにたのしい。

 二人きりの部屋でニューマンとコリンズがチャチャチャのリズムで踊り出すところも思わず頬がゆるむ数少ない瞬間の一つ。

 当時の“現代娘”役のチューズデイ・ウェルドのナチュラルな演技もわるくない。

 沖縄の基地問題を背景にして洒落たリメイクを作ったらおもしろいんじゃないかしら。