もうひと頑張り…みっちゃんのブログ

30年余りの海外生活、2018年に家族を連れて地元八王子へ帰郷。異色な経歴で奮戦苦闘する「みっちゃん」が日々を綴ります。

全く急な話だけど…

2020-12-16 | Weblog

来年3月から親戚の会社で働くことになった。従兄が八王子の寺町で不動産業を営んでいるのだけど、忙しくて人出が足りないとのことで、よく考えた末にお世話になることに決めた。一昨日、マネージャーと直属の課長に話して、2月末までバスタ新宿に勤務することになった。来年1月から立川にある多摩支所に異動が決まっていたので、結果的に周りの人々に大変な迷惑をかけてしまって…とっても心苦しい。でも、これから先の人生を踏まえて良き決断をしたと思うし、資格取得を目標にやりがいを感じている。

甲州街道のイチョウ並木は、すっかり葉が落ちて丸裸になってしまっている所が多い。それでも、まだ黄色い枯れ葉が路上に落ちて、それを掃いて集める人々を見かける。

コメント

雪がチラついた。

2020-12-15 | Weblog

センターの仕事を午後8時に終えて新宿から西八王子へ帰って来ると9時をまわる。天気予報の通りに、もうすっかり寒くなって、西八王子に近くなった電車の中で気温を見たら6℃だった。そして駅を降りたらポツっと冷たいものが降ってきて、空を見上げたら雪がチラチラ…。それもほんのひと時だけだったようで、スーパーで買い物を済ませた後で家に向かって歩きだした頃にはもう止んでた。

ところで、気が重かったオンラインテストは3科目に合格、3日間に渡った研修と試験が終わってホッと一息…。写真は河原沿いの朝散歩で撮ったシメ。太いクチバシと短い尾が特徴なんだそうだけど、ボケちゃってるのと小枝が邪魔でよくわからない。メグは今日が集中テストの最終日。

コメント

5連勤の中日、オンラインテスト

2020-12-14 | Weblog

5日間連続で働くって、ごく普通のことだけど、自分にしてみるとあまりないこと。Equte立川の研修を受けたので、休みが変更になったから、今が5連勤中で今日がその中日。そして社員は定期的に会社の理念やITに関してのオンラインテストを受けるのだけど、今年もその時期がやってきた。3科目のテスト問題を制限時間内に解答して正答率が80%で合格。いずれも5回まで受験できる。昨日は2科目を2回目で合格、今日は一番難しいと言われてる最後の科目にチャレンジ。合格できますように。

写真は、河原沿いのお宅で咲いていたツバキ。センターにある椿まつりのチラシ、椿油なんかでお馴染みだけど、改めてこの花がツバキなんだと認識した。撮った時はサザンカ?だと思った。

コメント

立川Equte研修

2020-12-13 | Weblog

昨日は多摩支所勤務だった。来年から立川にある多摩支所に異動することになったので、支所のある商業施設Equteの「ウェルカムオリエンテーション」と「キャリアアップ制度S1ベーシック研修」を受けて小テストに合格した。その後で多摩のマネージャーと面談、スタッフから支所付近の施設を案内してもらいスタッフ受入時の研修を受けた。出勤時には、人身事故の影響で中央線上下線が運転見合わせ。振替輸送で…とも思ったけど、動き出しそうだったから、そのまま待って西八王子から立川まで中央線で行った。多摩支所勤務で通勤時間が大幅に短くなるから、それはそれで嬉しい。

写真は、河原沿いの朝散歩で撮ったキバナコスモス。「キバナコスモスは、キク科コスモス属の多年草または一年草。コスモスの名を冠するが、オオハルシャギクとは同属別種にあたり互いを交配する事は出来ない。 現在では日本で広く園芸品種のひとつとして栽培されているが、一部は逸出して野生化している。」とあった。

コメント

エアコン修繕の続き…

2020-12-12 | Weblog

メグの部屋のエアコンは、室外機を支えるエアコンラックを伝って水が漏れるので、室外機下部のドレインホースを外してしまって、ラックの水をジョウゴで受けて、耐寒チューブでドレインパイプに流れるようにしたところ、なんとか階下へ水が落ちるのを止めることができたようだ。昨日は新しくワンルーム各部屋へ設置する給湯器のリース契約があって、今日は消防設備の点検があるからビルのことでなにかと忙しい。

写真は、河原で食べ物を探していると思われるムクドリ。名前は知っていたけど、写真に撮って初めてこれがムクドリなんだとわかった。群れで居ることが多く、一羽が飛び立つとみんなが飛び立つ。ズームをいっぱいに使ってぼけちゃってる…。

コメント

エアコンの修繕を試みたけど…

2020-12-11 | Weblog

休みだった昨日、メグの部屋のエアコンの室外機から水が漏れてしまうので、修繕を試みようと…、安全帯を付けて、4階の窓の外にある小屋根の上に出てドレインホースを交換したけど改善には至らなくてガッカリ…。正常に作動しているけど、もう古いから買い替えが必要なのかもしれない…。とにかく、今日もう一度見てみよう。

4階から、植木が多い隣家が良く見渡せる。そして1階のテナントがご飯の残りを撒いておくから、それを食べに野鳥が多くやってくる。昨日は作業中にメジロとシジュウカラが見れて、バードウォッチングは家で十分だな…と思った。30年以上も経つけど、今の家に建て替える前は、庭が広くて、いろいろな木々が植わっていた。野鳥もたくさん来てたんだろうなぁ…。

写真は河原沿いの朝散歩で撮ったスズメ。デジカメのズームをいっぱいに使って、まあまあキレイに撮れた。そう言えば…、先日行った上野恩賜公園のスズメはまるまると太ってた。食べ物がたくさんだからかな…。

コメント

Wペンギン撮ったけど…

2020-12-10 | Weblog

昨日、勤め先に都まんじゅうを持って行ったら、みんな美味しいって、たくさん食べてくれて嬉しかった。でも滝山城築城500年記念には、あまり興味が無かったみたいで、まんじゅうが入った箱を包んで持っていった風呂敷の方が、今時、家にそんなものがある?って注目された。

さて、昨日仕事を終えてから、Suicaのペンギン広場で、オリジナルのペンギン像とクリスマスイルミネーションのペンギンをダブルで写してみようと試みたけど、ペンギン同志が離れていて、思うように撮れなかった。サイパンとサンディエゴでは、サンクスギビングが終わるとラジオから流れてくるのはクリスマスソングばかり…。メグがApple MusicからEssential Chiritmasをダウンロードして聴いてたから、自分もそうして♪It's the most wonderful time...なんかを聴きまくり…。

コメント

八王子滝山城築城500年

2020-12-09 | Weblog

1521年(永正18年)に築城された滝山城が、来年2021年に築城500年を迎えることが、広報はちおうじ12月1号で取り上げられた。八王子の人なら誰でも知っていると思う…、JR八王子駅北口ユーロードの老舗「つるや製菓」で、12月1日から20日までの期間限定で、滝山城築城500年を記念した限定の焼印を押した都まんじゅうを販売、焼印は、滝山城主であった北条氏の家紋である「三ツ鱗」の柄をあしらったデザインとなっていたので、先日、母が出掛けたついでに買ってきてもらった。全部が三ツ鱗なのかと思ったら、10個のうち1個だけで、ちょっとガッカリ…。でも、期間限定の記念まんじゅうだから、昨日も母に頼んで、箱入り30個を買ってきてもらって、今日は勤め先に持って行く。

写真は、川原沿い朝散歩の時に撮ったダイサギが大きな木の上で休んでいる様子。片足立ちなので、気になって調べてみたら…、フラミンゴやアヒルなどが片足で立っている写真がたくさんあった。

コメント

池袋西口公園

2020-12-08 | Weblog

一昨日はメグが立教大学キャンパスで行われた日本語能力試験を受けた後で、メキシカン食べようって…ことで、池袋駅西口のEL TORITOへ行ったけど、その通り道だった池袋西口公園のイルミネーションと噴水の調和がいいな…と思って写真に撮った。

ホームページを見てみると「豊島師範学校跡地にできた公園です。平成2年に隣接する芸術劇場と一体的に再整備され、噴水と彫刻で皆様に親しまれていましたが、新たな劇場公園「GLOBAL RING」として生まれ変わりました。区の将来都市像である「国際アート・カルチャー都市」の実現に向けて、文化芸術・地域の賑わい・情報発信拠点となります。開放的な雰囲気のなかで文化や芸術に触れ、噴水や照明が演出する幻想的な雰囲気にひたり、カフェでくつろぐ豊かな時を楽しめる公園になりました。」とあった。

コメント

日本語能力試験N4

2020-12-07 | Weblog

昨日は、池袋の立教大学キャンパスでメグが日本語能力試験を受験した。受けたのはN4だけど、新型コロナウイルスの影響なのか、会場ではN4とN5の試験のみで、それ以上の受験は無かったようだ。それでも、かなりの人々が試験を受けに来ていて、割合として、去年のN5の時より欧米人が多いように思えた。それぞれ約1時間の試験を三科目、休憩時間の度に食べ物を買って試験会場の外で待った。

終わったのは午後4時過ぎ、メグの試験中に場所を確かめておいた、池袋駅西口にあるメキシカンEL TORITOでちょっと食べて八王子へ帰ってきた。昨日まで3連休の後で今日から3連勤…。今月は、また溜まってしまった有給休暇の消化で休みが多い。

コメント

オリジナルのペンギン像だって…

2020-12-06 | Weblog

センター階下のSuicaのペンギン広場にはクリスマスをイメージした装飾が新たに設置されたけど、よく見たらオリジナルのペンギン像もライトアップされていた。サザンテラスの大規模なイルミネーションは中止になったけど、サンリオの人気キャラクター・リトルツインスターズ(キキ&ララ)とのコラボレーションによるライトアップイベント「LittleTwinStars×新宿サザンテラス TWINKLE COLOR CHRISTMAS」が、12月1日(火)から12月25日(金)まで期間限定で開催、週末にはカフェワゴンが出店されるとか…。

さて、今日は池袋の立教大学キャンパスでメグが「日本語能力試験」を受験する。去年は東京大学駒場キャンパスでN5を受験して合格したから今回N4に挑戦する。来週は集中テストもあって大変だろうな…。部活はもう引退して、早く家に帰れるって喜んでいたけど…。

コメント

小宮公園行ったけど…

2020-12-05 | Weblog

昨日は、バードウォッチングしようと小宮公園へ行ったけど、葉が枯れ落ちて視界が良いせいだからか…、野鳥の姿がほとんど見れなかった。長いズームレンズを備えたカメラを持っている人達が少ないし、鳥があまり居ないな…と思った前回にも増して居なかった。カメラを持った人同士で「城山(多分八王子城跡がある城山)にも全く居ない。」と話しているのも聞こえた。朝歩く南浅川沿いの方が、よっぽど野鳥が多い気がするし、念願のカワセミが見れたから、しばらく小宮公園行きは控えることにしよう。でも、紅葉は赤くてキレイだった。

先日、八王子の情報誌を読んでいたら、八王子駅近くの放射線通りに子供の頃からずっとある「都まんじゅう」で滝山築城500年記念のまんじゅうを期間限定で販売するとあった。その記念まんじゅうを、昨日母が出掛けたついでに買ってきてくれた。

コメント

シロナガスクジラのオブジェ

2020-12-04 | Weblog

一昨日は、新しくなった上野駅公園口改札に集合して、実際に車椅子を押してユニバーサルマナートレーニングが行われた。上野恩賜公園内の施設を巡って、バリアとバリアフリーを記録するのが課題。まず、車椅子を押して感じたのは地面の凹凸、これ迄のトレーニングは全て室内で行われたから、接地面がスムーズでそうは感じなかったのだろう。電動でなく自走する場合には、かなりの負担があるはずだと思った。そして視覚障害者のための点字ブロックは園内の一部にしか無くて、案内無しでは園内の移動が難しいこともわかった。

園内の施設を巡って、一番はやっぱり国立科学博物館の地球上最大の動物シロナガスクジラのオブジェ。押していた車椅子を放って、写真を撮りに行きメンバーの批判を買った。講師の先生のお話では、2006年以降の大中規模建築物はバリアフリーが法律で定められているけど、それ以前の建物はそうでないので、後から無理に付け加えているから使いにくいことが多々あるとのことだった。東京芸術大学の学生有志がデザインした「上野トイレミュージアム」は一見の価値あり。

コメント

謹賀新年彫り上げた。

2020-12-03 | Weblog

サイパンとサンディエゴに居た頃も年賀状をいただいたように、日本に帰って来てからもお送りいただく方々がいるので、感謝の気持ちを伝えようと木版画で謹賀新年を彫ることにした。春頃には始めていたような気がするけど、まだ先だからと、彫ったり休んだり…しながら、ようやく終えた。彫刻刀を引っ張り出したのは、サイパンに居た時以来、細かい箇所は当然のように失敗して木工ボンドで修復…。インクを買ってきての試し刷りが楽しみだ。

さて、昨日は上野恩賜公園で、ユニバーサルマナーのトレーニングを実際に車椅子を押して行った。園内を移動しながら、公園内のトイレ、美術館等の施設を巡り、バリア、バリアフリーを記録して、新宿の会場で他の地域へ行ったグループと合流、相互の情報を発表して共有した。

コメント

霜が降りてた。

2020-12-02 | Weblog

去る月曜日の朝早く南浅川沿いを歩いたら霜が降りていた。霜を見るのは今シーズン初めて、川から水蒸気が立ち昇る「けあらし」も見れた。この頃は、歩く時にデジカメを持っていって、もっぱら野鳥の写真を撮っている。なるべく速足で歩くけど、鳥を見つけると足を止めて、なるべく気配を消すようにして近づく、すぐに飛び去ってしまうから、その前に撮ろうとするけど、ズームにして、何処だろう…って探しているうちに逃げられてしまう。

帰り道に30㎝以上のズームレンズをかまえて、ジッとその場に留まっている人が居たから、何を撮ってるのかと、そばへ近づいてみたら、川の宝石と呼ばれるカワセミだった。よし!と思って、デジカメを取り出そうとしたら、飛び去ってしまって、悪いことしたなぁ…と反省した。でも、初めてカワセミが見れて嬉しかったぁ。

コメント