美山の森から ~原村移住計画の記録と山遊び~

やっと理想の土地を手に入れました。
長年の夢だった森の中の暮らしの実現まであと少し…かな?

今週の井頭

2011-05-22 | 町の様子
昨日とはうってかわって気温が上がらず、過ごしやすい一日。
昼過ぎからの雨のおかげでちょっと湿度は高かったけど、梅雨時の蒸し暑さとは違います。
カメラの湿気さえ気にならなきゃ、一番綺麗で良い時期なんですけど…

あと2週間もすれば梅雨入りです。



というわけで、経過観察その後です。



さて、5月21日、土曜日の午後の様子。
結局先週の状況も、10日の雨の分が溜まってただけで…
わずかに湧いていた2カ所も、この時は完全に止まってました。

やっぱり厳しいなぁ、今日も午後から降ってますけど。
一度タップリ降ってもらって、それで湧出量が増えた状態で安定してくれればいいけど。
降ってもその時だけ湧いて、すぐに湧かなくなる状況だと改善とはいえないし。

引き続き経過観察続行します。



『今日の空模様』



「黄昏」は「誰そ彼?」(たれそかれ)、「彼は誰?」(かれはたれ)。
震災以後の節電で明かりの落ちた街を目にすると、今までがいかにオーヴァライティングだったんだなぁと実感します。
訪ね来る相手が見えずに「誰?」と問いかける、擦れ違う覚えのある人影に「誰?」と振り返る。

そんな日常も、いいのかもしれませんね。



『写真でしりとり』



「シンジュク」→「クロックス」

一昨年の入院中にもネタにしたミッキー仕様のクロックスですね。
ホント、この「しりとり」、苦労しますわぁ…
一応過去ネタで検索かけて残ってる画像データがあるかどうか確認して、無ければ身近に「しりとれる」もの探して撮影して。

誰かどんなに大変か…やってみません?

ということで、「シンジュク」→「クロックス」ときて、次は「クロックス」の「ス」。



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村