海鳴りの島から

沖縄・ヤンバルより…目取真俊

紹介:原子力資料情報室の公開研究会の様子

2011-03-30 05:29:52 | 政治・経済
 福島第一原子力発電所の事故に関して、インターネットでいろいろな記事や映像、論評を見ているのだが、原子力資料情報室が連日行っている記者会見は欠かさずに見ている。3月29日に同情報室が『福島原発で今何が起きているのか』というテーマで行った公開研究会は、立ち見が出るほど多くの参加者があったようだ。状況が深刻さを増し、多くの人が納得のできる説明を求めているのだろう。参考になるので紹介したい。 http . . . 本文を読む
コメント (1)

案内:ハンセン病市民学会総会・交流集会in名護・宮古島

2011-03-29 20:18:20 | 差別問題
 5月20日(金)から22日(日)にかけて、「第7回ハンセン病市民学会総会・交流集会in名護・宮古島」が以下の日程・内容で開催されます。多くのみなさんのご参加、ご支援を呼びかけます。 第7回ハンセン病市民学会総会・交流集会in名護・宮古島 全体テーマ いま、ぬけだそう! ~手をつなぎ共に生きる社会へ~ ●5月20日(金) 会場 宮古南静園 (公会堂)1.開 会(14:00~14:15) 開会 . . . 本文を読む
コメント (1)

紹介:1号機冷却材喪失事故の指摘

2011-03-28 11:19:11 | 米軍・自衛隊・基地問題
 3月26日に原子力資料情報室が緊急記者会見を開きました。会見の様子はインターネットで中継されていましたが、田中光彦氏(サイエンスライター)が、福島第一原発1号機パラメータの推移を分析し、原子炉(圧力容器)の圧力の急激な低下、格納容器圧力の急激な上昇、圧力容器内水位の急激な低下などから、1号機において配管破損による冷却材喪失事故が起こった可能性がある、と指摘していました。参考になりますので紹介しま . . . 本文を読む

プルトウニム漏出への対応の鈍さ

2011-03-27 22:06:44 | 政治・経済
 東京電力は27日に、福島第一原発の敷地内でプルトニウムの漏出を調べる土壌採取を21・22日に行ったことを明らかにした。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110327-00000061-jij-soci  東日本大震災が発生したのが3月11日。福島第一原発では地震と津波の被害によって原子炉や使用済み核燃料プールの冷却装置が動かなくなるという異常事態となっ . . . 本文を読む

沖縄戦から66年

2011-03-26 20:05:07 | 沖縄戦/アジア・太平洋戦争
 3月26日は66年前に、慶良間諸島に米軍が上陸し、座間味島と慶留間島で日本軍による命令・強制によって「集団自決」=強制集団死が起こった日である。27日には渡嘉敷島にも米軍が上陸し、28日にかけて砲撃や強制集団死により多くの住民が犠牲となった。4月1日に米軍は沖縄島に上陸した。日本軍とのあいだで激しい地上戦が戦われ、戦闘に巻き込まれた住民や日米両軍の兵士など20数万人が亡くなった。 沖縄を占領した . . . 本文を読む
コメント (4)

紹介:「柏崎刈羽原発の閉鎖を訴える科学者・技術者の会」の見解

2011-03-26 08:07:20 | 政治・経済
 「柏崎刈羽原発の閉鎖を訴える科学者・技術者の会」がホームページで「福島原発震災をどう見るか」について同会の見解を3月23日付で示しています。参考になりますので、全文の一読をすすめます。 http://kkheisa.blog117.fc2.com/blog-entry-75.html  政府は福島第一原発から20キロ圏外の住民の避難に関して、放射性物質の飛散・汚染状況の実態に即して、適切かつ . . . 本文を読む
コメント (1)

紹介:『隠された被曝労働~日本の原発労働者~』

2011-03-25 08:44:04 | 政治・経済
 福島第一原発の事故対策で、自衛隊や消防隊の活動が華々しく報じられる一方で、危険な作業に従事させられている民間労働者、特に下請け労働者の実態はほとんど報じられない。3月24日にはずさんな安全管理のもとで労働者が放射線を大量被曝する事故も発生している。マスメディアは彼らの肉声と作業の実態をもっと報道すべきだ。  1995年にイギリスで制作・放送された『隠された被曝労働~日本の原発労働者~』という番 . . . 本文を読む
コメント (3)

メア発言について

2011-03-24 23:56:53 | 米軍・自衛隊・基地問題
 以下の文章は2011年3月118日付沖縄タイムスに掲載されたものです。  ケビン・メア米国務省日本部長の暴言が県内メディアで報道されてから、一週間も経たないでメア氏の「更迭」が発表された。米政府の対応は迅速であったが、メア氏はもともと六月には交代予定で、それを前倒ししただけという見方もある。メア氏が今後どのようなポストに就くかを見なければ、米政府の措置が「更迭」と呼べるものかどうかという判断は . . . 本文を読む
コメント (1)

被災地でALS患者が置かれている状況

2011-03-23 16:07:39 | 政治・経済
 東日本大震災が起こってから、被災地や停電が起こっている地域で、筋萎縮性側索硬化症(ALS)の患者がどうなっているか、特に人工呼吸器をつけて家庭で療養している患者や家族がどうなっているか、ずっと気になっていたのだが、下記の記事を毎日新聞電子版で見つけた。 http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110323k0000e040050000c.htm . . . 本文を読む

放射性ヨウ素の水道水基準、乳児には厳格化

2011-03-23 04:34:23 | 政治・経済
 厚生労働省は放射性ヨウ素が検出された水道水について21日に、乳児に関しては1kgあたり100ベクレルを基準とするよう各都道府県に通知を出した。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110321-OYT1T00564.htm http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000015ox9-img/2r985200 . . . 本文を読む

後藤政志さんの解説

2011-03-21 13:57:40 | 政治・経済
 原子力資料情報室の記者会見でもくり返し出ている、東芝で原発の格納容器の設計をしていた後藤政志さんの福島第一原発事故についての解説が聞けます。 http://www.youtube.com/watch?v=XfmJoolthy4&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=oF2nZG6S6jY&feature=related  h . . . 本文を読む

被曝を避けるために

2011-03-21 03:56:31 | 政治・経済
  放射性物質の拡散が進んでいるようです。  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110320-00000627-yom-soci  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000503-san-soci  水や食料の放射能汚染は市民の不安を駆り立てると思いますが、冷静な行動を保ち、適切に対処するためにも以 . . . 本文を読む

放射性物質拡散

2011-03-20 21:33:33 | 政治・経済
 福島第一・第二原発の事故についての報道を見ていると、「今回の地震・津波は想定外の大きさ」と解説者や研究者が口にしている。ほんとうにそうなのか。東日本大震災がマグニチュード9.0という希にみる大地震であったことは事実だが、2004年12月26日に発生したスマトラ沖地震は、それを上回るマグニチュード9.3とされ、同じように甚大な津波被害をもたらしている。わずか6年3カ月前に太平洋沿岸で巨大地震が起こ . . . 本文を読む
コメント (1)

紹介:原子力資料情報室の院内集会

2011-03-17 22:38:09 | 政治・経済
 福島第一原発3号機の使用済み核燃料プールに、自衛隊や警視庁がヘリや放水車を使って注水を試みた。果たしてどれだけの成果が出ているか。少しでも状況が好転するように願うばかりだが、原子力資料情報室のホームページに17日に行われた緊急院内集会『福島原発の現状をどう見るか』の録画が載っている。参考になるので紹介したい。 http://www.cnic.jp/modules/news/  地震と津波で大 . . . 本文を読む
コメント (1)

辺野古浜のフェンス建設現場

2011-03-15 23:02:43 | 米軍・自衛隊・基地問題
 連日、東日本大震災の被災状況や福島第1・第2原発の事故の状況をテレビやインターネットで見ている時間が長いのだが、ブログ「辺野古浜通信」では辺野古浜のフェンス建設の様子が伝えられていて、14日の午後から様子を見に行った。  かつて蛇腹式鉄条網があった地点のやや北寄りに、陸側のアダンの茂みから浜を分断して工事用フェンスが海側に続き、途中から浜砂を詰めた大型土嚢が海の中まで積まれ . . . 本文を読む
コメント (3)