海鳴りの島から

沖縄・ヤンバルより…目取真俊

「風流無談」第15回

2008-09-30 03:05:15 | 「風流無談」
 「風流無談」第15回 2008年9月6日付琉球新報朝刊掲載  雑誌『WiLL』緊急増刊〈沖縄戦「集団自決」〉特集号に、ジャーナリストの鴨野守氏が取材・構成した梅澤裕元座間味島戦隊長のインタビューが載っている。その中で梅澤氏は、沖縄戦当時、座間味村の助役・兵事主任・防衛隊長だった宮里盛秀氏について以下のように語っている。  〈彼は、鹿児島で除隊した退役軍人です。非常に優秀な兵隊だったと思う。私は . . . 本文を読む
コメント (1)

9.29県民大会から一年

2008-09-29 16:26:07 | 沖縄戦/アジア・太平洋戦争
 教科書検定で「集団自決」の軍強制記述が削除されたことに抗議して、昨年の9月29日に宜野湾市の海浜公園で開かれた「教科書検定意見撤回を求める県民大会」から一年が経った。当日、私は会場の一角にもうけられた琉球朝日放送の仮設スタジオから集会の様子を見ていた。現場から実況中継されている番組に出ていたのだが、当初は集会の合間に少しコメントをするだけかと思ったら、最初から最後まで座っていて発言することになっ . . . 本文を読む
コメント (2)

『属国』を読む

2008-09-28 18:50:14 | 読書/書評
 最近読んだ本の一つに、ガバン・マコーマック『属国 米国の抱擁とアジアの孤立』(凱風社)がある。題名の「属国」とは日本国家を指す。日本の戦後史や現在の状況を日米関係を中心に分析し、批評した本である。腑に落ちるところの多い、示唆に富む内容だった。  冒頭の「日本語版への序 日本はアメリカの属国なのか」で著者は、以下のように「属国」を定義している。  〈わたしが属国というとき、初めて国民国家の主権と独 . . . 本文を読む
コメント (1)

原子力空母入港

2008-09-26 11:49:05 | 米軍・自衛隊・基地問題
 昨日(25日)、米軍の原子力空母ジョージ・ワシントンが横須賀基地に入港した。原子力空母が初めて日本の基地を母港とすることに反対の声が上がり、抗議行動が行われる中での入港だった。全長333メートルというのは東京タワーを横倒しした長さなのだが、その巨大さは岸壁に接岸した航空写真からでも伝わってくる。新聞やテレビの報道を見ていると、日本が「世界で唯一の被爆国」であり、原子力を動力源としていることで、原 . . . 本文を読む

ウチナーぬ空やたーがむんが

2008-09-25 14:47:40 | しまくとぅば
M:前に書ちゅーぬ文章じ、普天間基地ぬ上空じ都市部ぬ戦闘訓練しちゅんでぃいうぬくとぅえっしが、いかなぬーやらばん、あんちまでぃ言ゃーりがやー。米軍えってぃんまぎ事故ぬ起くりば大事なんでぃいうしや分かいがはじえっとぅ、ないぬむんえーねーゆすに移転しち、なっぴん自由に飛ばりぬめーじ訓練すーしがましりち考えーてぃやうらんがや。 S:常識的に考えーりばあいえんばーえっしが、うぬ常識ぬ通用さんしがウチナーや . . . 本文を読む
コメント (1)

名護市議会傍聴

2008-09-24 16:01:43 | 米軍・自衛隊・基地問題
 19日(金)と22日(月)は午後から名護市議会の傍聴に行った。辺野古の新基地建設問題に関しては、特に新しい展開はなかったのだが、今さらながら目についたのは、島袋吉和市長の答弁のトットローぶりである。  22日の午後は仲村善幸議員が一般質問を行い、島袋市長が日本政府とV字型滑走路案を基本合意した際に、米軍ヘリの陸地(住宅地域)上空の飛行を認めない、と主張したのは公約か否か、と質問した。それに答える . . . 本文を読む

「証言 集団自決 語り継ぐ沖縄戦」

2008-09-23 23:58:09 | 「集団自決」(強制集団死)
 今日(23日)午前1時30分から沖縄テレビの「ドキュメント08」で「証言 集団自決 語り継ぐ沖縄戦」(日本テレビ制作)が放映された。番組は座間味島や渡嘉敷島の「集団自決」生存者の証言と、沖縄戦の体験を継承しようとする若者たちの活動を二つの柱として構成され、「集団自決」の実態と沖縄戦の体験・記憶の継承のあり方を紹介する内容だった。証言者の中には、大江・岩波沖縄戦裁判や教科書検定問題が起こってから、 . . . 本文を読む

9.29県民大会一周年集会

2008-09-22 23:40:22 | 「集団自決」(強制集団死)
 「転送歓迎」ということですので、「沖縄戦の歴史歪曲を許さず、沖縄から平和教育をすすめる会」のブログから転載し、紹介します。  9.29県民大会の決議である教科書検定意見の撤回、「集団自決」の軍による「強制」記述の復活はまだ実現されていません。粘り強く、したたかに、決議実現のために頑張りましょう。奮ってご参加を! 集会名称 教科書検定意見撤回を求める県民大会から1年 教科書に沖縄戦の真実を―県民 . . . 本文を読む
コメント (2)

鳳凰木の花は散り…

2008-09-20 15:18:06 | 生活・文化
 鳳凰木の花も終わりかけ、枝には大きな鞘がぶら下がっている。福木の下には黄色く熟んだ実が転がって異臭を放っている。蝉の鳴き声も変わり、季節の変化が乏しいと言われている沖縄にも様々な変化が表れている。台風の影響で雨模様の天気が続いたので、畑地や森のそばの道を通るとアフリカマイマイが這っていて、それをブチブチひき潰しながら車を走らせている状態だ。  以前、他府県の人に、これは食べられませんか、聞かれた . . . 本文を読む

シマ言葉の日

2008-09-19 23:47:51 | しまくとぅば
M:昨日18日や「シマ言葉の日」えったんばーえっしが、あんすか盛り上がとぅぬぐとぅやねんたさーやー。 S:行政があびたとぅりち、簡単にシマ言葉ぬちからりぬむぬやあらんとぅや。めーなちぬ生活ぬ中じシマ言葉使いぬ機会ぬねんねーや、ちゃっさ呼びかきてぃん若せーしたーが習てぃまーりいうぬ気持ちにやならんばーらんな。 M:実用性考えーりば、シマ言葉習いしよか英語習いしましり思いぬちゅーがるまんどぅがはじえっ . . . 本文を読む
コメント (3)

三文芝居政治

2008-09-18 15:35:29 | 政治・経済
 台風で外に出られなくなり読書に集中できるかと思ったら、今帰仁の実家が雨漏りするということでその修理やら台風対策やらで、かえって時間を取られてしまった。八重山や与那国島では大きな被害が出たようだが、沖縄島の方は強風圏に入った程度で大した被害はなかった。これからヤマトゥに上陸しそうだが、被害が少ないように祈りたい。親戚や小・中学校の同級生が村で農業をやっているので、汗水流して育てた野菜や果実などが被 . . . 本文を読む

曜変天目茶碗ほか

2008-09-16 14:56:23 | 生活・文化
 昨年は大江・岩波沖縄戦裁判の傍聴を含めて大阪に行く機会が多かったのだが、そのおかげもあって、かねてから見たかった藤田美術館の曜変天目茶碗と金剛寺の日月山水図屏風を見ることができた。沖縄にいると美術作品にじかに触れる機会が限られているので、他府県に行った際には美術館や博物館、文学館などを回ることが多いのだが、この二作品は、これだけは見ておきたい、という特別なものだった。  藤田美術館の曜変天目茶碗 . . . 本文を読む
コメント (1)

鼻煙壺1000展ほか

2008-09-15 13:21:22 | 生活・文化
 裁判が終わったあと、6時半からエルおおさかで開かれる集会まで時間があったので、中之島の大阪市立東洋陶磁美術館に足を運んだ。去年は「安宅コレクション展」を見たのだが、今回は「中国工芸の精華・沖正一郎コレクション 鼻煙壺1000展」を見た。鼻煙壺とは嗅ぎ煙草を入れる容器のことで、掌に入るほどの小さな壺に精巧な細工が施されている。印籠のコレクションを眺めるのと同じ面白さがあったが、使われている材質や装 . . . 本文を読む
コメント (2)

大江・岩波沖縄戦裁判傍聴

2008-09-13 19:28:01 | 「集団自決」(強制集団死)
 9月9日に大阪高等裁判所で開かれた大江・岩波沖縄戦裁判を傍聴してきた。午後1時前に裁判所に行ったのだが、裏門の前では控訴人側を支援するグループの数名が、大江健三郎氏や岩波書店を批判するアジテーションをやっていた。集まった傍聴希望者は、9月10日付琉球新報朝刊によれば194名。私は今回は抽選に外れてしまったが、親切な人から券を譲ってもらって傍聴することができた。この場を借りて改めて感謝します。   . . . 本文を読む
コメント (7)

明日は沖縄戦裁判

2008-09-08 10:14:00 | 「集団自決」(強制集団死)
 一昨日(6日)に琉球新報朝刊に掲載された「風流無談」に、雑誌『WiLL』緊急増刊〈沖縄戦「集団自決」〉特集号に載っている梅澤裕元座間味島戦隊長のインタビューについて書いた。親子三代にわたる軍人一家である梅澤家の歴史や、日中戦争に従軍して中国大陸で五年余戦ったこと、戦後の苦労など、梅澤氏の簡単な「自分史」としても読めるインタビューだ。  その中で梅澤氏は、座間味村の助役・兵事主任・防衛隊長だった宮 . . . 本文を読む