海鳴りの島から

沖縄・ヤンバルより…目取真俊

紹介:靖国合祀取り消し訴訟判決

2011-09-06 04:00:16 | 靖国問題
靖国合祀取り消し訴訟控訴審判決 9月6日(火)午後2時より/福岡高裁那覇支部(地裁と同じ建物)    午後1時より前段集会、1時半頃より傍聴券抽選があります。 . . . 本文を読む

紹介:靖国訴訟と政教分離全国シンポジウム

2011-06-11 20:43:16 | 靖国問題
靖国合祀取り消し訴訟控訴審第2回口頭弁論 6月14日(火)午後2時より/福岡高裁那覇支部(地裁と同じ建物)         午後1時10分より前段集会があります。 政教分離全国シンポジウム   場所:南風原町立南風原文化センターホール(1階) 日時:2011年6月24日(金) 午後1時30分開場    午後2時~5時 ①全国からの報告(各訴訟団を主に)                ② . . . 本文を読む

「靖国合祀ガッティンナラン!訴訟」控訴審第1回弁論について

2011-03-14 03:10:50 | 靖国問題
 「靖国合祀ガッティンナラン!訴訟」控訴審の第1回弁論が下記の日程で開かれます。多くの皆さんの傍聴を呼びかけます。  3月16日(水) 9:30  前段集会(那覇地裁向かい公園にて)            10:30  傍聴整理券の配布            11:00  開廷  前日の3月15日(火)18:30より、那覇市文化てんぶす館3F会議室にて、事前学習会もあります。       . . . 本文を読む

資料:「沖縄靖国合祀取り消し訴訟」判決要旨 2

2010-11-01 00:19:50 | 靖国問題
3 争点(3)〔原告らの権利ないし法的利益と侵害について〕 (1)原告らは、本件戦没者との家族的人格的な紐帯を基礎として、遺族の近親者に対する「追悼の自由等」は、故人の人格的存在に不可欠であり、その精神的営みが他者の行為によって乱されることからも保護されると主張する。 ア 人が自らの心情や信条に基づいて何人かを追慕する自由は、誰にでも保障されており、遺族においても、いかにして自らが近親者を敬愛 . . . 本文を読む

資料:「沖縄靖国合祀取り消し訴訟」判決要旨 1

2010-10-31 23:40:28 | 靖国問題
平成22年10月26日言渡 平成20年(ワ)第395号 合祀取消及び損害賠償請求事件 判  決  要  旨   原   告     A 原   告     B 原   告     C 原   告     D 原   告     E 被   告  靖 國 神 社 被   告       国 主      文 1 原告らの請求をいずれも棄却する。 2 訴訟費用は原告らの負担とする。 事 . . . 本文を読む

靖国合祀取り消し訴訟不当判決

2010-10-27 13:23:06 | 靖国問題
 26日は那覇地方裁判所で行われた沖縄靖国合祀ガッティンナラン訴訟の判決を傍聴に行った。  裁判所の斜め向かいの広場で行われた事前集会では、原告の皆さんが挨拶に立った。  12時45分から傍聴券の配布が行われ、55分に抽選が行われた。26枚の傍聴券を求めて130人余が集まった。  裁判は1時12分に裁判官3人が入廷し、冒頭テレビ撮影が行われた。その後、裁判長は「判決主文。原告の請 . . . 本文を読む
コメント (1)

靖国合祀取り消し訴訟/10月26日判決

2010-10-23 11:30:16 | 靖国問題
「靖国合祀ガッティンナラン!訴訟」第1審の判決が、10月26日(火)午後1時10分より那覇地方裁判所にて行われます。多くの人で原告の皆さんを支援していきましょう。事前集会があると思いますので、12時には那覇地裁へ。 前日25日(月)には前夜集会が那覇市テンプス館にて午後6時半より開かれます。 「英霊か犬死にか~沖縄から問う靖国裁判~」がユーチューブで見られます。 http://www.you . . . 本文を読む

裁判傍聴

2009-12-02 20:05:42 | 靖国問題
 昨日は午後から那覇地方裁判所へ行き、靖国合祀取消訴訟の第9回口頭弁論を傍聴してきた。1時10分から5時まで5人の原告が法廷に立ち、原告、被告双方の代理人から尋問を受けた。原告一人あたりの時間は40分ほど。最初に原告代理人が30分ほど尋問を行い、続いて被告・靖国神社代理人が10分ほど反対尋問を行った。被告・国の代理人は一度も尋問を行わなかった。  原告代理人からの尋問は主に、原告の肉親が沖縄戦でど . . . 本文を読む
コメント (1)

傍聴呼びかけ

2009-11-28 23:03:33 | 靖国問題
「靖国合祀ガッティンナラン!訴訟」 第9回口頭弁論  12月1日(火) 午後1時10分~5時  那覇地方裁判所  今回は5名の原告全員の本人尋問が行われます。  本裁判の一番の山場です。  多くの皆さんの傍聴を呼びかけます。  正午過ぎに那覇地裁前にお集まりください。 . . . 本文を読む

日食と靖国訴訟

2009-07-22 17:07:56 | 靖国問題
 今日の名護市は薄曇りの一日になっているのだが、日食で太陽が欠けていく様子は、はっきりと見ることができた。何か観測するのでなければ、目の負担が減ってかえってよかったかもしれない。午前10時54分に90パーセント以上が欠けて、部分日食のピークを迎えた。あたりが少し暗くなり、数羽のカラスが鳴きながら飛び回る一方で、朝から騒がしく鳴いていた熊蝉の鳴き声が聞こえなくなった。11時5分頃には元の通り熊蝉が鳴 . . . 本文を読む

行事案内

2009-05-10 23:56:28 | 靖国問題
☆靖国合祀取消訴訟第6回弁論  5月12日(火) 那覇地方裁判所   午前11時開廷ですが、事前集会と整理券発行がありますので、集合は午前10時です。 ☆5.15平和行進   5月15日(金)午前9時 辺野古の浜で東コースの出発式があります。   反住基ネット沖縄は東コースを行進する予定ですので、会員の皆さん、ぜひご参加を!  5月16日(土)午前9時 沖縄市役所 出発式  5月17日(日)午前 . . . 本文を読む

靖国合祀取消訴訟・シンポジウムと弁論

2009-03-03 23:13:25 | 靖国問題
☆「今だから、ヤスクニ 知ってみませんか?語ってみませんか?」第2回シンポジウム  パネリスト  菅原龍憲(島根県大田氏在住・正蔵坊住職)          愈英子(読谷村在住・僧侶)  と き:3月7日(土) 午後2時~4時  ところ:沖縄国際大学 5号館 304階段教室  ※ 参加費無料   駐車場あり  主 催:靖国合祀ガッティンナラン訴訟と共に歩む会 ☆靖国合祀取消訴訟 第 . . . 本文を読む

「靖国神社にまつられているあなたへの手紙」

2008-12-09 06:42:33 | 靖国問題
 3年前の12月8日に靖国神社に行った。「主権在民!共同アピールの会」から「靖国神社にまつられているあなたへの手紙」という企画を呼びかけられ、それに応えて下に引用・紹介する文章を書いた。他には元木昌彦氏、吉田司氏、森達也氏、野中章弘氏ら全15名が参加し、パンフレットを出すと同時に、靖国神社でアピール活動を行い、国会議員会館で記者会見を行った。  せっかくの機会だからと私も沖縄から参加したのだが、前 . . . 本文を読む
コメント (2)

「靖国合祀取消訴訟」傍聴

2008-12-03 17:57:33 | 靖国問題
 昨日は午後から那覇地方裁判所で開かれた「靖国神社合祀取消訴訟」の第4回口頭弁論の傍聴に行ってきた。原告側が「第2準備書面」と合祀取消を求めている五名の遺族の陳述書を提出し、その内容の説明や今後の進行などを確認して、30分ほどで終了した。そのあと裁判所近くの公園で開かれた報告集会や弁護団会議にも参加させてもらった。「原告ら第2準備書面」を資料としていただいたので、以下に引用して紹介したい。 1. . . . 本文を読む
コメント (6)

傍聴・支援呼びかけ

2008-12-01 21:10:29 | 靖国問題
 裁判の傍聴・支援の呼びかけです。 「靖国合祀取消訴訟」 第4回口頭弁論  12月2日(火)午後4時 那覇地方裁判所  ~午後3時から那覇地裁前で小集会があります。傍聴・支援をお願いします。 . . . 本文を読む