まるみのあっちこっち巡り

ー31,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

4つのフェリーでつなぐ旅 仙台港フェリーターミナルへ

2023-12-27 00:44:09 | お出かけ 東北



東京駅14時12分発の東北新幹線
やまびこ211号にて仙台駅に向かう車内。
11組22名限定のツアーに参加、
ツレが夏季休暇を取得しての旅の始まり。







仙台駅にて観光バスでの送迎があり、
仙台港フェリーターミナルへ。

宮城交通バス仙台港線が運航されています。







1964年に新産業都市「仙台湾地区」に指定、
1971年に開港した仙台塩釜港。

震災後は、仙台塩釜、石巻、松島の3港を
統合一体化し、東北をリードする
国際拠点港湾になっています。







太平洋フェリーが、名古屋 - 仙台(隔日運航)、
仙台 - 苫小牧(毎日運航)を運航し、
船旅を扱う雑誌などで高い評価を得ています。

「いしかり」「きそ」「きたかみ」の3船体制で運航、
基本的には「いしかり」と「きそ」が
名古屋 - 仙台 - 苫小牧間の直通便、
「きたかみ」が仙台 - 苫小牧間の折り返し便です。

2023.7.2


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
« 私の好きな光景が・・・ | トップ | 太平洋フェリー「きそ」客室 »

コメントを投稿

お出かけ 東北」カテゴリの最新記事