まるみのあっちこっち巡り

ー31,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

気仙沼湾のランドマーク 気仙沼大橋

2024-06-20 00:20:54 | お出かけ 東北



太平洋に面した宮城県気仙沼市は、
海の恵みと山の恵みが豊富な「魚食宣言都市」
「スローフード宣言都市」です。
魚食好きな私が行ってみたかった街です。







東日本大震災では甚大な被害を受けた気仙沼市。
震災前に旅の計画をしていたのですが、
体調が悪化、高田の松原を見て気仙沼断念。
自宅に戻って即入院となりました。







全国屈指の漁港、魚市場は水揚げで活気づき、
港の入口には南北に長く横たわる大島、
豊富な魚介の街とリゾートの島。
気仙沼・大島のイメージでしたが・・・。







東北最大級の島である気仙沼大島は、
詩人が「緑の真珠」と讃えた美しい景観。
連続テレビ小説「おかえりモネ」の舞台となり、
橋の必要性を強く感じるシーンもありました。
ロケ地を巡ってみるのも良さそうです。







本州と気仙沼大島を結ぶ気仙沼大島大橋は、
気仙沼湾の新たなランドマーク。

2019年に誕生した全国でも珍しい大型のアーチ橋、
橋の長さは297m、愛媛の大三島橋とならび
3番目の長さを誇ります。

宮城県気仙沼市

2023.11.2


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
« ビジネスホテル SATOU 「御... | トップ | KISSAKO 風カフェ »

コメントを投稿

お出かけ 東北」カテゴリの最新記事