まるみのあっちこっち巡り

ー31,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

世界遺産 観自在王院跡

2024-06-15 00:08:14 | お出かけ 東北



二代基衡の妻が建立した観自在王院は、
毛越寺から徒歩3分程の場所にありました。







近世までに往時の堂塔をすべて失い、
庭園も荒廃して後には水田化しましたが、
遺跡発掘調査を行い、復元整備され、
境内全体が史跡公園として開放されています。







大小二棟の阿弥陀堂跡の前面に舞鶴池を
中心にした浄土庭園が広がり、
境内の背後には金鶏山が位置しています。

岩手県西磐井郡平泉町平泉字志羅山地内

2023.11.1


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
« 世界遺産 中尊寺 | トップ | NHKでの中継も・・・ »

コメントを投稿

お出かけ 東北」カテゴリの最新記事