食事:2006/12/8-9
本日のレシピ:桜えびのポテトサラダ
いつものポテトサラダをちょっと一ひねりしてみました♪

<作り方>
材料(2人分)
・ジャガイモ(男爵系):大2個
・ネギ(細めのもの):4-5本
・桜海老:20-30g
・生クリーム:25ml
・バター:5g
・牛乳:50ml
・塩・白胡椒:適宜
・EVオリーブオイル:小匙1
1)ジャガイモは皮を剥いて一口大に切り、水にしばらく晒してから水を取替え、茹でます。
2)ジャガイモが茹で上がったら、熱いうちに潰します。バター、生クリームと牛乳を混ぜ、滑らかになるようにフォーク等で潰します。
3)塩・胡椒で味を調味してから小口に切ったネギと桜海老をさっくり混ぜ合わせます。
4)仕上げにオリーブオイルを垂らして完成!
12/8
昼:鶏の唐揚げ
赤米
根菜の煮物
ひじき煮
サツマイモの煮付け
お昼は最近好きな「地球健康家族 そうざいや」の唐揚げ弁当。
夜:ビーフストロガノフ
コールスロー
桜えびのポテトサラダ(トップ写真)
山芋のグラタン



最近ストレスが溜まっているので晩御飯はちょっと豪華にしてみました。
定番ビーフストロガノフは牛ヒレ肉で作った豪華バージョン。
さらにニンジンとキャベツの千切りに、赤ワインビネガー、マスタードとオリーブオイルのドレッシングで和えたコールスロー風サラダ、トップで紹介したポテ トサラダ、そしてすりおろした山芋とニンニク、玉葱、チーズを混ぜて焼き上げたグラタンです。グラタンは試作品なので、次回はマカロニとか具を多めにして 作ってみるつもり。
12/9
昼:桜海老と鶏肉のチャーハン

久しぶりの冷え込みでいよいよ冬に本格突入なのでしょうか。
お昼は手早くチャーハンにしました。
昨日の残りの桜海老に、鶏肉、卵、ネギ、生姜、葉ニンニクを入れています。
夕方:クランベリーブリスバー
チョコレートカップケーキ
スターバックスでちょっと休憩。
夜:串揚げ
豚ヒレ肉/牛ヒレ肉/海老/玉葱/ニンニク
茄子/レンコン/キス/鶉の卵/キノコ
冷やしトマト
夜は恵比寿にある串揚げ店「流」で串揚げをいただきました。
なかなか丁寧に出来ていて美味しいんですが、店員調理含めて3人と人出が足りなくてイマイチ行き届かない感じ。もうちょっとだなぁ。
本日のレシピ:桜えびのポテトサラダ
いつものポテトサラダをちょっと一ひねりしてみました♪

<作り方>
材料(2人分)
・ジャガイモ(男爵系):大2個
・ネギ(細めのもの):4-5本
・桜海老:20-30g
・生クリーム:25ml
・バター:5g
・牛乳:50ml
・塩・白胡椒:適宜
・EVオリーブオイル:小匙1
1)ジャガイモは皮を剥いて一口大に切り、水にしばらく晒してから水を取替え、茹でます。
2)ジャガイモが茹で上がったら、熱いうちに潰します。バター、生クリームと牛乳を混ぜ、滑らかになるようにフォーク等で潰します。
3)塩・胡椒で味を調味してから小口に切ったネギと桜海老をさっくり混ぜ合わせます。
4)仕上げにオリーブオイルを垂らして完成!
12/8
昼:鶏の唐揚げ
赤米
根菜の煮物
ひじき煮
サツマイモの煮付け
お昼は最近好きな「地球健康家族 そうざいや」の唐揚げ弁当。
夜:ビーフストロガノフ
コールスロー
桜えびのポテトサラダ(トップ写真)
山芋のグラタン



最近ストレスが溜まっているので晩御飯はちょっと豪華にしてみました。
定番ビーフストロガノフは牛ヒレ肉で作った豪華バージョン。
さらにニンジンとキャベツの千切りに、赤ワインビネガー、マスタードとオリーブオイルのドレッシングで和えたコールスロー風サラダ、トップで紹介したポテ トサラダ、そしてすりおろした山芋とニンニク、玉葱、チーズを混ぜて焼き上げたグラタンです。グラタンは試作品なので、次回はマカロニとか具を多めにして 作ってみるつもり。
12/9
昼:桜海老と鶏肉のチャーハン

久しぶりの冷え込みでいよいよ冬に本格突入なのでしょうか。
お昼は手早くチャーハンにしました。
昨日の残りの桜海老に、鶏肉、卵、ネギ、生姜、葉ニンニクを入れています。
夕方:クランベリーブリスバー
チョコレートカップケーキ
スターバックスでちょっと休憩。
夜:串揚げ
豚ヒレ肉/牛ヒレ肉/海老/玉葱/ニンニク
茄子/レンコン/キス/鶉の卵/キノコ
冷やしトマト
夜は恵比寿にある串揚げ店「流」で串揚げをいただきました。
なかなか丁寧に出来ていて美味しいんですが、店員調理含めて3人と人出が足りなくてイマイチ行き届かない感じ。もうちょっとだなぁ。