1.トースト(ウォーターグリル)

表はこんがり。

裏はうす~い。ムラがある。

外はバリッ、中はしっとりふわっとしていて、噛むと甘味を感じる。
話題のスチームトースターとやってることは同じ。たぶん出来上がりも同じだろう。
ただし、時間がかかる(10分くらい)し、天板と水の準備が必要。
う~ん。。。3分くらいで焼けるオーブントースターでいいかな。。。
2.から揚げもどき(ウォーターグリル)
から揚げ粉をまぶして焼く。


油で揚げるのには敵わない。
別物として食べれば美味しい。火が通ってるのかな?と思うくらいジューシーで柔らかい。
3.焼き芋(ウォーターグリル)
これ、時間はかかるけど美味しい!
焼いている時、焼き芋の匂いがしている。

4.焼きそば(ウォーターグリル)
野菜を切って、順番通りに乗せて焼く。

ボタン一つでほっとけるのは便利だけど、作る手間があるならフライパンでいいかな。

5.カレーパン(ウォーターオーブン)
市販のカレーパンを『サックリあたため』で。
揚げたてみたいになって、すっごく美味しい!
6.鶏のスパイス焼き(ウォーターグリル)
皮がバリッとして美味しい!

これがすごく気に入って、『カンタン焼き』(ウォーターグリル)をよく使っている。
肉と野菜を一緒に焼けて

メインのひと皿ができるから便利。

料理はウォーターグリルばかり。
クックブックにウォーターオーブンで作りたい料理があまりないんだよね。
煮物(肉じゃが、魚煮付け)があるけど、時間がかかる。鍋で作ったほうが早いんじゃない?
使うのは、クリスマスにターキーを焼く時かな。
水を使った料理の時は、ここから蒸気が出ている。


表はこんがり。

裏はうす~い。ムラがある。

外はバリッ、中はしっとりふわっとしていて、噛むと甘味を感じる。
話題のスチームトースターとやってることは同じ。たぶん出来上がりも同じだろう。
ただし、時間がかかる(10分くらい)し、天板と水の準備が必要。
う~ん。。。3分くらいで焼けるオーブントースターでいいかな。。。
2.から揚げもどき(ウォーターグリル)
から揚げ粉をまぶして焼く。


油で揚げるのには敵わない。
別物として食べれば美味しい。火が通ってるのかな?と思うくらいジューシーで柔らかい。
3.焼き芋(ウォーターグリル)
これ、時間はかかるけど美味しい!
焼いている時、焼き芋の匂いがしている。

4.焼きそば(ウォーターグリル)
野菜を切って、順番通りに乗せて焼く。

ボタン一つでほっとけるのは便利だけど、作る手間があるならフライパンでいいかな。

5.カレーパン(ウォーターオーブン)
市販のカレーパンを『サックリあたため』で。
揚げたてみたいになって、すっごく美味しい!
6.鶏のスパイス焼き(ウォーターグリル)
皮がバリッとして美味しい!

これがすごく気に入って、『カンタン焼き』(ウォーターグリル)をよく使っている。
肉と野菜を一緒に焼けて

メインのひと皿ができるから便利。

料理はウォーターグリルばかり。
クックブックにウォーターオーブンで作りたい料理があまりないんだよね。
煮物(肉じゃが、魚煮付け)があるけど、時間がかかる。鍋で作ったほうが早いんじゃない?
使うのは、クリスマスにターキーを焼く時かな。
水を使った料理の時は、ここから蒸気が出ている。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます