涼しくなってきたので、年末に向けて少しずつ掃除をしています。
庭の手入れもやりたいけど、まだ蚊がいるので、もう少し寒くなってから・・・
カレンが滑らないようにキッチンに敷いているタイルカーペット。
ここは作業中に食べ物や液体をこぼすので、カーペットは汚れているだろうなぁ・・・と気になっています。
今回、洗ってみよう!と思い立った。
カーペットを外すと・・・

カーペットの間に埃やらゴミやらが入って、カーペットの形がくっきり。

カーペットのしたのワックスは、まだきれいだけどね。
洗濯機では洗えないので、風呂の残り湯に投入して洗いました!
。。。すごく汚れてた。。。
そもそもタイルカーペットは重く、それが濡れているのだからさらに重くなって、2~3枚ずつ脱水して2Fのベランダに干すことに。

洗うのも大変、干すのも大変の重労働ですよ、これ。
床は掃除してワックス掛け。

乾いたタイルカーペットを再び敷きます。

綺麗になったカーペットは手触りが違う。
これがまた汚れるわけで・・・
使うのには便利なタイルカーペットだけど、メンテナンスが大変だわ。
キッチンにはあまり向かないのかも・・・上に洗濯出来る敷物を敷こうかな。
庭の手入れもやりたいけど、まだ蚊がいるので、もう少し寒くなってから・・・
カレンが滑らないようにキッチンに敷いているタイルカーペット。
ここは作業中に食べ物や液体をこぼすので、カーペットは汚れているだろうなぁ・・・と気になっています。
今回、洗ってみよう!と思い立った。
カーペットを外すと・・・

カーペットの間に埃やらゴミやらが入って、カーペットの形がくっきり。

カーペットのしたのワックスは、まだきれいだけどね。
洗濯機では洗えないので、風呂の残り湯に投入して洗いました!
。。。すごく汚れてた。。。
そもそもタイルカーペットは重く、それが濡れているのだからさらに重くなって、2~3枚ずつ脱水して2Fのベランダに干すことに。

洗うのも大変、干すのも大変の重労働ですよ、これ。
床は掃除してワックス掛け。

乾いたタイルカーペットを再び敷きます。

綺麗になったカーペットは手触りが違う。
これがまた汚れるわけで・・・
使うのには便利なタイルカーペットだけど、メンテナンスが大変だわ。
キッチンにはあまり向かないのかも・・・上に洗濯出来る敷物を敷こうかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます