日々雑感

子供たちはいなくなり、夫とワン1匹暮らし。

4月の庭

2024年04月11日 | 
ネモフィラとリナリアが咲いている。


今年は多めに咲いてくれたネモフィラ。


綺麗だよねぇ〜


ここの芝桜は健在。


スノードロップ。


その横で毎年咲いて、増えている名前は忘れた花。


オレンジと


白い花。


形が珍しいチューリップ。植えっぱなしで咲いている。


こちらも植えっぱなしのフリージア。


ブルーデージー。


ハナニラ。


名前を忘れました。


藤棚に葉が出てきたなぁ〜と眺めたら、


花が咲いているところもある。今年はどれくらい咲くことやら。


ブルーベリーの花が満開。
ブルーベリーの花には虫がたくさんやっ来て、ブンブンとうるさいほど。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
« エコキュートへ買い換え | トップ | 2024春バラ(モッコウバラ) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もも)
2024-04-12 03:01:02
綺麗なお花ですね^^
名前不明の花は、ヒメヒオウギズイセン(クロコスミア)と、オステオスペルマムかディマルフォセカかと思います^^
春はいいですね^^
ももさん (あしす)
2024-04-12 08:33:43
コメントありがとうございます。

そうそう、紫の花はオステオスペルマムです。思い出しました。覚えにくい名前です。
あちらは、ヒメヒオウギズイセンですか。検索したら野生化するそうで、どおりで広がっているものです。
教えていただいて、ありがとうございます。

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事