goo blog サービス終了のお知らせ 

日々雑感

子供たちはいなくなり、夫とワン1匹暮らし。

4月の庭

2024年04月11日 | 
ネモフィラとリナリアが咲いている。


今年は多めに咲いてくれたネモフィラ。


綺麗だよねぇ〜


ここの芝桜は健在。


スノードロップ。


その横で毎年咲いて、増えている名前は忘れた花。


オレンジと


白い花。


形が珍しいチューリップ。植えっぱなしで咲いている。


こちらも植えっぱなしのフリージア。


ブルーデージー。


ハナニラ。


名前を忘れました。


藤棚に葉が出てきたなぁ〜と眺めたら、


花が咲いているところもある。今年はどれくらい咲くことやら。


ブルーベリーの花が満開。
ブルーベリーの花には虫がたくさんやっ来て、ブンブンとうるさいほど。




珍しいお客さま

2024年04月04日 | 
朝、庭を歩いている鳥がいる。


あれ?カモじゃない?
カルガモだ!


近くの川や用水路でカモを見ることはあるけれど、庭で見たのは初めて!
普段はツガイでいるけどなぁ・・・と思ってたら、草むらにもう1羽。


ツガイだろうけど、どっちがオスかメスかわからない。


それからのそのそと草むらから出てきて、


2羽揃って歩き出し、


この後、空へ飛んでいってしまった。


という、珍しいお客さまだった。


3月の庭2

2024年03月30日 | 
クレマチス・アーマンディ。


毎年咲いてくれる。ほんのりと甘い香り。


雪柳が満開になった。風に揺れる。


毎年咲く黄色い花、レンギョウ。


芝桜でいっぱいだったのに、この植物が広がって芝桜が消えつつある。
成長がものすごくて、排除が追いつかない。


ネモフィラが咲き始め。いっぱい・・・になるかな?



3月の庭

2024年03月13日 | 
植えっぱなしのムスカリが咲いている。年々小さくなっている。


大好きな黄色の水仙。これが咲くと、春がきたなぁ〜と思う。


スミレが超満開。どんどん広がっていて、庭を占領していきそう。


雪柳が咲き始め。


2月は暖かかったのに、3月になって寒くなった。
それでも春には向かっている。