下北半島92山+

1/25000地形図に表示されている下北半島内の(ヤブ)山、92山+αを紹介しようと思いますが、いつになったら終わるか。

桑畑釜ノ沢

2020-06-22 07:23:35 | その他の山

釜ノ沢。
土曜日に2人で行く予定だったが、雨で中止。
相棒は日曜日に用事があるとのことで、1人ででかけた。
知る限り、半島内には「釜ノ沢」が3本ある。
大畑川支流の釜ノ沢は、朝比奈峠を源とする。
数回遡行したことがあるが、堰堤を巻くと直登できる、そこそこの滝が数個ある。
横浜町の境川支流も釜ノ沢と名前がついているが、遡行の対象とはならない。
今回遡行したのは、篠原岳から発し、津軽海峡に注ぐ釜ノ沢である。
大して大きな沢ではないが、下流に滝マークが2つある。
気になっていたので、行ってみた。
以前、三基山に登ったときに駐車した、電波塔の近くに駐車してスタート。
墓地を通って小さな砂防ダムを見ながら、沢の右岸から入渓。
さほど歩かぬうちに、再び堰堤が現れる。
左を巻く。
少し歩くと、大きな滝が現れた。
歩いた距離から、これは地図上の、2つ目の滝だ。
狭い岩壁の隙間を縫うように、4~5段で落下している。
15mはありそうだ。
登れそうだが、先が見えない滝で、1人で詰まった場合のことを考え、右を巻いた。
地図にある堰堤を左から巻く。
以後は、小さな滝が一つ合ったものの、単純な沢歩きとなる。
二又に着いた。
流量は左2、右3といったところか。
計画通り、右に入る。
ここから約500m間に、滝が7つ。
どれも直登可能だ。
狭く倒木の多い沢だが、飽きずに林道まで歩けた。
林道を篠原岳からの北尾根まで歩き、昼休憩。
後は尾根の通りに三基山を目指す。
ところが、途中で枝尾根に迷い込んでしまった。
なんだか、コンパスと違う方向へ歩いているのは分かっていたが、なんとなくダラダラと下った。
小さな沢に降り立ってしまい、ギブアップ。
GPSで現在位置を確認する。
沢通しに歩き、登り返しを少なくして、戻ることにする。
GPSは便利だが、緊張感がなくなる。
少しずつ、コンパスを確認しながら歩いていれば、間違うはずがないルートだ。
慣れは禁物だ。
予定の三基山はパスした。



墓地の奥に園庭が見える。




2つ目の堰堤




ボケているが実際は結構な高度感がある。




落口。左からヘツってアプローチできそうだ。




滝の落口。中間の様子が全くわからない。




地図にある堰堤




二又の間にある滝




二又は右に入った。左を少し覗いたが、ナメだった。







二又からは小さな滝が連続して現れる。




林道に出た。




下る方向の尾根。茶色い土の左に踏み跡があるはすぐに無くなる。




気持ちのいい尾根歩きだったんだが・・・・。



赤が計画、青が実際に歩いたルート。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿