下北半島92山+

1/25000地形図に表示されている下北半島内の(ヤブ)山、92山+αを紹介しようと思いますが、いつになったら終わるか。

なんちゃって

2020-04-29 08:24:37 | 雑記

エクセルの回帰分析機能を使って、連休中の酸ヶ湯の積雪を占ってみた。
なんちゃって回帰分析だ。
2010~2019年の10年間のデータで今年の積雪を予想した。
直線回帰だが、相関係数が0.991と意外と高い。
4/27時点で、積雪の多かった2013年より1m少なく、少なかった2016年より1m多い。
まっ、平年並みというところか。
連休明けまでは十分な積雪はあるようだ。



老眼鏡でも見えるかな?




酸ヶ湯の観測所(http://tk12421.webcrow.jp/AMeDAS/20-Aomori.htmlより)




積雪の少なかった2016年雛岳。かろうじて雪はつながっていた。




2015年。この年も雪が少なく、下山の最後はシートラとなった。


気分転換

2020-04-28 09:03:46 | 雑記

昨日、仕事のついでに、某所に立ち寄り散歩。
誰もいない、広大な敷地の中を、目的もなく、あちこち歩いた。
花の名前は、自信がないな。





テングスミレ




ネコノメソウ




リュウキンカ




ミズバショウ




盗掘跡?何を採ったのだろう。


暇つぶし

2020-04-27 08:43:48 | 雑記

あわよくば、下北半島内の某山へ行こうと計画していたのだが、朝からの雨で中止。
妻が風呂へ出かけている間に、家の掃除。
登山靴に防水クリームを塗り込む。
昼から晴れたので、洗車。
あとは読書。

暇をつぶすのも意外と大変だ。
そろそろ連休の予定を立てよう。







ついに

2020-04-22 06:54:31 | 雑記

今朝の新聞で初めて知った。

「山岳四団体が、新型コロナウィルスによる登山自粛に関する共同声明文をアナウンス」

山岳四団体が、新型コロナウィルスによる登山自粛に関する共同声明文をアナウンス / Yamakei Online

山岳四団体(公益社団法人 日本山岳・スポーツクライミング協会、日本勤労者山岳連盟、公益社団法人 日本山岳会、公益社団法人 日本山岳ガイド協会...

ヤマケイオンライン

 


細かいことを言えばきりがない。
ここは素直に、聞き入れたほうが良いと思う。
とはいえ、実際に家に籠もるかは、少々自信がない。
思案中。