下北半島92山+

1/25000地形図に表示されている下北半島内の(ヤブ)山、92山+αを紹介しようと思いますが、いつになったら終わるか。

雛岳(雪崩対策講習)

2022-12-26 17:19:46 | その他の山

八戸山水会の雪崩対策講習に参加してきた。
総勢23名。
最近参加者がどんどん増えている。
準備運動後、ビーコンテストを行い出発。
雨後の締まった雪に10cmの雪が積もっていて、ラッセルのさほど苦にならない。
行動中に、積雪の安定を評価するアクティブテスト弱層テストの手順を教わった。
雪山になれるため、いつもより少し重めの荷物を背負っていたのだが、そんなに疲れることもなくいつもの講習場所に着いた。
まず会長が解説しながら模範演技?
全員が実際にやってみて、緩斜面まで下降。
昼食後、ビーコン捜索を行い、更にプローブによる埋没した人の感覚を実体験して終了。
なかなか、充実した一日となった。




八甲田西側は曇っているが、こちら(東側)は晴だ。




23人分の車で貸し切り(?)。迷惑がかからないように前後に詰めて駐車した。




まずは準備体操。




急斜面で休憩。




休憩時にアクティブテストのやり方を習う。




壮大な行列。目的地は近い。




弱層テスト




ビーコン捜索訓練




実際にプローブを突き刺し人体の感覚を体験した。



 


睡蓮沼へ

2022-12-12 08:53:45 | その他の山

来るべき冬山の訓練のため睡蓮沼への会山行で行ってきた。
谷地ゲートから15名、酸ヶ湯ゲートから5名の参加である。
我々は酸ヶ湯ゲートから出発。
この道を歩くのは初めてだ。
いつもは、雲谷ゲートから睡蓮沼に場所取りのため、車を飛ばす道だ。
先行者のトレースがあり、ラッセル訓練はできない。
石倉神社奥宮を過ぎた当たりで、トレースは硫黄岳に向かった。
踏み跡はなくなったが、スキーの板ほどしか沈まないので、ラッセルはなし。
スノーシュー組が辛いのではないか。
傘松峠からシールを外すか迷ったが、登り坂が見えたので、やめた。
ダラダラと歩いていたら、睡蓮沼に着いた。
谷地川からのトレースがある。
ツェルトが一つしかない。
声をかけると、ソロで来たようだ。
ツェルトを張り、かなり早い昼食を摂っていると、谷地組が着いた。
帰りは石倉神社奥宮過ぎからシールを外したが、傾斜が弱く滑らない。
ヨッチラオッチラ歩いたり、立ち漕ぎしたりで歩きと変わらない。
最後の300m位だけまともに滑ることができた。




酸ヶ湯ゲート。いざ出発。




先行者のトレースがありがたい。




石倉神社奥宮




傘松峠。ゴールは近い。




昼食後。晴れてきた。高田大岳が美しい。




ゴール。八甲田ホテルの街頭が白いベアスキンを被っていた。