荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

「プレバト・シャッターアート」再訪―1

2021年04月23日 | 散文

初夏の陽気に誘われて、思いも掛けず遠出していました。懐かしい桐ヶ丘中央商店街です。団地の下が出入り口です。

 

商店街が見えます。懐かしく入って行きます。

 

いきなりこの絵が健在です。

 

ああ、なんにも変わってないです。一時、TVの影響で少し来客が増えたと聞いていましたが、前回来訪した時より遥かに人は少ないです。

 

シャッターに描かれたアートが全くそのまま残っています。

 

懐かしく眺めます。

 

この子供向けの商店も健在でした。

 

全く、なんにも変わっていません。

 

当時の放送を思い出しながら眺めて廻ります。

 

 

 

 

この話、続きます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然出逢った見覚えがある都電沿線風景

2021年04月23日 | 散文

荒川区の路地を散策していたら、偶然見覚えがある景色に出逢いました。路地の向こうに都電の踏み切りがある風景です。右手から電車が現れて通り過ぎて行きます。

 

 

数年前に同じ風景を見た記憶があります。でも、正面の店舗はコインランドリーではなくて八百屋でした。

 

帰宅してPCのホルダを探しました。見つけました!2018年11月の撮影です。

 

どうしてこんな何気ない風景を記憶していたのか不思議です。きっとこの八百屋の雰囲気が印象深かったのだろうと思います。・・・もう無くなったのですね。残念です。

懐かしく眺めました。方向音痴の私です。今度出逢うのはいつでしょうか?・・・写真は残しておくものですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする