荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

大山福地蔵尊へ行く。

2021年04月28日 | 散文

ハッピーロード大山商店街西口からすぐの場所です。先ずは縁起を読みます。・・・なるほど。

 

縁起脇に祠が在ります。

 

ちょっと離れて全体を見ます。

 

狭い境内です。

 

交通量の多い道路脇の地蔵尊です。福地蔵尊通りです。すぐ後ろが川越街道との交差点で、ハッピーロード大山商店街の西口です。

 

地蔵尊を正面から見ます。あまり信心深くないのでこういう表現になります。勘弁願います。夜はライトアップされるようです。

 

地蔵尊の正面から見る祠です。当然こちらにも地蔵尊があります。

 

絵もあります。・・・なるほど。

こんな地蔵尊でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いがけず「ハッピーロード大山」に出逢った。

2021年04月28日 | 散文

川越街道脇にアーケード商店街が在りました。行ってみます。

 

入り口に「大山福地蔵入口」の案内があります。後で行ってみます。

 

寂しい商店街です。

 

解体しています。コロナ禍だものねえ。

 

アーケードを行きます。この天井のデザインが気になります。

 

芸能人の来店写真を貼り出すのは下町に多く見られる商法です。

 

あれ!?この工事中の雰囲気は・・・

 

人通りが多くなりました。

 

ここです!前回は向こうからここまでやって来ました。こうなっていたのですね。

 

戻ります。

 

一際目立つこんな店が在りました。

 

ああ、そうだ! 「福地蔵」へ行かなければ・・・

忘れるところでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする