goo blog サービス終了のお知らせ 

自宅からワイナリーまで電車を通す/ヴィラデストへの道

はるかに仰ぎ見る丘の上のワイナリーに心の中で鉄道敷設をする話

アバドなくなりました◇前にも書きましたが、この人いかめしい人じゃなかったんだ。いたずらっぽく冗談を

2014-01-23 21:20:45 | レイン




受けない
冗談を

インタビューアーに
言って

完全スルーされて
一言も

触れられず

いたずらっぽく
目をクルクルッとして

めげずに
次の質問に答える



そんな
快活な

柔らかな
物腰の

青年だった



それ

前に
このブログでも

書いたことで

病気で引退?
のときだったかなあ

ちょっと
不確かですが

自分としては

あの
笑顔好きな青年が

この
厳しい顔の
痩せた老人になるとは



考えも
しなかったです



かなりの
ショックでした



当時

ムーティと
メータと

大体同じぐらいの

時期に
登場しませんでしたか?

1973~74年の

カザルス、クレンペラー
イッセルシュテット?

記憶薄れて
いますが

『指揮者の死ぬ季節』

と当時言われた

その直ぐ後の時代



あのとき
若いケルテスまで

しんじゃって





その後
彼ら3人が

出て来た
様に

思います




アバド

颯爽と
して見えたが

よく見ると
さほどハンサムでなく

どこか

超有名
某国皇太子

の面影ある

親しみやすい
いい青年



ああ
いいやつ
出てきたなあ


あの時
思いました





ああ

これはかなり良く
写りましたねえ

これなら
イケメンです





ああ

こりゃあ
青年指揮者だ



そうしてみると
やはり

イメージよかった
んだろうなあ







ああ
こりゃ
こりゃ

顔よかったんじゃん

心配すること
なかったか





よく
笑顔の出そうな

口元
してました





この頃
からかなあ

少し
おじさんに
変わってきたのは



でも
笑顔は

変わらない





ほら

おじさんに
なっても

これなら

大丈夫だ





指揮してても

この目なら

必要以上に
怖くない



硬軟

厳優??

バランス取れる
でしょう





まあですから

繰り返しに
なりますが

時は流れ



あの

茶目っ気クルクル
の青年も

あんな
厳めしい
厳しい

風貌の
老人になって



ああでも

この笑顔です

もう一回出す



顔は
痩せ落ちても

目の明るさは
この顔です



あの頃が
戻った見たい



保持されて
いるんだなあ

ギツギツになった
老体になっても





まあ

アッバード

死を悼まない



数日
数年

経ってみれば

キミと
私との没年に

どれだけ違いがあるか

ハハ

笑っちゃう
程度かも

知れないよ



だいぶ若い
ふた世代若い

なんて
思っていてもね




生まれ変わったら

音楽
芸術で

手伝いは
出来ないが

お笑いの

冗談

スルー

する
しない

での
手助けは

出来るかも知らん



今度は

テレビの向こうと
こっちじゃなく

同じとこに
生まれて

お笑いばなし

またやろう



どうぞ

お元気で

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の名残りの畑を今頃片付ける◇この間にシューマッハの無事、好転のNewsが届く様にとひたすら願いながら

2013-12-30 20:25:17 | レイン




世界歴代最高の
実績をあげ

栄光も
権力も

人生の享受も

なに不足のない


ミハエル・シューマッハと

その反対の
立場の私



自分などが
地球の裏から

何をしようと

まったく
意味も関係も

ないような
話だが



そういうもんじゃない



ただ
ひたすら

彼の
回復を願って


片付けをする



2分やっては
15分休むような

体力のないワタシ



母屋の
裏の縁側で

寝転んで
休む間も

彼のことが
頭から

離れない



スキー事故
脳内座礁

危篤



F-1グランプリの

91勝

10年以上の
レースを無事やり終えて

完全引退から
すぐの冬の休暇の

スキー事故



人生
そういう物なのかも
知れない



もう
起こってしまった事は

仕方ない



彼にとって

よいように
なってくれる様

願うばかりです



嫌な
やつなんだろうなあ

それとも
案外

明るくて
フレンドリーな

やつかもしれない



世界の

歴代の
頂点だよ

そういう
人なんだ

存在



だから

私が遇ったって

当然
目にも入らない

当然



でも

最初の引退から
復帰して

その後
やっと初の3位

表彰台に
上がって

そのときの記者会見での

あの涙目



あの
目をみるとなあ



同じ

人生涙目クラブ



あの
ドイツ人としては

細身の体ながら

威厳ある
肩幅

独特の
腰の張り

ヨーロッパの
男だよなあ



シャルルマーニュの
騎士であったことでしょう




危篤

仮に安定しても

生活に
復帰できるにしても

先のとても
長い話

なんだと聞きます



待ち受ける
様々な困難



繰り返しますが



彼に

良いようにと
願うばかりです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しい歌なんだけど『Don't Get Me Wrong』を聞くと家に帰って来た様な安らかな気持ちになるんだ

2013-11-28 23:16:40 | レイン



まいどおなじみ

クリッシー・ハインド

/プリテンダーズ



この
悲しげな曲が

クルマの中で
流れると

もう
詞の内容とは別に

安らかで
安心した気持ちになる



馴染んだからだ

何十年?も聴いて
何年も一緒に歌って



家に帰って
ねえちゃんの顔を

見るみたい



からだ
全体に
染み渡ったんだ



同じような
ケースには

『アローン・アゲイン』

があるなあ


/ギルバート・オサリバン
『Alone Again Naturally』



むしろ
こっちの方が

深刻な
内容ですけど

それでも

同じ理由で

私に安心を与える
クルマの中で



こっちだって
41年も聴いて来たんだから



ところで
標題の
『Don't Get Me Wrong』

『私を悪くとらないで』



どうしても

この曲を聞くと

ある想像が

私に
沸き起こって

それから

逃れられない



もう
2回ぐらい

このブログで
書いているような

気がするですけど

私のブログは

検索がほぼ不可能なので
 (カテゴリー名を標題のサブタイトルとして
  使ってしまっているために)



それで

また
ここで表示
したいと思います



大事な曲なもので



 ≪Don't Get Me Wrong≫


  『昔、地球と月は一つの星でした

   でもある時

   月は堪らなくなって
   地球の醜いところ、汚いところを
   一身に抱えて

   飛び出して行ったのだって

   それでそのために
   地球は青く美しい
   星になったのだって

   それで月は
   自分のせめてもの
   醜くない方の側だけを
   地球に向けて

   まだ地球に
   思いを残して

   でも
   約束を守って
   1年に1cmづつ

   地球から離れて
   行ってるのだって』





大体

こんなだと

思いました



記憶に
データで残って

いるのは



どうしても

クリッシー・ハインド

これを
思い出す



タイトルが

胸に
響くんだ




今日も

リピートで

聴き続けて
聴き続けて

夕闇を
帰りました



行く手に
何が待ち受けようと

それは

自分の態度の
反射

自分の
在り方の

反映



まず
自分が

心赦せる

明るい目に

ならなきゃね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

aa!スプツニ子だ◇めずらしく綺麗な色とノーマルな光の具合で出てきて嬉しい◇もっと早く気がついて見

2013-10-26 23:57:48 | レイン




気が付いて
見てればよかったTV




あああー

きれいな色で
きれいな人が出てる

と思ったが

調べて
スプツニ子

だと分かったトタン

すぐ
番組

終わっちゃったよ



ざんねん



ちゃんと

まともな
柔らかい

照明で

スタジオテレビカメラ
で写るなんて

そう
ないことだぞ



ああ
もったいない



もっと生で

っていうか

繰り返しますが
ノーマルな
光の中で

スプツニ子
見たかった





なにが
阻んで

いるのだろう



ジャパンと
英国在住の

距離かな?



どうだか



本当に
スプートニク人工衛星

と遭遇

する頻度ぐらいしか

TVで
見ないなあ

ノーチャンス



今度
一回

国でちゃんと招いて

国立美術館

とかの
照明のいい部屋に入れて

ちゃんと
撮影

保存したら

どうだろう



柔らかな光の
中でねえ

写真師

浅井慎平でいいから

渡辺タッセ
でいいから



国は
なにを

してるんだ



マゴマゴしてると

向こうの
美術館に

入っちゃうぞ

オルセー




まあでも

半年ぶり
以上だ

なつかし





見られて
嬉しいです



寂しいときは
スプツニ子

だよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日呼ばれて行ったあの美しい『ハノン葡萄苑カフェ』店内でJDサウザーのニューキッドインタウンが流れ

2013-10-15 23:22:35 | レイン



ああ
そうか

『ユア・オンリー・ロンリー』

じゃなくて

『ニューキッド』

の方か


すぐ気がつきましたけど



どちらにせよ

夕暮れの
カフェ店内



目の弱いワタクシ

台風26号くるので

暗くなるし



早く
帰んなきゃ

ならないのですけど



あー

心に
しみいる

ようでした



だって

予期せぬ時に

聴こえて
来たから



もう

どちらの曲でも

JD・サウザーが

流れてきたら

心は
同じだよ


◇◇

ああまあ

ニューキッド

歌っているのは

グレン・フライだが



まあ
フライ

あんまり
違いはないよ



このふたり
合併

したらどう?



目つきのよくない
ドンフェルダーを

追い詰めて
ばかりいないで

グラン・フライ
ドン・ヘンリー

まあ
いいじゃん



ホテ・カリフォルニアの

下降メロディー

作曲してくれたの
フェルダーだろう?



少しの反乱は

まあいいじゃん



まあ
目つき凄すぎだが

ドン・フェルダー



ともあれ

私は

JDの
歌声で

ていうか
メロディーで

また
浄化

されちゃって



トボトボ
帰っても

なんとか
今夜は

もちそう


◇◇

次項の
今朝

見たビル・ワイマンの夢
の為の

画像探しで

初期ローリング・ストーンズ
の画像探し
してて

懐かしい

昔の
思い出

よみがえっちゃった



富士見が丘
井の頭線

商店街の
思い出



ステレオを聴く

ねえちゃんの
背中を踏んで

歩いたら

ねえちゃんが

グエッ!

と言ったっけ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪空想≫◇皆の前で歌うとき誰の目も見なかったよ

2013-09-16 23:48:07 | レイン


 ≪妄想≫

あるとき

現実の話で
TVの歌番組で

地球放浪家みたいな
バンダナの歌手が出てきて

オレは歌うとき
客席で一番美人のひとを見つめて

その日は全てその人に
捧げる気持ちで歌うんだ



と胸を張っていた



なんて
うらやましい



人生
単純で



それとも
乗り越えるものがあって

それを超えて

そこまで
来たんだろうか



乗り越える途中で
気張って

いるところなのかな


◇◇

しんそこ

そうなれたら

羨ましい

◇◇◇



今日
妄想の中で

テラス学園の
部室で

カフェマダム方と
その御友人方の前で

歌ったですけど



でも
誰の目も
みなかったよ



そう出来ない
理由も

幾らかあって



だからと言って

べつのひとの

目を見るのもねえ

◇◇


あれですかね



ジャック・ブレルなんて

そこのとこ

どうなんですかね



やはり

前述の
単純氏のように

目をむいて

情意を
ぶつけるのですか



そんなこと
とても出来ぬ

振り切れてない

そのはずの
ブレル氏が

突然
顔を上げて

その人を
見るのですかね



ああ

それでは
陥落でしょう

見られた方はね



そんな目で
みられた事

ありますか

単純氏
以外の彼に



それを
陥落と
言うのだろうなあ

エレクトラ堕つ



まあ
そーそー

私が
妄想でなく

『マチルダ』

『ヌマ・キ・トパ』だっけ?

『葬送のタンゴ』

『息子たち』

を歌うときは

どっか
対面の壁に

サルのお面でも
ぶらさげて

おかなければ
ならないです



バザールでござーる
がいいなあ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、おい、ごめんなあ◇牛ちゃん◇ポケットに入れといてこんなにしちゃって

2013-08-25 22:52:49 | レイン



ああ

キーホールダーの
牛ちゃんが

ポケットで

すれて
当たって

こんなに
なっていた



そうか
カギの金属や

リングなんかに
当たるからなあ



うかつだった



ごめん



泣いてるじゃないか



保護ケース
つけるべきだった



考え至らず

思い遣り
かげもなし



いかんなあ

ものごと
全部そうだ





こんな結果



じゃあ

お嫁さんを

もらっても
奥さん

まあ
高級ギター買っても

新品自動車買っても

こんなに
しちゃうんだなあ



最初の日から
相手に

思いなし



届く
思い遣りもナシ



奥さん

ボロボロに
なってるか

傍らを見る

いない



それは
よかったことか

ホッと
することだろうか



手をかけなくて

心遣いなくて

泣く奥さん



心ならずも

天罰のようにして

それはいない



結果オーライかな





新品だったころ

家に
来た頃

ピンピン
だった頃の

牛ちゃん



まあ
ごめんな

カバーつけるからね

泣いた
牛ちゃん





こどもだった頃

可愛かったなあ



つるつる
ピカピカだ



なんの
心配も身の上に

なく



こども
だった牛ちゃん

こんなに
なっちゃって



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの一番美しい日を見なくていいから◇

2013-06-05 07:03:36 | レイン



いちばん

美しく

人生での

その瞬間に



そこにいなくて
いいから



2番目の
時にも

身の回りに
いなくて

いいから



1535番目の日も

15万3479
番目の

日にも
そばに

居られなくて
いいから



あれ?

365×10年で
3650日+2日?

じゃあ
100年生きたって

3万6500日か?



ああそうか

じゃあ

どうでしょう
5217日ぐらいに

しておくかな



あなたの

5217番目に

美しく
いるその日に

一日

どうぞ

側に
いたいものだ



朝ごはんから

その夜が
明けるまで



あれ
じゃあ

24時間じゃ
ないじゃん



夏冬の違いで

夏だと
21時間ぐらいで

終わっちゃうの?



まあその

それは
大体で

いいです



あー

それで
ところで

今日は

中部電力に電話して
漏電検査

きてもらわないとな



あの
ハクビの
しんちゃんが

電線かじってると
いけないから



昨日
ブレーカー

落ちてたんだ



火災になると
いやだなあ

当然



調べると
ブレーカーの

老朽化

という
胸を衝つ

表現も
あるんだって



それかも
しれない



でも
現実に

ハクビの
しんちゃん
小動物はいて

コリコリ
かじる音は

聞こえるんだからなあ



うんうん

ここは
中部電力だ

電気保安協会



そしたら


女子作家
から

電話が掛かってきて

相談されたですが



正直に

う○こは
8割出してシネ



教示して
あげましたです



これは

まじめに

黒澤明監督の

脚本家
橋本忍氏の

教えですが

出来るだけ
下手に書くことが

肝要なんだと



テレビで
若い人たちに

そう言ってたです



着想さえよければ

そんなもの

周りの
ベテランたちが

寄ってたかって

完璧な
ものに上げてくれると



自己規制して

また
自分の下手さに

絶望して

外にだすことを
断念するな





あっ

また
項を改めて
いつか書こう



腹のう○こは
8割がた

出してからシネと



その腹の
作家氏に

言ってあげました



うちの
ハクビの

新妻
ハーちゃん

こないだ
兄貴が仕掛けた

ねこいらずの
毒2皿くって

随分心配したが



昨日夜
お勝手の天井で

ガサゴソした

生きてた



でも

ほうきで
天井突っついてみたが

動きが重い



なんだその

具合悪そう

やっぱり



2皿食ったからな



だから

懐妊か
う○こか

わからなくて

うなって
うずくまってる

感じ



ちょうど


パンダも

そんな感じでしょう?



どっちか
分からないんですよね



こっちの
新妻

ハーちゃんは
うづくまっている



夫の
しんちゃんは

看病しねで

遊びに
行っちゃってるみたいだ



頭にないんだな

看病とか



だからあれ

今まで
2年も


こなかったんだよ



あっ



そうか

そういうことか



う~ん



身にこたえる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おなじみ?我が家の壁の仏様◇色んな大事なことが決まった本日◇何か仏様、女性のラインの様な気がするんだ

2013-05-30 20:56:45 | レイン



性を超越するという
仏様



でもこの線

斜めの
ライン



どうかなあ

なんだか
ウチに

くるべき
美しさを

自分で
とっちゃった?

女性のような

気がしますです



ああいや

文句はないです
文句じゃないです



ごもっともです



来て下さって
ありがたい



でも
きれいだなあ



お顔立ち

伏せた
まなざし



さっき言った

斜めの
胸のライン



ああそうだ

これでは
我が家に

キレイな
女性は

来るまい



そうでない
人は

くるのかな



それも
困った



なんとか
ならないか



もう足りてます
足りてます

その方面



自分が
変わらないと

打開は
できないよ

とおっしゃる

その方面

◇◇


きょう
本日

重大なことが
けっこう

沢山決まって



まあ
好い方に

ですけど



だから
心さわやか

ですけど



偶然
ご親切にも

周りのひとが
良い話
良い話

持って来て
くださって



すっごい
重大なこと

パタスタ
決まっちゃった



日ごろ
優柔不断な

自分じゃ
ないみたい



だっから

いいんですが



なんだか

なでか



なじみの
この壁さま

目に付いちゃった



いいんじゃないかなあ



きっと
良い方だよ



ああそうか

この家と

はからずも
分かれるとなると

この
仏様だけが

未練だなあ



名残りおしい


はずして

持ってっちゃうかな



ホータンだって
ウータンだって?

ばっこうくつ

莫高窟

だって

アジアのモナリザだって

みんな
ドイツの探検隊?

壁剥がして

持ってっちゃったよ



はずすか



それとも
持って行けないなら

自らの手で…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然今まで考えた事もなかったですが『マチルダ』の名前に自分が実際に知ってる女性でいちばん近いのは誰?

2013-03-27 23:25:21 | レイン



ラテン系の

女性名って
特にピンとこなくって

それまでいて



でも
少年時代

二人の
男性歌手の

歌唱によって

深く
脳みそに

刻印

されちゃって

『マチルダ』



ずっと経って

薔薇先生の庭に

その名前の
薔薇があって

画像にとって

しみじみ
見ちゃったり

したです



今日
運転中

急に気が付いたですが

自分の今までの人生で

実際に
会った事のある

女性で
いちばんこの名前の
印象に

近いのは
誰?



と思って

やっと
今にして



長い年月
この設定は

思いつかなかった



今日
やってみました



まあ

居るには
居るなあ



あれ?

案外早く

答えが
出てしまったです



終了



案外
早かった



ブログ一件分の
「尺」取れず

終了



人生
簡単だ



別のときに
思いつけば

別の人に
なったのかな





ニックネームを

周りの人に
つけたので

いちばん
ウケたのは

『前田パンナちゃん』

 だったです



メロンパンナちゃんの
流れ

ですね



言うたびに

笑った

笑顔に
なったですよ



ロールパンナちゃんに
似た女性もいて

「二つの心を
 持つ少女」

面とむかって

覚えある?

と聞いてやったり
しましたです



しかし

前田パンナちゃんは
心が安定していて

いい人だった



ああそうか

マチルダ

でした



パンナちゃんで
感動していては

いけない



また

その季節に

先生の庭に
草むしりに行って

彼女の名の薔薇を
見つめたいと

思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする