goo blog サービス終了のお知らせ 

自宅からワイナリーまで電車を通す/ヴィラデストへの道

はるかに仰ぎ見る丘の上のワイナリーに心の中で鉄道敷設をする話

そーそーこないだあるマダムに『好きな映画言いなさいよ』と言われ『パピヨン』と『わが谷は緑なりき』

2015-07-02 14:18:51 | レイン








答えたのですが



それ

その人の
人となりが分かるから



と言われたのですが

それ

本棚と

洋服タンス

と同じですね

開高健でしたね
言ってたの


その人を現す
3つのもの



いま書いたのは
そのうちの2つです





それで

マダムに言いました

『パピヨン』は

・ 本当の悪人だった者が
  改心?して人々の
  味方になったとき

  その身に付いている
  力量

  悪で鍛えた力量
  それがどんなに有り難いか



パピヨンの映画で

ダスティン・ホフマンの
「学者」を襲おうと
刑務所内のワルが
夜中ベッドに忍び寄った時

暗闇の中から
手が出て

そのワルの
口を押さえる

首筋には
鋭い刃物が



そして言うんだ

『学者に手を出すな』



筋金入りのワルの
マックイーンが

先回りして
暗闇に

潜んでいたんだねえ



彼に比べれば

そこらのワルのすることなんて

子供の遊び

児戯

に等しい





その格好よさ



裏も何も知り尽くした
男が

正義に還る時



ジェダイの帰還?

はいはい









マックイーン

もしくは

私や
あなたが

その力量をもって
正の道に還る時

窮地に落ちた
十数人の皆を守り

殺し屋達を
数人倒し



でもその時

映画的には

自分を鍛えてくれた

悪の道の教師

みたいな
存在が立ちはだかるんだ



おいおい
どうしたんだ

まさか
お前に仏心が
つくとはな



アニキ

察しの通りだ
何も言う事はねえ

さあ
やろう





そして

その教師格の
自分を上回る男を苦闘の末
倒し

しかし
深手を負って
倒れる



そこへ
当然

モーリン・オハラ
でいいです

わが谷は…
の映画の縁で



駆け寄って
彼の頭をヒザに抱き



ああ
あんたか

あんたきれいな
手をしてるんだな

細くて
優しそうだ


あんたが怖くてな

まっすぐ
目が見られなかった



まあ
私ここにいるわ



ああ
いいよ

今でも
見られそうにないや

手なら
見られるよ

ずっと見ていられる

細くて
やさしい…



ああ
スティーブ

スティーブ!





なんてね



モーリン・オハラは

とても
そういう手を

していたんだそうです



どなたかの
ブログで

読みました



気の荒い
女性の代表

みたいに
映画界では
されていたんですけど



でも
その『緑なりき』の

映画では

きれいだった





つうか
役柄がですね

きれいな
役でしたよ



あの彼
牧師の役も

優しいだけの男じゃなくて

労働運動の
力強い演説もする男だった





再会のチャンスに

もう一度会えば
もう離れられなくなる

と言って



しかし
大落盤事故のとき

混乱の中で
出遇ってしまって





その結末知りません



悲しい
ことだった

とだけは知ってます



この映画
見てないんです



勇気がなくて





**********

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この深い『色の彫琢』◇カメラと店の出逢いというものもあるんだなあ。

2015-05-19 21:11:30 | レイン






≪3月18日≫




この店舗の
調度品



このデジカメの

色の深さが
合っている



撮像素子?

液晶画面?

分からないですが



光とともに

色の彫琢



あー

この
真っ赤なオリベッティ



落ち着いた
木の色



深いなあ
深い





カメラのカメキタの
駐車場

クルマの中で
うんうん

唸って
1万1千円の

白の3妹カメラと

この3年前の超高級機
値段3分の1

3万5千円程度
新品


悶々と悩んで

不相応な
こっち

超高級買って
よかった



ここまでの
画像撮れるとなあ



ばちあたり

バチ当たり
なんだが





でも一方
もう一つのその安い

白い可愛い
作動音

ピポン

と立ち上がる
3番目の妹カメラも

いいなあ

連れて
帰りたい

だって
可愛いんだ



あのね
さっきの高級機が

見た目美女モデル級で

家事も料理も
完璧

みたいな
人だとしたら



白3妹機

なんか
実際に妹扱いして

問題にもしてなかった
近所のコが

えっ
昼ごはん作ったって!
えっ!食えるじゃないか

おいおい
旨いじゃん

お前よかったなあ!



て言う感じ



そのコの
炒飯

肉じゃが
には

完璧な
家事も料理も

一瞬
消え去ります



まあ
いっしゅん

かも
知れないですが






ところで

画像続き




『あら、なによ』

 とにらまれちゃった

 足を
 うっかり組んだら

 スニーカーが
 ごめん

 顔の先に





オリベッティ

うさぎ

時計

とくれば

『アリスの不思議の国ね』

とある方に
言われました



そう言えば
そうです



≪ここから空想≫

むかし

ヴィラデスト・ワイナリー

土手で
寝ころんでいたら

アリスの国の
有名なあのうさぎが

話の通り

キチンとした
フロックコートで

時計を出して
急いでいく



『あっ、お前
 うさぎ

 っていうか
 お前ポールだろ!

 マッカートニー

 どうして
 返事をしない

 どうして
 行っちゃうんだ

 こっちを向けよ
 テ言うか止まれ

 つきあい長いじゃないか

 お前の曲
 大体歌えるんだぞ』



ポールは

一度も止まらず

顧みずもせず
穴の中に

入って行った



まあ
ウサギ

だからな





中には
きっとあの

物語の通りの
テーブルが

あるんだろう



けっこう
しょうもない

客もいるのにな

招待客



まあ仕方がない

穴の中に
行ってしまったんだから





*+*+*+*+*



最高級

小型デジコメ

明日にも
生活できなくなるのに

買っちゃった

買って見れば

心に叶う



すべてが
自分のために

出来ているかの様

がっかり
するところなんて

どこにもないんだ





・ カメラを買わないで5年

・ 不本意な
  カメラと共に2年

・ 心に叶うカメラと5分



5分が
貴重かも

知れないなあ



だがまあ

心の持ちよう

それ次第





***********


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポールの最後の曲『ジ・エンド』◇『あなたの得る悲しみはあなたの与えた悲しみと同じ』でしたっけ?

2015-04-01 21:21:24 | レイン






この頃

ブッタとイエスが

休暇で現世に
下りて来て

昭和時代ふうの
木造アパートで暮らす

という
マンガ

あるの知りました



イエスが
デップに間違われたり
すんの

女子高生に





そのマンガとは別に

私も

ブッダとイエス

よく
私を誘いにくる

とか

荻窪から宮前3丁目行きの
関東バスに乗ると

ブッダが
文句をつけてきて

運転手が
イエスだったりする

空想

私よく
しました



このブログにも
空想として

書いた覚えあります





私のブッダは
そのマンガの

久米宏の仏像みたいでなく

もっと
豪快ですけど





それで

標題の内容



彼らは
よく上から言うんだ

えらそうに

『君のされたことは
 君のしている事と同じ』



にんげん

どうしても

された通りの
事しか出来ない



えらそうに言うんだ

ブッダ・バーランダー



ああ
いやだいやだ



そんなん
分かってから

もう長い



なあ禁ちゃん



禁ちゃんが
教えてくれて

気が付いて長い



ジャック・レモンが

マストロヤンニに
教わった

ようなものだ
(映画マカロニ)




うーん

出来ないんだよなあ

分かるのと

実際に
出来るのと

違うなあ



だめだもう
このまましんじゃう歳だよ

もう
治らんね



実際
出来なかった

ざんねん田



なあ禁ちゃん

やつら2人に

バーランダーと
ハラディ?

(イエスですね)

に上から目線で

『弱いやつめ』

とか言われて
終わるのも悔しい



ああそれ
禁ちゃんの

口ぐせ
だったよなあ





うっかりすると


人生ピンチなので

この際
言ってみました

『だめでした!』



まったく

宮前3丁目行きバスめ



こんど
あの2人来たら

どうしてくれようか



まあしょうがない

言われた通り

さんにんで
飲みに行くか



ワインもいいが

ソガ清酒
シンコ

キャトン

いいなあ



ウィスキーも
またいい

ミズナラ樽



おーい
宇井田市

太陽神戸さくら三井住友銀行前の
あの店に

行くとするか夜

せっかく
3人で行くのだからな

鯛の
カルパッチョ





*********

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある時寝ていて、気配を感じて目を開けたらブタちゃんが顔を覗きこんでいる

2015-01-21 21:40:19 | レイン





鼻と鼻の間が
8センチくらい



じっと見ていた



ブタちゃん
どうした?



ブタちゃん
何も言わず



どうしたい?
心配だったかい



自分

寝るとき
呼吸が浅いから

生きてるか
分からない

ことがある



ちんじゃったかと
思ったかい?




ブタちゃんは
少しだけ

笑んだようにも
見え

目をそらしている
様でもある



どうしたかな

何を
言いたかったのかな



しみじみ
考えて

くれてたのかな



顔に
てんと虫でも

とまってたかい?
ブタちゃん



もうすぐ
お別れとか

思ってた?
ぶたちゃん



この子は
何を考えて
いたのかなあ





アッハッハ


もしかして


『こりは
 誰だ?』

とか
思っていたかい?

ブタちゃん





*******

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この世には『こねこのしっぽ社』という会社があって、それウチの『こぶたソングス社』と友だちだな

2014-12-24 19:14:08 | レイン






これでもう

神様に

『おい、お前の友だちは
 誰なんだ

 第一いるのか、いるのか』

と襟くびを

じゃなくて

襟もとを
つかまれて

言われたときでも


『います』

『いるもん』

と言えますです



これで



さらに
神様は

『そいつは
 お前と比べて
 どのくらい美形だ』

と言われ

そのときも

『8段階ぐらい』

と言えるな

胸を張って



『何段階で?』

 と聞かれて

『10段階』

 と言ったら

『うわぁ』

と言われてしまった





しかし

いるには
いるんだ

友だち



会ったことは
ないが






『ソー・ディス・イズ・クリスマス』

 レノン氏の

 『さぁ、クリスマスだ
  今年は何してた?』

のあの悲しい曲の日だ





これから

さっき買いにいったケーキ



母がよく

『泣かれりゃ困る』

 と言っていたが
 その通りだ



つい

ケーキ店の帰り

セブイエセブンで

イカの燻製を
20年ぶりに
買おうとして

2種

あまりに
おっさんではないか

とハッと気が付いたが

居直った

買った

帰って
買っておいて
ほんとうによかったと思った



さぁクリスマスだ

ブタちゃん





*********

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うむまたこのタイカレーに会える日がくるといいです◇順調に春が来て

2014-12-12 22:49:53 | レイン






このランチ

また
食べられる日が

来ますように







これ

デザート



でかくしましたが

 ベトナムの

『チェ』の
 しらたま

 です



きょう
本年最後

営業






まるいパン



いいなあ



それにこの



小っちゃい
顔の

黄色い袖?

みたいな
付け合せ





どうやったら

春が

スススと
来ますですか



今までの
ような事では

いけません



今更

折れてどうする



無理に
目をおっきく

開いて



笑え

笑って見る





友人だった
禁ちゃんが

友情の晩年



両手を
握って下にさげ

保育園の
うわっぱり

見たいな
水筒とカバンをクロスに
かけた様子で

『ばかと言われてけっこうです』

 と
 いい顔で写真を撮って
 送ってきたが



 あれを思い出す



 よかったなあ
 禁ちゃん



ああいうふうに

大きく笑って
いたいです





大丈夫

ちょっと頑張れば

マダムも

青年達も
笑顔を向けてくれる



ノーベル賞を
取るとかじゃ

ないんだ



数パーセントぐらい



わずかな
数歩だけで

向けられる
顔は

違うんだ



なんとか賞
取らなきゃダメとか

あの人たちは
そんなに

厳しい
人じゃない



笑顔のない
ひとたちじゃない



笑顔がないのは
こちらなんだ

こちらなんだ



あっそうだ

写真を撮ると
その人との人間関係が
写る


聞きました



親しい
良い関係だと

その相手のひとの
自然な笑顔が

出るんだ



それが写る



それ
モモカヘで

実地
体験しました



じゃあそれ

自分自身が
写っているに等しい



自分の人柄
行動が

関係を
築いて

いるのだから





思えば
グレース・ケリーのとこは

厳しかった



厳しい
辛い関係だった



自分を
認めない父



愛から除外された娘



有名女優になって
アカデミー賞を取ったら

「まだ認めないぞ」

の言葉



王室に嫁いで
少し父が喜んだと思えたが

その父がなくなって
帰郷した時

「まだ父が自分を赦していなかったと知った」





それ

父が娘に対する

どれだけの意味の
ことなんだ





ひどい父
人間



だが

父の立場での
考察は聞いてない



父と
ぶつかりあうだけの



だったのかも



娘からの
やいば



遺伝子の相似



お互いの
そうなるべきの

素子?
の父娘

だったのかなあ





出来ることなら

時間を戻して

巻いて
戻して

なんとか
最後の数年

数か月

数日

数分だけでも

なんとかして
やりたいが



キャサリン・ヘップバーンが

人生の最後に
夢を見て

気にしてた
16歳でなくなった兄が

その夢に出てきて

「あれは事故だったんだよ」

と言って
くれたみたいに





**********
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死んじゃう前に『モモコ』さんを誘ってドライブに行きたいものだね◇

2014-09-21 09:57:49 | レイン






私が
運転してですね



深紅の
マツダ・アルファ車で



『ももこさん(仮名)』
 を誘って



夜の
レストラン

昼のカフェ



ルルル
と連絡して



いいわよ

と言ってもらって





そーそー

『 yes 』

って

人を勇気づけるよなあ



薬の何百倍



人生を規定
するかもしれない

人生を
規定すると思う





あの人たちが
していたように

気軽に
声を掛けて

怒られもせず

クルマに
のってくれる

って

どんなに
いいだろう



私には
それが

欠けていたんだなあ





プッ
プッ

とクラクションを鳴らして

ケータイで
呼び出して

ふらりと
寄って

これから
行こうよ

と話が急に
ワクワクして



パタパタと
彼女が

準備して





昼のカフェ

美術館

画廊



美しいドライブ

雨でさんざんな
ドライブ



雨が上がったあとの
思いもせずの

日差しに照らされた
路面



ああ
深紅の

マツダ・ブレッラ車






レストランで

ああ
お酒はいらないんだな



テーブルに
ワインがない事は

この場合

一切の
問題にはならない





そー

yesと
いえない

安心できない何か



気易く
クルマに乗れる

それが
なかったんだな



あの人に出来て
自分に出来なかった

何か





ああそうだ

自制して

考えもしなかったが

想像してみよう

明日から

今日から



もし実現していたら

その
楽しかった日々



動画でね

それと
静止画で



思い出って

呼び返すとき

静止画でもあり
自然に動作が

続くようでもある



画家の絵は
そのようだ



その
信頼された日々の

エピソードを
画像と文章にして

想像してみよう



ありゃ
自制しない方が

よかったな



なんか
会話も動作も

全部
作れるような
気がするんだ

ディティール





もしこうだったら
どんなに楽しかっただろう

って

なんか
クレヨンしんちゃんの

お母さん
みたいですね





そー

想像で
楽しい

昼と
ナイト・レストラン

思い描けたら
自然

笑顔になって


その
安心の人柄に

近付くかも
知れない



その人を見て

笑顔で
いるって

いいですよね



さてでは

胡桃畑

葡萄畑

へ行くとするか



昨日
素晴らしい青空の

ソーヴィニョン・ブラン収穫に
往きあわせて

しかし

640×420でしたっけ

小さい画質で
撮っちゃったんだよなー



だめだ
違いますね

画質ビシッとしない



まだ
大丈夫

日々は残されている



せめて
ちゃんと

2・5メガでね

撮りたいです



*********

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この人の両肩に手を置いて、だけどその目に喜びの色がない◇どうしたもんだ

2014-09-17 10:35:02 | レイン






短い

手短かな?

私の腕




スッゴイ
近い距離だ



でも

少しも



心はここに

ないんだな





抱えた
諸問題を

カッコ

各個撃破して

ひとつひとつ



そうすれば

気持ちは
少し軽くなる?



でも

それは置いておいて




私が

何か
面白いことを

始めて

それに興味を
持ってくれたら

のぞいて
笑ってくれるだろうか



あきれて

あきれ果てた
笑顔でも



うちの
梨畑に白い雲を通して

うっすら
日が差して



となりの
葡萄畑に

薄日が出て



もうちょっと
照ってくれよと思う



しかし

曇ったままより
ずっとよい



薄日も笑顔のうち





シャス・スプレーン



悲しみを
吹き払え



ボルドー
でしたっけか

ワインの名前です



一回買いました

ちょと高い



5500円くらい
だったかなあ





その人の

後ろから

驚かないように

声を掛けて



それから

両肩に
手を置く



手が短い

この人は
すぐ近く



でも

視線を
落としたまま



あー

ごめん
ごめん



いいから


問題を
抱えたままで

いいから





解決
するのは

やめよう



そのまま

笑顔が出るように


工夫

してみます



差し渡し
1メートルのスイカを

ゴロゴロ
ころがして来て

ゴロゴロが
止まらなくなり

坂を転がって
ウシに当たり

ウシ
怒って追いかけてきて

ワタシ
逃げたら



ウフフフフ

とでも
笑ってくれるかもな





そう言う

ことじゃない?



はいはい




分かりました



じゃあ

始めて
見ましょう

なにか

面白いこと



この歳になって

人生初だからそれ

なにかと

ギッチンドッチン


する事でしょうけど



なにか

あら
何やってるのかしら



首を

こう伸ばして

のぞいて
くれるような事



諸問題

持ったまま

イングランド
スコットランドの

薄日が差した
草原行こうね

ピクニック





********
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私と女子の掛け合い漫才を見ているとねえさんが『幸せな気持ちになる』と発言!それ10年で初めての経験☆

2014-08-29 20:00:07 | レイン





私と

マダム女子で



私が「ボケツッコミ」

女子が「ボケ」



台本なしで

2時間の
漫才が出来る



曰く

『パンダのシュンで~す』

『あたしもシュンで~す』

『あわせてシュンシュンで~す』



のテンポで

秒の
ミクロンの反応で

2時間続くので



まあ
うるさいですけど



時々
指導受けながら

でも
それを見ている『ねえさん』

2人を見ていると

『私も幸せな気持ちになります』







アアッ

この私について
そんな発言

ねえさん



この10年で

初めての体験



隙間なく10年

「やっかい」

 ばかり掛けてきたからなあ



自分のする事で
笑顔

なんて

人生初だ

私の人生



困ったね





まあ

相方の
おかげでですね



この頃
『人生の頂点で身罷りたい』との
 思いが度々起こるが

それまた
今日かも



この間の
誕生日にも

思ったですが

みなさんのおかげです





そしたら今日も

自然に
私が話を振ることなく

私が布団で寝ている
病気お見舞いの
話になった



枕元ににきて下さった女子
(スカート限定)

で『快気祝い』
金一封贈呈





元気になって下さいと

白いハンカチで
鼻をたまに押さえる

涙不要

の条件で





まあ
冗談で盛り上がりました



まあ
漫才だから





そうでなかったら

女性
こなかったら

ギターに囲まれて
布団の周りギター

がいいです



・ 緑ストラト(クラプトン・モデル)
・ サンバースト・ストラト(ロバート・クレイ、ルック)

・ G&Lチェリーレッド・ストラト、ローズウッド指板
・ ペイジのレスポール チェリーサンバースト

・ ジョージ・ローデン アイルランド倒産?

・ おまかせします『深い響きの6弦』のガットギター。表板は赤味のあ
る方が好みです



ポールのヘフナーベースの64年カラーと

ソリッド板のボディの
ヴァイオリンベース、黒巻き弦?


どうぞおねがいします





すみません

話がずれました



と言うか
もう終わりです





今日

道の駅
雷電くるみの里


食用おおずきあって

嬉しくて
一日中はしゃいで

しまいました





うちの
ほおずきは

小さい粒の方が

収穫でした



ギリシャ神話の嫁いじめ
的な

作業になる

ブルーベリー摘みに
劣らない

小粒食用ほおずき摘み



あのイタリアの
黒白映画時代の

『苦い米』とか
 よく思い出しますけど

 小粒でも
 量があると

 あの映画のような
 人が乗れるくらいの

 山に
 なりますよね



*********
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この世には人前で歌ってはいけない歌が2つありますが◇ひとつはカサブランカのあの曲、もう一つは

2014-07-23 23:50:25 | レイン






いや

ですから

ハンフリー・ボガートの
あの曲は

絶対に
歌えませんけど



この
もう一曲の方は

もう少し
縛りが

きつくない
ような気がします



すなわち

それ

『霧のサンフランシスコ』



ああ

言っちゃった





あれなら

あの
冒頭語りのような

前置き?

が付いて
ますよね



あの部分を
言い訳として

皆さんの前で

歌い出せそうな

気がするのです



そうですか

そうです



『 I Left My Heart In San Francisco 』

 のあの歌いだし

 ◇

 昔風に言う
 ガットギターで

 少しいいやつ
 20万ぐらい
 するやつで

 スペインの製作者ので
 いいです

 キホンですよね

 でもやや昔あった
 アイルランド?のローデンなんとか
 という製作者の

 あれルックスよかったなあ

 あれいい音だったら
 よかったけど

 ◇

 ああ、ジョージ・ローデンだ
 確か





それでですね

20席ぐらいの

 8席ぐらいの

 小さなマイク、ステージ付きの
 小さな店で

 少し親しい
 皆さんの前で

 歌って
 みたいものだ

 ◇

ああ、もし
声がちょとでも

自由に出たらですね



あのミア・ファーローが
最後に生んだ

フランク・シナトラの実子

なんとか言う
青年

衝撃受けるくらい
父にそっくり



それで

なんと
見事に遺伝子を継いで

立派な低く太い声が

楽々

らくらく

出るんだって



ちょっと
喉に空気を通すだけで

あの
父の声が
出るんだって



いいなあ

財産ですよねえ

父を
継いでいる





だから私はとてもそんな夢をもう見てはいないが


今の
かすれた

くぐもった
情けない声で

でも
少し自由に

出せるように
なれば



そうしたら

歌って
みたい

わずかに
親しさのある
人たちの前で





日本語でね

最初の

『 In San Francisco … 』

のところと

 High on a hill

から


 little cable cars

歌ったら

あと
日本語にしたいです



内容別でいいです

別の
土地で

心の置いてある
街の

歌でですね



その場で
歌詞

浮かべば
いいですよね

なんて
いいだろう

もしそんなことが
出来たなら





ああでも

うっかり
実際にやって

つっかえたり
ギターのコード

詰まったり
してたら



時々
私の周りに出てくる(空想上で)

ジャック・ブレルに
席、取られちゃうな



いくら
今どき流行らない

時代の違う
ジャックでも

ブレル様

だからな



『 I Left My Heart In San Francisco 』 か


体幹に
しみ入ることで





あのところで

この
タイトル

『霧のサンフランシスコ』じゃ

なかったですか

さっき

歌詞コピーしてくる時に

なんだか

『思い出のサンフランシスコ』

 になってる例が
 散見するのですが



それ
なんだか

40年

間違って
覚えてましたですか?

うわっ
そうかなあ


いま
納得できないで

いるのですか



ううむ
そうなのか



ああ
いいんだ

霧の…になってるのもある



邦題変ったんだな
きっと

私は

霧…の方がいいです



さあ

いつそうなっても

いいように
愛車マツダ・ロメオの

中で
歌って置きますです

あー

フランク・シナトラ息子の

らくらく出る声

聴きたいなあ



父のを
聴けばよいかそうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする