goo blog サービス終了のお知らせ 

自宅からワイナリーまで電車を通す/ヴィラデストへの道

はるかに仰ぎ見る丘の上のワイナリーに心の中で鉄道敷設をする話

ですから私はヴィラデスト出身HT青年の葡萄畑『まんまるヴィンヤード』へ押しかけで収穫作業に行き

2013-09-26 22:11:17 | ヴィラデストのこどもたち



 ≪9月25日≫



そこで

前項の
『電車の通れる樹間のブドウ畑』

に出会いました



ああ
行ってよかった

理想の
電車軌道用樹間

に出会えるなんてねえ



やはり
『彼の畑で明日収穫よ』

と情報をくれた
『組織』のちからは

大きいです



ヴィラデスト出身

『まんまる農家』ヴィンヤード



この

雪の山脈のような
白い雲を見てください

それに
青い空



祝福
されていますことで





この日
いちばんの

こっちりした
手応えの

シャルドネ



収穫していると

いい実とは

サイズじゃなくって

とくに
シャルドネは

実が固く
「こっちり」

締まった
手応えの

それが
いちばん

グッときます



いいワインに
なります

って
手が言ってるみたい



この日のいちばんは
この実でした





それを
草の中に

置いて
みました





昼ごはんの
電気釜

御飯が
おいしいんだ

『まんまる農家』



タイカレーと

インドカレーの

2種の
ズンドー付き昼御飯



しまった
インドカレーの

画像撮り忘れ
ました

ああ
ざんねん





見た目の
いちばん

ひみつのダイヤモンド



やはり
あれですね

シャルドネ画像は
透過光ですね



葡萄収穫は
採った葡萄カゴに

日が当たらないように
するから

日陰側で
作業することが多いです



ああそのあの

いい日だった

当日の
作業仲間に

私がファンだった
サッカーとワインの
ブログ作者の方もいて

とうとう会えたし



私に
情報を送って
くださる「組織」

の方も
2種類目の顔で

姿を
現されたし



どうも
組織の方は

同じ顔では
二度私の前には
姿を現さないみたいです



まあその
私にとって

重大な日でした

とても
いい日でした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あああ!ソリレスOPENの日以来行ってない◇月日が矢のように過ぎてしまった◇フォアグラパテもう間に合わ

2013-06-28 22:25:56 | ヴィラデストのこどもたち



間に合わない



もう終了か



フォアグラ・パテ

テリーヌか?



テリーヌだそうです



て言うか

開店の日に行って

それきり



またすぐ来ます

なんて言っておいて

それから
もう4ヶ月かー



毎日が
早いです



もうれんれん

行くチャンスなんて
なかった



そんなんで

生きている価値
あるだろうか



貴重な12ヶ月
どんどん

過ぎて行くのになあ



そういえば
ヴィラデスト・レストランも

本年まだ
一度として

行かず



同ワイナリー主催
ワイン会にも
参加せず



まああの日は
急な

不都合だった
ですが



うーん

いくら
節約・節制

と言ってもなあ



そんな
年月日

それが
自分の「1年」だなんてなあ



数日前

ピケ医院先生に
行ったら

中性脂肪

少なくなりすぎて

栄養失調状態

だそうです



これは事実です



急な
畑労働を
はじめた

タメらしいです



いままで
充分?高かったから

先生も予期していなかったらしいですが

急激は
ダメダメ

と言う事
らしいです



朝昼
脂肪充分の牛乳飲んで下さいって

♪!

☆それなら
フレンチ
食べてもいいんじゃん♪



やんやん



じゃあ

ソリレス



ヴィラデスト・レストラン

行かなくっちゃな



行って
脂肪摂らないと

ひんじゃうよ♪♪♪



ゴゴゴゴゴ



ソレリス・パテ

フォラグラ・テリーヌ
終わっちゃうなあ



もう
チャンスないかも



1本
終わったら

終わりかなあ



たぶんそうだ
フェイスブックに

そのように
書いてある



もうだめだ



やはり
ヴィラデスト・夏至焼肉サパーの

肉焼きデッキの
下に行って

シェフが
一切れ投げてくれる?



のを待つ(ウソです)なんて
生活

もうやめよう



どうする
ウメ売った

代金で
行くか

行こう



しかしもう
フォアグラのテリーヌは間に合わない

ざんねん

今回
のがしたら

もういっしょう
フォアグラなんて

チャンスは
なかったが



近所に
ガチョウもいないしなあ

鹿とか
いのしし
クマは

普通に
いるんだが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私この頃独特の勘が働く様になっちゃってスー店さん行くと必ず元、前、現、未来のヴィラデストの人がい

2013-03-11 20:00:30 | ヴィラデストのこどもたち


人がいて




スー店さんに
ヴィラデストの人が

来てるのが
分かるように

なっちゃったんだ



超能力?

なにか
開いちゃった?



スー店さん方も

まんまるにしてたよ



この頃
ずっと
そうだったんだ




起きた時点で

ありありと
その光景が

浮かぶ

前回の記憶の光景かなあ



目に浮かぶようになっちゃって

今日も
浮かんだ



いた



行ったら
その画像の通りの

ねえさん

いました
来てらっした



個人まで
当たる!



どしん!☆



まあそのですから

ここは
元ヴィラデスト・ワイナリー出身の
スー店さんのとこ

ですから

関係者

いるって言えば
いるんですが

確率的に



ゴゴゴ

でもどうして

日付、時間、人
まで当たるかなあ



まあ
実際

いやいや

気のせいだわ



2日連続で
当たったくらいでは



気のせいの
範疇だよ



きっと
ブログやフェイスブック
見てるから

そのスケジュールが
頭に
文章化しないで

音声化しないで



データベースのように
入っていて

それが
いたずら

するんだわ



そんなところだと
思います



鳥の巣に行って
いつも子供たちだけでなく

お母さん鳥も来る!

と言って
驚いているような
もんだかしんない



お母さん鳥
父鳥にとっても

『そこ家だし!問題』

みたいな
ことですよね



わたしも長く

秘密組織で

あっちへやられ
こっちへやられして

下働きしてきたから
そういうの

身についたかな

とも思ったが



そうはいくか
秘密能力は
そんなに簡単に
体得できない

とM
指令官は笑う



そうそう

がちょうが一面にいる
緑の野原で

おお!ガチョウだ!

オオこちらにも
ガチョウだ!

と驚いてばかりいては
話は進まない



夕方午後の

東御市ツルヤかのう店で
ヴィラデストワイナリー

の人にばかり
遇って

驚いて
いるのと
変わらないか知れない



きっと
そんなところだわ



あ~あ



これが
下呂温泉とか

知らないところで

で単発で

5人ぐらいと遇うであれば
小っちゃい
超能力

とも
言えるでしょうけど



じゃあ

デハ

行ってみるかな
下呂温泉

ベップ温泉
由布院温泉郷

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知り合いの女子が『ビストロ・ソリレス』に行ったらワイン氏御夫妻と出会い素晴らしいディナーを

2013-02-21 23:30:14 | ヴィラデストのこどもたち


素晴らしいディナーの

夜を過ごした
そうです



まあ
なんて

『スバラサ』

な事でしょう



ヴィラデストの子供たち店?

『ソリレス』でねえ



ああー

知ってる人

親しく
ご挨拶する人

みな集まって
いいなあ



楽しそう

なんて
楽しそうなんだ



特に
ディナー


イヴニング

ですよね



シェフの方は

みんな言いますよね

『どうか夜
 来てください』って



もちろん

ランチも
いいですけど

やっぱり

やっぱり
腕をふるえるのは

ディナー

だって



フルコース
だって

そういう思いが
あるみたい

です



あー

私だって
夜うごきたい

ズズズズズ

と動いて
行きたい



色々事情があって

むずかしい
ですが



話に聞く

冷製前菜と

温前菜?

魚料理と
肉料理?



ああじゃあ

フォアグラの
ソテーって

このどこに入るのかなあ



いっかい

そのソテー

食してみたいです



フォアグラ

だもんね



そんなもん
食べたこと
ないゾ

いったい
どういうもんだろう



腕のいい
シェフに

焼き色よく
仕上げられた

フォアグラ



適度サイズの
ソテー?

あの
いい店内で



客も
店主も

ねえさん方も

知ってる人ばっかりに
囲まれて

フォアグラ

そして
ギュウー




いいんじゃん



なんとか

乗り物工夫して
夜景店

行ってみたいです



大丈夫だ
最終手段

歩く
という手も

あるしな



まあ
ベントレーや
リンカーン・コンチネンタルでは

ちょっと
行きにくい

ういだ市アマルフィ
だから





もー

ギュウは
一回

食べてるんだ
ランチ



これは
ギョ?





あとは

その
今のソテーと
話に聞くパテ

だな

パテでいいのかな

確か
そう聞いたです

スッゴイ
美味しいって



どうしたもんだ



あ~
『相当ちっちゃい宝くじ』当たったら

知ってる人で
席うめて

貸切
やるのになあ



ワイナリーの
同窓会
してあげたいです



私はパテとフォアグラとギュー
だけ階段のとこで

食べさせて
もらえばいいです



あとワインと



まあしかし

話は遠い



村のスーパーで

おっかなびっくり
温州みかんと

生活応援チーズ

買ってる私です



そろそろ
ハニーデコポンも

出て来たです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見た瞬間分かりました◇私のギューの理想形黒毛和牛ステーキ☆本日オープン『ビストロ・ソリレス』!

2013-02-07 20:19:05 | ヴィラデストのこどもたち



もー

目の前に

出た瞬間!

これだ☆っと
分かりました



シェフにも
その場で
申し上げました



お祝いの言葉でなく
長年

20年思ってた
ギュウステーキの理想形
だって

ほぼ完璧!



サイズ、厚さ、厚さが肝心、焼き、外パリカリの焼き
中柔らかく、ふっくらで、肉汁、塩、つけ合わせポタト
とてもよい黄色、形、位置

ほぼ理想でした

緑のソースは
知識外でしたが
いい味だった

一口食べて
美味しいッ

とそれ伝えようと
思ったですが

シェフ後ろを
向いてて
チャンスをのがす



二口食べて
さらに美味しい

シェフこっち向いて

伝えた



お祝いの意味で言う
言葉じゃないんだ

本当に
理想形だったです





食べ進んでも
美味しい

お皿が
肉へってっちゃっても

まだ美味しそうだ



奥様にも
同じこと
伝える



この満足感





この
M野くんの名前のついた野菜の
前菜と

この紫大根はじめ
緑ねぎも
こっちの
なんだか分からないのも

美味しかった



キロカロリの都合で
お願いして
デザート外していただいて



この2皿と
珈琲で

自分にちょうどぴったりの
理想的満足感

だった



ジャスト100%
というのも
珍しい



素晴らしい設定でした



本日
『ヴィラデストの子供たち』

『ビストロ・ソリレス』店

☆新規オープン!

しかも
元レストロ・リン店舗



昔のヴィラデスト・ワイナリー・レストラン
のシェフ遠藤さん

奥様

それにまた
なつかしいNhoねえさん

さっきの
野菜納入の
M野くん

みんな
ヴィラデスト出身の
仲間です



あー嬉しい

ヴィラデストが
もうひとつ

出来たみたい



ヴィラデストの人たちは

どこにいようと
何年経とうと

会いに行けさえする所にいてくれれば
ヴィラデストにいるのと変わらない

行って会えさえすれば
あの頃のヴィラデストで会うのと
少しも変わらない



会いに行けないと
まるで
もう違う世界の人に
なったみたいだ

◇◇◇



きょう
同じく

ヴィラデスト出身の

スー店さんに
教わった花店に初めて行って

お花を作ってもらい



きのうスー店さんに

『私がもう半ば予約して来ましたから』
という意味のことを言われ

『この場で私が予約します!』
とケータイして貰い





こうして
ビストロ・ソリレスの
階段に来ました



開いているから
入ってもよさそうだ


おそるおそる





お花到着
しましたです



それで
パリのレストランの様な

立派な様子の

テーブルの
お客さん方に
びびりながら

でもなつかしい
2ねえさん
1シェフに

迎えていただき



その冒頭の
わぎゅう黒毛

頂きましたです



来てよかった
来てよかったですなー

スー店さんのご指導で
予約してもらって
本当によかった



なんだかね
本当にね

ヴィラデストが
もう一個

出来たみたいなんだよ



だってみんな
当時の
知ってる人ばかりなんだ

親切に
して頂いた人ばかりなんだよ



居心地がいい



自分の家というか
仲のいい仲の好い
友達の家みたい



クマより強い
シェフも
怖くないし



なじんだ



なんか
知ってる人

全員連れて来たくなる



私がお金持ちなら
実際にやります

行動に移します



パッと考えて
いまね

それ数えて
53人になりました

ワイナリー関係者除いてです

仲のよい
レストラン仲間入ってます

カフェマダム家族
私の親類カップルなど込み



お金ないので
行動に移しません

ざんねん

神様
私にお金をどっさり
くだされば

みなさまは
幸せになるですのに

◇◇◇



ところで
途中

レストロ・リン時代の
案内板の出ていた
民家角も

ソリレス看板に
ちゃんとなってました





店舗駐車場から見るあの
石垣?も

この通り
あの時のままで

やっぱり
看板新規になって

この様でした



嬉しいなあ

また午後
夕日の時刻になれば

自分の乗った車の
シルエットが

あの石垣の壁に
写るんだ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔ヴィラデストでカメを助けるように◇私にパリパリのポテトストリングスを作ってくださった遠藤シェフが

2013-02-04 21:30:39 | ヴィラデストのこどもたち



むかし
ヴィラデストの第一シェフで

剛腕で

クマが山で
このシェフと
相対したら

吼えてから

一回ハッとなって

どうするか
考える



そのくらい

実際強い
遠藤Eシェフが

このたび
上田市北

なんと!
旧レストロ・リンの
店舗で

新規レストランを
オープンされます

『ビストロ・ソリレス』



レストロ・リンさんと
強いもの同士

お友達
なんだそうです



ワイナリーの
元仲間たちの間にも

このニュースは
嬉しい打撃?で
伝わりました



もう
ヴィラデスト・ホームページで
取り上げられたし

公式発表
なんですよね



と言ってる
間に

オープンのその日
2月7日は

もうすぐに
なっちゃって



ああー
予約殺到だろうな

満席

予約表
なことでしょう



どうするかな

ウーン

むずかしいですか
予約



お花だけ
持って行ってきますか



その
さっきの

クマとか
強そうな動物と
人間

中に

ギッシリ
いたらどうしよう



おいーい

弱そうな
やつ来たぞ

とか
言われそう

◇◇◇

でも
去年

葡萄畑収穫の季節

急に
旧店舗

『レストロリン』
が急に

松本城移転が決まって

その小林シェフの
威厳ある姿に

びびって

10年間ちかく
行けなかった私

滑り込みで
優しい奥様に入れてもらって

(駐車場で
 手順教えていただきました)



それで
ああ今日やっと来たけれど

今日で
もうお別れなんだ

と無常に
痛手うけましたよ



スバラシ

店内だったんです



いい雰囲気の
デッキ席とか

あったんです



でも今日で終わりなんだ

ノーチャンス



と思ったですが



あーそこに
親切にして頂いた

遠藤シェフが
入ってくださるなんて



なんだか
残った幸運の

デカイの私一個

使っちゃって
ますか



こんなこと
もうそんなにないよ



困ったなあ

でも嬉しい



前の
小林シェフは

松本城に
いて下さるし

この旧店舗には

クマも一瞬
ハッとする

遠藤シェフが
来てくださるのだから







ご存知ない方には

ちょっと
行きずらい

崖?を登る坂道

アマルフィ





ちょうど偶然この
坂道が似てて

この奥
白い建物のむこう

車が
ゴチャゴチャッと

停まっている
左が

『ソリレス』
の位置です

ほんと偶然似てまして
行った人は

注意して
見てきてください

どうぞよろしく



ちょっと
偶然きょうテレビでやってた

アマルフィ
きんぺんのなんとか言う町

この感じが
味わえますから



さすがに
海とここまでの

建物は
あれですけど



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それで清水牧場スバラサ・チーズお正月ゆいいつ開いている『スーちゃんのスー店』に持って来ました◇

2013-01-02 21:03:38 | ヴィラデストのこどもたち



私の立ち回り先で

お正月中

というか

元旦、二日



唯一
開いている

スー店さんに

スバラサな
食べるヨーグルト

持って来ました



よく

開いているよなあ



一年やって

またお正月も
開けるのか



サキの
繰り返しに
なりますが

人徳

ですかねえ



去年のお正月も
お参りに
来た人が

ちょっと休む
ところがないと

困る



って言ってたからなあ



まあじゃあ

この清水牧場の
ブラウンスイスギュー

の乳を飲んで

元気を出して
もらえば
いいですね



あれだね

あれですね

やっぱり

その

清水牧場チーズと


ヴィラデスト・ワイナリーの

ボルドー左岸のカベルネ・ソーヴィニョン・タイプ

のと

ピノ・ノワール

のベスト・マッチング

と言うの
経験

してみたい
ですよねえ



心からの実感

心からの
実感の



ウーン

このスー店でも

旧レストロ・リン店でも

もちろん
ヴィラデスト・レストランでも

モモカフェ/フルール・ドゥ・ペシェでも

プライベート・ワイン会

やって
周るのになあ



さま~ず・ミムラマサカズ
運転手付きの

ベントレーで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『スーさんのスー店』の餅つき大会に行きました◇青年達の餅つきはリズムがあってどこかヒップポップみたい

2012-12-30 20:23:59 | ヴィラデストのこどもたち



この

もちもち前の
こね?にしても

なんか延々
しなやかで

ブラック・ミュージック・シーン
みたい





リズムがあって
ダンス

ダンスですよね♪







あれ
この間も

山崎姉弟舎の
餅つきに
行きましたが

そこの
『熟年』メンバー
のそれの方が

むしろパワーは
あって

力は臼を打ち抜く
くらい

臼がバウンドして

宙に浮くくらい



どうして
そんなパワーで
フォームもキマッテ
いるのか

と聞いたら

そこの全員
薪割りで鍛えて
いるから

という事でした



なるほど
納得



青年たちの
フォームは

やっぱり
しなやかが基本









でも一人例外がいて

じつに
195センチの巨漢

杵を空中に
さし上げると
推定4メートルの高さ



そこから

自然に
重力だけで
振り下ろすと

スコーン
と明るい音がして



とても響きが
明るいんです

見てるギャラリーから

『おお!全然違う』

とどよめきが
あがる



うーん

見てると
表現として

ヒジから
先だけ

ヒョイ
と振り下ろす感じ



それで
コーン

と軽い音がして

ガタイは
安定

びくともしない



あれはたいした
もんでした



『全然違う』
『全然違う』

とあがった
声が
忘れられません



画像ないです
すみません



他の青年たちも
いいガタイ
してるんですけど





名人が拡げる

突きたて餅



なにやら
芦雪の月の仲間が

もう一個
出来たような
気がします



◇◇◇

◇◇◇



さて
当日の

店内は
女子、おばさん、子供ら
でぎっしり

大変な
混雑でした





青年やおっさん
と名のつく者は

外しか
居場所が
なかったです





ああ美味しかった
イカ焼き

餅焼き



イカは地位
高いです

イカは
実際えらいと
思います





小さい
おじょうちゃんたちにも

イカ配り



おお
グッドルッキングな
兄弟にも見える二人





イケメンは
何着ても似合うが

こいいゆ
濃いもの着ても

着てるものに
負けないなあ



いいなあ
下着の白シャツでも
似合うんだから



あー
今日は
ゼンジツ雪も降り

今日も少し
雨模様でしたが

とにかく
お客さん
沢山で盛況で

楽しかったです

  ≪イカ次項≫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあその楽しかった餅つき大会も撤収の時間になりました

2012-12-30 20:01:26 | ヴィラデストのこどもたち



撤収
撤収

テントたたみます





雨で濡れた
テントを

汚さずに
はずして干す





用意出来ましたか?

みなさん
いいですか



はい
出発
出発



行進
行進



行進
続きます





到着
到着

干せて
よかったですねえ





でかい臼も
撤収されました



まあ
ざんねん



でも無事終わって
よかった





この餅焼き
美味しかったです





その餅や
イカを

持って来い

あれを
よこせ

と和気あいあい
偉そうな

社長?方の
すわる席



自然に
偉そうな社長みたいな
お歴々が
集まってます



なにしろ
店内
女子、おばさんで

一杯だから

おじさんら
居場所
ここしか
なかったです

それで
社長?席と
相成りました





ああ
なんていい
紙コップ置き



男子ぽいですよね





そして
こうして
実行委員スタッフの

打ち上げ

もありました



みんな
よくやって
くれるものです



やってもらってる

スーちゃんも
偉い



これだけの
人が
動いてくれるなんて

『人徳』

なんでしょうか



はてさて

普通
ないですよね



私も
旧友、知人に
沢山会って

嬉しかったです



やっぱり
この全体の
雰囲気

スー店の
人柄
なんでしょうねえ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青年の若いヴィンヤード収穫に行きました◇そしたらずっとリラックスした空気が流れていて

2012-10-03 23:33:33 | ヴィラデストのこどもたち



あれ?

人が同じなのに
どうしてかな



ああそうか

自分の
ヴィンヤード
だからだな



きっと
気持ちが

嬉しいんだ



若い青年の
葡萄畑



いいなあ



いいものです
未来があって



こないだ

数年前に
ヴィラデストで植えた

苗木が
高校生の背丈の

葡萄列に
なっているのを見て

ちょと
感激しましたが

ほんの数年の間の
事ですのに

生育って

スゴイです



だややややや



『シャルドネ街道』の道を

上がって行くと

左右に

それぞれ
青年たちの

葡萄畑が
垣根造りで

見えてくる



いいなあ

流れている
風が違うよ



おお

まんだ
隙間がある

畑に余地がある

まだ借りられる

葡萄畑にする
空きスペース
ある様に見えるなあ



おじちゃん

よし
ここ全部買っちゃおうかな



自分が
実際

真夏の暑ッつい盛りに

畑作業
ドクターストピに

なろうとも

青年に
委託

すればいいんじゃん



5ヘクトアールぐらい

空いて
そうだがなあ

シャルドネ

ピノ・ブラン街道



今日のその収穫も

好い実でしたです

これなら

ボトル
何本できるだろう

何ケースって
言うのかな

業界では



ボトル

パレッティーナに

ゴチゴチ
音して入れて

フォークリフトでないと
動かないくらい

ごっちり入れて

貯蔵
したいですよねえ



5万本

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする