家と人、自分や仕事について

仕事で訪れる各地のこと、家のこと、自分の考え方など、出来る限り発信して行くつもりです。

開発者

2011年08月10日 | 地元ネタ

今日は東京から物凄い開発者に来社頂き意見交換をすることが出来ました。

その開発者の経歴は、大手電気機器メーカー勤務、大手ハウスメーカートップセールスマン、工務店経営者、防水屋さん・・・と意味がわからないです。

その経歴が示すように、多岐に渡って深い認識を持っていてとても勉強になります。

相当な知識や実績をお持ちなのですが、いっさい自慢げじゃないところにまた凄みを感じました。

効果的な開発を行うにはまだまだ視野を広げる必要性がありそうです。

頑張ります!

写真はお客様送迎時に写した函館駅です。

 


北斗市の風景

2011年08月09日 | 地元ネタ

遠くに駒ケ岳が見える風景、松山千春の歌が流れてきそうです。

少しなれてきた自転車通勤、景色を楽しむ余裕も出てきました。

気温が急に上昇したので海面から水蒸気が立ち上っています。

300m少々しかない函館山が霧のような雲に覆われて天空の城ラピュタみたいです。

下り坂を疾走中、転ばないように気をつけます。

以上、北斗市の風景でした。


木工教室ダイジェスト

2011年08月08日 | ファース関連

昨日の木工教室について少し詳しくご報告します。

 今回の木工教室も福地建装ユーザー会が主催で開催されました。

参加した皆様の作品がある程度出来上がった頃、福地建装恒例のゲーム大会が始まりました。

まずは、小さいお子さん向けの輪投げ大会!三回投げての総合得点で順位を決めます。

続いて少し大きめのお子さん向けのファース猫パズル組み立て競技!組みあがるまでのタイムを競います。このパズル、意外に難しくて大人でも時間がかかるのですが、子供達の方が早いみたいです。

そして最後は、上級生、大人で丸太切り大会!残りわずかになった体力を振り絞って頑張るお母さん方は強いです。

毎年違うゲームを考案する当社ハウジングのスタッフにも驚かされます。

炎天下の木工教室での熱中症防止の為ジュースやお茶を冷やす氷を大量に購入する村上さん・・・この写真いらない?

最後、参加者全員で記念撮影です。定員を大きく超えての開催だったので行き渡らないこともあったかと思いますが、笑顔の皆さんからたくさんの元気を頂きました。

準備から司会運営、最後の片付けまでご協力いただいたユーザー会役員の皆様にも心から感謝です。

来年もまた多くの方とお逢いできることを楽しみにしています!

 


自転車に乗ること

2011年08月06日 | 地元ネタ

昨日、久しぶりに自転車で通勤してみました。

 

20分少々の道のりなのですが思いのほか疲れました。

 

高校生の頃はかなりの距離を自転車でウロウロしていたのですが「疲れる」という認識がなかったような気がします。

 

体力や筋肉は使わないと退化して行くんですね。

 

東京などの都会に住む方々は子供や老人はもちろん、通勤や買い物などで若い人達も普通に自転車に乗ることが多いと思います。(そういえば、この自転車は東京に住んでいる時に嫁さんが乗っていたものでした。)

 

しかし田舎では若い人が自転車に乗っていると「何で自転車に乗っているの?」となります。

 

近くのコンビニまでも車で行く田舎町では、自転車に乗るのは車に乗れない子供や老人、という感覚があるんです。

 

都会では車が渋滞するので、徒歩、自転車、電車の組み合わせが便利なのですが、そう考えると都会の方が健康的に思えてきます。(そういえば都会では「明らかに肥満」という人の割合が少ないような気もしてきます・・。)

 

自転車で会社に来ると突然車が必要になった時に少々困るのでたまにしか使えませんが、できる限り自転車でゆっくりと余裕を持って通勤して、景色から四季の移ろいを感じてみるのも良いかも知れませんね。

 

今日は明日行われる木工教室の準備、頑張りましょう!


ITを学ぶ

2011年08月05日 | 地元ネタ

昨夜、北海道中小企業家同友会函館支部内にある青経未来塾という若手経営者の集まりのfグループで行っているIT勉強会に参加して来ました。

 

ややこしいので軽く説明しますと、青経未来塾では学ぶテーマが違うグループをいくつか作り、塾生がそれぞれ学びたいグループに所属して一年間勉強すると言うことになっています。

 

私は今年、苦手としている「ITを学ぶ」というグループに所属して、昨日一度目の勉強会がありました。

 

勉強会というより「詳しい人にわからない人がいろいろ聞く」といった内容で、わからない側の私としてはとてもありがたい勉強会です。

 

今回はスマートフォンの特徴について教えていただき、わからなかったこともいくつか解決できたのでとても満足です。

 

教えてきてくださる人達に感謝ですね。

 

覚えたスキルで成功事例を作って、また皆さんに還元できるように頑張ります!


バランスを保つ能力

2011年08月04日 | 考え方

チームが強くなるには、チーム全体のバランスが大切です。

 

個々に優れた能力があったとしても、チーム全体のバランスを無視してしまえば、優れた能力そのものがマイナスになりかねません。

 

サッカーなどでもそうですが、早いパスを出して「そんなパスも取れないのか!」と叱りつける前に「パスを出す相手の走力を加味したパスだったか」を考える必要があります。

 

もちろん、そのパスに追いつけるような身体能力を個々が身に付けることも大切ですが、試合中に急に足が速くなる人などいないのです。

 

相手に合わせたパスを出せていたら、1点入り試合に勝っていたかもしれません。

 

パスを出す相手の力量を理解していなかった自分に問題があると考えて改善できるかどうかが、大切な「バランスを保つ能力」だと思っています。

 

すぐにできる改善方法は自分が回りのレベルに合わせること、そうして長期的に考えるのは、チーム全体のレベルアップ、この順番が大切です。

 

チーム全体のレベルアップは自分一人ではできないので、チーム全体に認められた上で引き上げる力が必要になってきます。

 

会社の場合もそうです。

 

会社は常に試合中の状態なので、試合をしながら個々の力も付けて行かなければいけません。

 

会社では「練習時間」は設定してくれません。

 

会社が必要としている力を個々が身につけなければいけないですし、会社は個々にどのような力を身に付けて欲しいのか明確にしておくことも大切です。

 

今、会社や組織、チームなどで疎外感を感じているのであれば、それは「バランスを保つ能力」が不足している可能性が高いです。

 

自分の能力を生かす為にも、また、自分が理想とする環境を作りたいと考えるにしても、まずは回りにいる人たちの立場で物事を考えて、冷静に話し合うことから始めなければいけません。

 

会社や組織には人がたくさんいるので、真剣に働けばほぼ確実に不満が出ます。

 

あいつが悪い、こいつがダメだと言っても人はなかなか変わらないし、変わったとしても限があります。

 

不満を解決できる唯一の方法は、自分が変わることだけです。

 

どんなことでもポジティブシンキングで自分をどんどん良い方向に変えて行きましょう。

 

今日は暖かい北斗市ですが、吹く風が爽やかです。

 

写真は函館チャチャのぼりの坂、いい雰囲気ですね。


函館港祭り

2011年08月03日 | 地元ネタ

昨日、家族や親戚が港祭りにJRで出かけており、迎えに行くついでに私も見学してきました。

 

こんなにたくさんの人がどこにいたんだ!?と思うくらいの賑わいで、停滞感を吹き飛ばす元気があってとても良かったですよ。

 

ただ、最近、祭りだ、ビアガーデンだと暴飲暴食が続き、体重が戻りつつあります。

 

これではいけないので今日からまた肉体改造をやり直しです。

 

港祭りも明日まで、過ごしやすい函館に是非どうぞ。

 


凍えるビアガーデン

2011年08月02日 | 地元ネタ

昨日は今年初めて函館のビアガーデンに行って来ました。

 

毎年一度は行くのですが、今年も例年通り凍えそうな寒さで、上着を着てジンギスカンを焼いた湯気で温まりながらビールを飲んでいました。

 

そこまでして飲む必要があるのか疑問もあったのですが「一度は行こうビアガーデン」という個人的な決まりごとなので仕方がないです。

 

今日は函館の夏祭りで、駅前でパレードがあります。

 

年々増えるイカ踊り人口。

 

癖になる音楽と踊りなので、是非見て欲しいですね。

 

写真は昨年の夏祭りのものです。


太陽光発電は得か?

2011年08月01日 | 建築について

太陽光発電の設置を検討されるお客様が増えています。

 

現在の太陽光発電は随分と効率が良くなっているのと、補助金などの対象にもなっているので「設置しても元を取れない」と言うことはほとんどなくなっています。

 

一番の心配は施工後の雨漏り。

 

屋根に穴を開けて施工をするので(一部穴を開けない工法もあります)、その処理を間違うと雨漏りなどを起こしてしまいます。

 

施工まで責任を持ってくれる会社を選択することが大切になりますね。

 

今現在、太陽光で発電した電気を家庭で使用して、余った電気を電力会社が10年間1キロ42円で買い取ってくれる制度があるので、大きな太陽光発電を付けると毎月利益が出たりします。

 

知り合いのお宅では、9kを超える太陽光発電を取り付けたので、毎月5万円程度が振り込まれていると言うことでした。

 

計算すると、仮に1k50万円の太陽光発電だったとすると取り付け費用が450万円。

 

毎月5万円なので年間60万円。

 

10年間買取り固定なので600万円が収入となります。

 

更に使用した電力を差し引いているので電気代は無料・・・・。

 

こうなると、確実に元は取れるのですが、買取り期間の10年間が経過したあと、5万円の収入がなくなるのが怖い感じがします。(10年後以降の制度は未定なので無くなるとは一概には言えませんが・・)

 

今後、更に有利な補助金や買取り制度が出る可能性もあるし、まったくなくなってしまう可能性もあるので、いつが買い時期なのかはとても難しいのですが、現在、しっかりした施工できちんとした太陽光発電を取り付けると「損はしない」ということは言えそうです。

 

当社でも太陽光発電を扱っていますので是非ご相談くださいませ。

こんな天気ならたくさん発電してくれそうですね。