家と人、自分や仕事について

仕事で訪れる各地のこと、家のこと、自分の考え方など、出来る限り発信して行くつもりです。

鳥居

2010年03月16日 | その他

張先をレンタカーで移動している時に、写真のような鳥居を見つけると、上って行きたくなる衝動に駆られます。時間に余裕があって、一人であれば、まず間違いなく上ります。特に信心深い訳でもないのですが、神社があればお賽銭を入れていくつかお願いをしてくるのが日課になっています。

 

鳥居に限らず、脇道に石階段が山の中に入って行くような「何かがありそう」なところにも興味を持ってしまいます。

 

この調子で行けば「トトロ」に出逢えるのも、そう遠いことではないかも知れません。

 

全国大会を二日後に控えているのに、このようなことを書いていることを反省・・。


言葉と態度

2010年03月15日 | 考え方

写真は、先日行われた経営研究会で、当社の柳田次長が講演前のPRタイムでお話している模様です。場の状況に配慮した、良いスピーチでしたよ。その後の小林教授の講演は、リーダーとしての言葉や態度について大変勉強になる内容でした。講演を聴いて僕なりに思ったことを書いてみます。

 

「とても嫌な話し方をする人でも、内面はとても優しい人」「照れくさいから上手く自分を表現できない人」「とても気の利くよい人だけど、内面はとても無理をしている人」「自分が一番大切で、まわりを平気で傷つける人」「自分にも、周りにもバランスよく接することの出来る人」「楽することばかり考えて、努力しない人」「まわりの目が気になって、自分を閉じ込めている人」「ただひたすらおおらかな人」「損得だけを気にする人」「人のことばかり考えている人」「いろいろなことを一度に考えてしまい、落ち着きのない人」と、いろいろな人がいます。

 

人と人が出会って、何かを伝える時の方法は、言葉と態度しかありません。言葉と態度だけで人を判断してしまうのなら、役者さんならどんな人にもなれると言うことです。表面だけではわからないものを感じ取るには、その人の内面にも意識を向ける必要がありそうです。

 

人が出世してえらくなって行くと、その人に接する人の言葉や態度は、どんどん「良い人」を演じるようになります。そして「本音」は、どんどん遠くに追いやられて行くのです。それは、仕方がないことなので、出世する人はそのたびに謙虚になって、目線や心を相手に合わせる能力が必要になるのかも知れません。経営者は孤独と言いますが、その能力を磨くことで、多くの人たちの「本音」に触れることが出来れば、孤独は軽減できるのかも知れません。修行中の身でえらそうなことは言えませんが、目標を持って成長して行きます。<o:p></o:p>


吹奏楽

2010年03月13日 | 考え方

小学4年生からはじめた吹奏楽を結局高校卒業まで続けたのですが、正直、あまり興味のなかった音楽を9年間も続けたことに今更ながら驚きます。未だに、曲名と作曲者を正確に言える楽曲は一つもないという有様です。

 

そんな僕が所属する団体にも関わらず、小学、中学、高校と、全ての時代で全道大会出場などの優秀な成績が修められたのは、とにかく指導者が良かったからでしょう。

 

ただ、いい加減な僕が部長を勤めた高校三年の時の部員には頭を下げて回りたい気分です。高校では、部長が指導する立場だったので「もっと本気で取り組むべきだった・・」と珍しく意味のない後悔などしているところです。

 

フッと、スポーツが大好きだった自分が、なぜ9年間も吹奏楽を続けたのか考えてみたのですが、単音が組みあがり、曲になる楽しさがあったからではないかと考えています。一人ではイマイチな音が、補い合うことでそれなりに聞こえる合奏に、少なからず感動を覚えたのかも知れません。

 

会社や組織、家作りにも共通点を感じます。全体として魅力のあるものが出来れば、個々は極端に突出する必要はないのかも知れません。(より良くするには、無論全体のレベルアップやアクセントも必要です)

 

先日、僕に吹奏楽を進めてくれた先生が退職するということをお聞きしました。今のレベルで、最大限の演奏を引き出す才能のある先生だったように記憶しています。記念演奏会には参加できませんでしたが、今更ながら心より感謝しています。小学4年の時に買ったヤマハのトランペットは、今でも大切?!にしています。老後にまた始めてみようと考え、今から楽しみにしています。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>


住宅エコポイント窓口

2010年03月12日 | 建築について

今週の月曜日から始まった住宅エコポイントの受付ですが、当社は申し込み窓口でもあります。

 

昨年から始まった住宅の瑕疵保険に対応するために、国交省の指定した法人の取次店となっていたのですが、この取次店が、今回のエコポイントの窓口になるということでした。(わかりにくい説明ですみません・・)ただ、詳しい業務内容の説明もないうちに、いきなり業務スタートとなったので、「おいおい!今お客さんにこられたら困っちゃうでしょ!汗」という状況でした。慌てて数人のスタッフが内容を把握したので、対応可能になってひとまず安心です。現在でもまだ不確定な部分もあるので、きっとどこの窓口も右往左往していると思いますよ。

 

今回の住宅エコポイントは省エネルギーの新築住宅と断熱リフォーム工事が対象ですが、特にリフォームの方は気を付けなくてはいけません。断熱気密工事は、安易に行うと結露を起こしたり、場合によっては構造体を腐らせたりするのです。今回の基準では、使用する断熱材などに規制はあるものの、施工方法を定めている訳ではありません。

 

もし、省エネリフォームを行うなら、地元に根ざした地域工務店さんをお勧めします。工務店は信用で仕事をしているので、安易な施工をする会社は少ないと考えて良いでしょう。何より、工務店は、もともと新築はもちろん様々なリフォームを手がけているので、目に見えない部分まで詳しく知っている人が多いんです。ファースの加盟工務店さんは断熱気密に詳しい工務店なので、特に安心して相談できますよ。

 

今回のリフォームに出されるエコポイントは、ガラス一枚の取替えでも出されるので、よからぬ人が悪いことに利用しないことを祈ります。<o:p></o:p>


バスの目線

2010年03月11日 | 考え方

北海道の家庭では、2台以上車があることが当たり前です。北海道に限らず、首都圏以外は車がないと生活が出来ないのです。大人になって車の免許を取ってからは、地元でバスや汽車(北斗市を走る列車は電車ではなくてエンジンのついた汽車なんです。)に乗ることはほとんどなくなりました。

 

少し前になりますが、飲み会のある会合に出るため、久々にバスに乗ったのですが、それだけでなぜかワクワクしました。高い目線から見る景色は、普段と少し違って見えるからでしょうか。少しだけいつもと違うことをしてみるだけで、見える世界が変わるんですね。これからも意識してみよう。<o:p></o:p>


最終電車

2010年03月10日 | 地域ネタ

最終電車が出る直前の駅は、なんとも言えない寂しい空気が流れます。昼間は「何かのお祭り?」と思うほどの人がいる新橋も、最終電車以降の時間は静寂が訪れます。

 

都会の人の流れは、潮の満ち引きのように大きいです。都会の暮らしになれてしまうと、夜になって新橋のようなビジネス街にポツンと残されると、干潟に残された小魚のように不安になるのでしょうね。僕は田舎育ちなので、人が少ないとホッとします。干潟に残っても元気なムツゴロウのようです。終電が終わったあとのビジネス街で、やたらと足取りの軽いサラリーマンを見かけたら、その人はきっと田舎育ちですよ。

 

今日の北斗市は雪、それほど寒い朝ではないですが、北海道らしい天気です。<o:p></o:p>


吉野家

2010年03月09日 | 考え方

吉野家に行くと「並み 卵 味噌汁」と注文します。若い頃は良く通っていたので、ほとんど癖でそう言っていました。

 

先日、久しぶりに吉野家に入ったのですが、品数が多くて迷ってしまいました。僕が吉野家を好きだった理由は「旨い安い早い」にプラスして「迷わない」というのがあったのですが、牛肉問題をきっかけに徐々にシフトチェンジしたのでしょうね。個人的には牛丼を食べるなら吉野家、それ以外だったら松屋に入ることが多かったのですが・・・もし、牛丼でもそれ以外でも吉野家に入るようになったら、吉野屋のシフトチェンジは成功と言うことになりますね。

 

ま、僕一人の動向はどうでもよいとして、時代や状況にあわせて業態を変化させることはとても大切ですね。柔軟に行きましょう。

 

今朝の北斗市はマイナス7℃。良い天気なのですが寒いです。<o:p></o:p>


エコポイント

2010年03月08日 | 建築について

本日から住宅エコポイントの受付が始まっていますが、受け皿の準備が不十分のままスタートしてしまったので、しばらくは混乱が続きそうです。申請する側も申請を受ける側も、しばらくはストレスを感じそうですね。

 

住宅エコポイントは住宅の性能を向上することでCO2削減を進めることを目的としているのでしょうが、エコポイントを取ることを目的に家作りを行ってしまうと、少し違う結果になってしまいそうです。良い家を作った結果が、エコポントの対象になるのならば良いのですが・・・難しいですよね。

 

「ファースの家」はもちろんエコポイント対象ですが、その他大勢的な感じで少し寂しいです。建築会社は、エコポイントがあるから性能の高い家を作るのではなくて、常に人や地球に良い家を作ることを目的にしないとダメですよね。もちろん奇麗事で会社を無くしてしまえば本末転倒ですが、バランスが大切です。

 

と言うことで、写真はエコポイント対象外の事務所を断熱リフォームした物件の写真です。この様な技術や考え方を持った会社さんとは、ホントに末永いお付き合いをお願いしたいところです。良い技術や考え方を残して行くには、会社を維持して発展させることも大切なので、バランスよく進めて行きます。<o:p></o:p>


宝くじ

2010年03月04日 | その他
おはようございます!新橋駅前の宝くじ売り場からは、当たりがたくさん出てるんですね。それだけたくさん売れていると言うことですが、買ってみようかなって気持ちになりますよね。僕は当たりの出たことがない売り場で、是非当ててみたいと思います。

社内検査

2010年03月02日 | その他
今日は、会社から少し離れた場所で施工した現場の社内検査です。
最良な状態でお引き渡し出来るように厳しい検査を行ってきます。
写真は現場に向かう途中の高速道路です。北海道の道はまっすぐですね。

オリンピック

2010年03月01日 | その他

オリンピック、終わってしまいましたね。4年に一度の一瞬の為に、多くのことを犠牲にして、国の期待を背負って競技に望んだ選手の皆様にはホントに頭が下がります。もしも自分がオリンピックに出場するとして、浅田真央選手のように金メダルを期待されて舞台に立つとしたら・・と想像するだけで、恐ろしいほど緊張して震えがきます。

 

それでも考えてみると、オリンピックを目指しても出られなかった人の方が圧倒的に多いんですよね。表舞台に立つことなく、夢破れて引退した人もたくさんいることだろうと思います。そう考えると、出ただけでも物凄く立派で、とてもラッキーなことなんだと思います。

 

僕の親戚の旦那さんで、ロンドンオリンピックを目指して懸命に努力している人がいます。前回のオリンピックもわずかの差で出場を逃したので、とにかく出場して欲しいのです。

 

ただ思うことは、何かを目指して一心不乱に努力する人は、無条件にカッコイイですよね。努力する人、応援しています。僕も、オリンピックは無理だけど、仕事頑張ります!

 

写真は、少し前になりますが、ある場所をレンタカーで移動中に発見した小さな神社です。目覚ましテレビで「神社でお参りをすると良い」と聞いたので、お参りして来ました。たくさんお願いしたので、どれかはかないそうな気がします。<o:p></o:p>