雨宮智彦のブログ 2 宇宙・人間・古代・日記 

浜松市の1市民として、宇宙・古代・哲学から人間までを調べ考えるブログです。2020年10月より第Ⅱ期を始めました。

雨宮家の物 20 則子さんが作ってくれた太っちょの座布団

2014年01月04日 20時26分17秒 | 雨宮家の物

雨宮家の物 20 則子さんが作ってくれた太っちょの座布団

 お正月に初生(則子さんの実家)に行った時、初生の主婦のM子さんが「足が悪いので」と、丸太のような座布団を敷いていたので、あ、これ、ぼくも欲しいな、と。

 則子さんに「ああいうの、カーマとかで売ってる?」と希望を述べたら、「そんなの、買わなくても古毛布で私が作る」というので、作ってもらいました。

 2014年1月3日、雨宮則子さん、自作。

 ありがとうございました。木の床(真ん中の部屋)や畳(南の部屋)で座ってパソコンを打つのがすごく楽になりました。

 


雨宮日記 1月4日(土) 博物館へ行って「はごいた」に感動

2014年01月04日 19時28分12秒 | 雨宮日誌

雨宮日記 1月4日(土) 博物館へ行って「はごいた」に感動

 則子さんは普通の勤務。ぼくは午前9時過ぎに車で家を出て図書館で2冊、本を返し、「予約本、入ってますか?」と調べてもらったら、2冊入ってました。

 『折口信夫全集第1巻』『第2巻』を借りて帰ろうとした瞬間、司書さんの後ろの「返却本」の棚が目に入って「シクロニシティ」と書いてある!つい数日前に新聞の書評で見た本です。「それ借りれます?」とすぐ借りました。

 ぼくがいない間に長女夫妻が借りた布団を返しにきていました。

 午後は、浜松市博物館へ、2つの展示を見に行きました。1つはテーマ展「馬を語る ー馬と人の文化史-」と、静岡県埋蔵文化センター巡回展「白鳳の甍 ー浜松市篠場(しのんば)瓦窯出土品展ー」です。2つとも内容はなかなか充実していて面白かったです。

 感動したことは「羽子板」です。羽子板の展示ではありません。駐車場に車を止めて正面の坂を下りていったら、玄関の辺りで何家族も羽子板をしていました。

 「うわ、はごいただー!」と羽根を打ち合う親子の姿に、プチ感動しました。家に羽子板もないし、羽子板をする空き地もないし、博物館がこういう事業をするのは、素晴らしいですね。

  ☆

 19時47分、「羽子板」のプチ感動を語りたくて、下へ降りて台所に行って話したら「それはよかったけど、歯を磨いてね」というので、胸ポケットから取り出して「これ、マイ歯ブラシ」と言ったら、呆れたような顔で「持ってるなら磨きなさい」でした。

 「歯を磨いてね」というのは何にでもつきますね。「おかえりなさい、歯を磨いてね」「安倍首相はひどいね、歯は磨いてね」

 もっとも、ぼくはこの20年間ぐらいまったく歯医者は行ってないのです。