里の部屋

日々思ったことを綴っていこうと思います。

キツネに化かされたような話 その17

2009年11月20日 | 日々のつぶやき
8月に、相手が、私が加入しているM・S海上に「弁護士会に、示談の相談に行きます」と言って来ました。という報告を受けて以来、その後どこからも、何の連絡もありませんでした。

今日、M・S海上から久しぶりに中間報告ですと、電話を頂きました。

「示談が不成立になったそうで、今度は、大阪の事故調査委員会へ行くそうです。それで、こちらからは、弁護士の○○が行きます」という報告でした。

いつまでも、自分のしたことは、一切認めないで、勝手な主張ばかりして、よく粘るなと言う感じです。

こちらが、根負けして、あきらめて、自分の思いが通るとでも考えているのでしょうか?

やれやれ、いつになったら終わることやら。 

循環器内科の受診日

2009年11月19日 | 日々のつぶやき
今日は、循環器内科の予約日になっていました。

いつものように、まずは、循環器の検診の前に、ひざの手術の後の傷を見られました。

「傷の両端の縫い目のところが、ぷくっと腫れていたのが、だいぶへっ込んで来ましたね」と言われ、「もうひざをついていますか?」と聞かれました。

「寝る前などに、敷布団の上で、少しでもクッションがあるほうがいいかと思い、膝で立ってみました。」

「しかし、何もしなければ、全く痛みはありませんが、敷布団のようにクッションがあっても、やはり、ひざ立ちしてみると痛みがありますので、もうしばらく、ひざを使うのをやめておこうと思います」と答えました。

「もう、少しづつ使って慣らした方がいいですよ。折角手術したんだから、使いなさい。使わなければ、いつまでも使えない状態で終わりますから」と言って下さった。

「私自身も、ひざが使えるようになるほうが、家の中での動きが、だいぶスムーズになりますので、これから少しずつ使うようにします」

そのように答えましたが、半分は嬉しい気持ちで、半分は、まだ不安を感じます。

ひざを使ったら、又水がたまって来ないだろうかと心配です。

整形外科の先生の受診日は、次は12月8日ですが、今日の循環器内科の先生が、いつも、整形の担当のように、傷を見たり、いろいろアドバイスして下さいます。

やっと受け持ちの科に戻り、血圧ノートの記録を見て、「寒くなっても、血圧は高くなっていませんね。体重も増えてませんね」

「次の時、血液検査をしますが、年末がいいですか、それとも年明けがいいですか?」と聞かれました。

「お正月に食べ過ぎないように気をつけるよう、年明けにお願いします」 

「それでは、1月7日にします。よろしいですね。お正月の食べすぎが、どのように結果が出るか楽しみですね」と、ちょっぴり、お正月に食べ過ぎるのを期待するような、警告するような、皮肉に聞こえる言い方をされて、先生は笑っておられました。

まり(猫)の泣き方

2009年11月18日 | 日々のつぶやき
最近、まりが時々、玄関先と、お風呂場、廊下で、力を入れた大きな声で、泣きます。

急に泣き出しますので、家族みんなビックリし、「まり、まりちゃん」と呼ぶと泣くのが止まります。

玄関先では、玄関のドアを見つめて、お風呂場ではシャワーを見て、廊下では冷蔵庫の上を見て、いずれも顔をあげて、犬の遠吠えのような格好で泣きます。

みんな口々に

「何か思い出しているのかなぁ」

「ボケたんかなぁ」

「寂しくて、かまって欲しいのかなぁ」

「上を見て、泣いているし、何かまりには見えているのかなぁ」

「お化け?」

「かぐや姫が、月を見て泣くように、お迎えが近いのかなぁ」・・・等など

本当に、まりは、急に大きな声で泣き出すのでみんなビックリさせられます。

スクラッチ

2009年11月17日 | 日々のつぶやき
先週の金曜日に、教室の帰りに買い物に行き、そこで宝くじ売り場がありますので、運試しに、スクラッチを1冊買いました。

金曜日は、私の入る教室は、一教室だけで、3時に終わりますので、金曜日が雨ふりでなければ、帰りに買い物に行き、楽しみの一つで、夢を買う宝くじ売り場で、スクラッチが出ていれば、買うことにしています。

先週買ったスクラッチを今日削ってみました。




これは、一番ひどいハズレ方です。

スタートから順に、進めの方向に削って行き、どうせハズレなら、最後まで削らずに、早めにハズレが出てくれれば、全部削る手間が省けるのにと思うパターンです。



1冊2000円で買って、最低の当たりパターンです。

いつもは、このパターンで、200円だけ当たります。



1冊中最低の200円が先に出ましたので、もうこれで終わりが常ですので、削るのをもう終わりにしようかと思いながら、念のため残りの分を削った結果、最後から2枚目のを削った時、珍しく500円の当たりが出ました。

1冊の中で当たりが2枚出ることもあるのだなと知りました。

1冊2000円で買って、700円の当たりなので、元は取れていませんが、今までに比べると、少し運が向いて来たかなと言う感じも受けました。

桜の葉の紅葉

2009年11月16日 | 日々のつぶやき
我が団地の駐車場の桜並木が、春は花のピンクで人の目を楽しませてくれましたが、秋には、葉っぱが紅葉して毎年見る人の目をうっとりさせてくれます。

しかし、今年は、どう言う訳か、一斉に紅葉せず、もう少し待って全部が綺麗に紅葉したら写真に撮ろうと待っていました。

すると、早く紅葉した木が、もう散り始めました。

それで、あわてて写真に収めましたが、例年のような、力強さや、勢いがなく、やや、美しさにも欠けるように感じ、少々寂しい気持ちです。











まだ紅葉していない部分もあれば、もう散っている木もあり、赤い色の鮮やかさもありません。

娘の同級生の結婚式

2009年11月15日 | 日々のつぶやき
今日、娘は、高校の時の同級生の結婚式に行きました。

家に帰って来てから、今までに行った結婚式の中で、一番料理が良かったので、全部ではないけど、写真に撮ってきたので、某料亭の料理として、ブログに載せたらと言いましたので、写してきた写真の中から料理だけ載せました。




先付け

伊勢海老の土佐酢ゼリー添え、松茸、アワビなど

次に、写真がありませんが、雑煮風の白味噌の汁もの

次に、これも写真を撮っていませんが、お造りが出たそうです。




はもと聖護院かぶらのお吸い物




料理名が解らないそうですが、サーモンや数の子などが盛り合わされていたとのことです。
(魚介類や、野菜などは、その日に仕入れた材料で料理されるので、前もってメニューなどはなく、当人たちも、結婚式までに試食会もなかったとのことだそうです)




鯛の塩焼き


次も写真がありませんが、赤飯と茶わん蒸しが出たそうです。




デザート

メロン、柿、ぶどう、キュウイ、梨、ババロア


料理は、最高に良かったそうです。

式場は、この料理を頂いたのと同じ所で、和風の結婚式で、娘は、受付も頼まれていて、その受付も、式も畳に正座でという様式だったそうで、足がしびれて困ったと言っていました。

みたらし団子

2009年11月14日 | 日々のつぶやき
今日、みたらし団子を頂きました。

下鴨神社の近くにある、加茂みたらし茶屋さんで買って来て下さった、まだ作りたての温かさが残る、タレがとても美味しい団子でした。

   

10本入りで頂いたのですが、我が家の食い意地のはっている者たちが、あっという間に食べ始めましたので、写真を撮る間もありませんでした。

とりあえず、5本をカメラを用意する間もなく、携帯で撮りました。

1本だけ写したのは、1本の串に団子が5個さしてありますが、一番上の団子と2番目の団子の間があいているのは、頭を表しているのだそうです。

これが京都のみたらし団子の特徴なんだと、長男がどこかで聞いてきて説明してくれました。

このみたらし団子や、八つ橋、ういろ、五色豆、わらび餅、それに祇園祭の時に作られるちまきなどは、今でこそ時々口に入るものですが、舞鶴にいた時にはなかったもので、京都へ来てから知ったおいしい味です。

年賀状

2009年11月13日 | 日々のつぶやき
今日、年賀状というタイトルで、私の携帯にメールが届きました。

夏に義母が亡くなり、喪中で~す。

年賀状失礼します。

と言うメールでした。

何とも合理的な、喪中葉書代わりのお知らせです。

この人らしいなと、面白くもあり、おかしくもありと言う感じです。

このメールで、喪中のお知らせ第2号になりました。

国旗

2009年11月12日 | 日々のつぶやき
お昼に教室へ行くとき、銀行の前を通ったら、日の丸の国旗が掲げられていました。

今日は、何の国旗?と考えました。 

ああ、天皇陛下即位20年のお祝いの国旗だなと思いつきました。

子供が、数日前に、今日、もしかしたら休日になるかもしれないと言っていましたが、子供の期待に反して、それはなりませんでした。

天皇陛下の即位20年を記念して、今年は、京都御所の一般公開も、例年になく長く、11月1日から10日まででした。

最近は、国民の休日でも、国旗を出しているところをあまり見かけなくなってきました。

子供の頃、田舎では、必ず休日には、何処の家にも国旗が出ていたように思います。

今日、私が見かけたのは、家の近くの銀行だけでした。

祝日と決まっていたわけではないですが、この銀行は、ちゃんとお祝いの気持ちを表わされたのだと思いました。




全員で

2009年11月11日 | 日々のつぶやき
今日は、お琴の教室で、欠席者が一人もなく、久しぶりに全員揃いました。

秋祭りには、体調不良などで出演しない人や、自信がないから人の足を引っ張ることになるので… 等と言って休んでおられた人たちもみんな来て下さり、全員で、和やかに新しい曲に取り組みました。

やはり、少しでも人数が多いほうがいいと思いました。

これからも、みんな元気で揃えばいいなぁと、そして和気あいあいと楽しんでやれるようにしたいと願っています。