四季の歌と暮らす

 年齢ごとに「一度っきり」の四季と、
旬(しゅん)のヨコハマを味わう「くりごとの集」です。

なつめの実

2007-09-08 06:42:02 | 生かされて今日
 川崎大師は年始の参拝客が明治神宮や成田山新勝寺と並ぶ厄よけの名刹です。弘法大師をおまつりし、880年の伝統を誇ります。
台風一過の川崎大師で、「地球温暖化と宗教者の役割」と云う講演会に夫婦で参りました。
寺にはナツメの実が揺れていました。ヨーロッパや中国が原産だそうですが、なんだか懐かしい古里を感じさせます。
台風の余波でインドの菩提樹の枝が落ちていて、珍しいかたちの葉を家に持ち帰りました。釈尊が悟りを開かれた日陰を提供した聖なる葉っぱです。
 約20年横浜に住んで、最も激しい台風でした。
 

コメント    この記事についてブログを書く
« 稔りの秋ですか | トップ | 地球が危ない »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生かされて今日」カテゴリの最新記事